小麦の四十九日

小麦ちゃんへ
小麦ちゃんお元気ですか?
産まれてからもう2ヶ月になるんだね。
お母さんはあなたと別れて今も寂しくてたまりません。
天国は楽しいですか?
天国のオーナー様は優しくしてくれますか?
小麦ちゃん、一人にさせちゃって本当にごめんなさい。

にほんブログ村
つくしママありがとう。
優の災難

今日は急遽優を連れて病院に行って来ました。
土曜日の日、ジャックパパが帰って来た日、ジャックパパを見るなり大騒ぎ、
で、サークルに骨折した脚を引っかけてしまい優は自分で引っ張り「ギャイーン!」
その後痛くて脚は震え触ると痛がり動けなくなりました。
夜間なので病院には行けず一晩様子を見て病院に行こうと思い翌日痛みも無かったようなので
安静にしてれば大丈夫だと思い木曜日が抜糸の予定だったので様子を見て来ました。

ところが昨日「優ちゃんトイレに行って来な。」と言いサークルをでたのですが
サークルの中にはギブスが転がっていたのです。
エッ!驚いた私は優を抱っこして「動いちゃ駄目だからね。」とサークルに戻し
今度は怒った声で「動くな!!」驚かせてじっとさせるしかありませんでした。
またまた夜間の出来事なのでギブスを縦にハサミで切り優の脚を入れて包帯で巻きました。
とにかくこのままで明日病院に行かなくてはと思い様子を見たら
またギブスが転がっていてまたまた優ちゃん怒られながら私の処置をじっと我慢して
ちょっときつめに巻きその上からテープでグリグリ巻き・・・。
そして無事朝を迎えました。
しかしご飯を食べさせてじゃあ病院に行こうねと言ってサークルを覗いたら
またギブスが転がっていたのです。
何て事?優は頭を使って何とかして外したのだと思います。
またまた固定して急いで病院に向かいました。
レントゲン上問題もなくちょっと早いけど抜糸もしてもらいました。
ホッと一安心した飼主・・・・。

前回の時にサークルに挟まらないようにとカバーを作っておいたのですが
向かって右側のカバーをお馬鹿なエドがガジガジして外しまた使う事になるとは
思っていなかったのでそのままの状態にしていたのでカバーの無い右側に
ギブスごと挟んでしまった事で固定していた脚が動いてしまった事が原因だと思います。
これから骨折した場合、皆さんもサークルには十分注意して脚が入らない様な工夫を
される事を伝えたいと思います。
優が完治すれば笑い話になるかもしれないけど今回ばかりは飼主必死でした。

にほんブログ村ポチッとしてね。
何頭入るかな? (´σ `)?
私達は想像以上のご注文で驚いています。
まる君ママには頑張ってもらいたいと思います。
そこで今回大きさについて質問がありましたので大体の大きさを分かって頂く為
我家のわんこ達にモデルになってもらいました。

ダナはピンクのお布団にしました。紺、青に比べて少しボリュームがあります。







それでは本題に入りたいと思います。
夏用なので薄くツルツルした生地なので入る時はオーナー様が入り口を持ち上げてあげて下さい。
頭から入り中で回転させることを教えればすぐに回転する事を覚えてくれます。








と言う訳で4頭入れました。

大きい人たち2頭が入っても余裕があります。


夏なのでゆったりした方が風通しも良く伸び伸び使えると思います。
商品の方は無くなり次第終了となります。
発送は仕上がり次第順番に送らせて頂きますのでもうしばらくお待ち下さいませ。
※消臭剤の方は終了となりました。お買い求め頂きましたお客様
本当にありがとうございました。

にほんブログ村ぽちっとしてね。
お布団追加しました。
紺3枚 ピンク2枚 紺とピンクはこれで最後となります。
美味しい物がい~っぱい ♪今日のパピん子達♪

今日は岡山県に住むリューク君のママさんから大きな桃が送られて来ました。
リュークママはいつもネットからお買物をして下さっているお客様です。
震災後毎年この季節になると美味しい桃を贈って下さり恐縮しております。
わんこ達と一緒に頂きたいと思います。
リュークママさん本当にありがとうございました。

そして山形に住むエリーの息子ルーチェ兄さんから大きなメロンが届きました。
ルーチェ君、元気にしてるかい?
ママのエリーはメロンが大好きなのでエリーとみんなで頂きたいと思います。
ルーチェ兄さんありがとうございました。

それから昨日は沙羅のパピー、長男君と次男君のオーナー様が会いに来てくれました。
チーズケーキは優のお見舞にと頂きました。
パパは単身赴任で東京に住んでいますが毎週帰って来てくれている優しいパパです。
と、言うよりとっても楽しいパパさんなんですよ。
パパはパピーも可愛いけど一番は沙羅の事をとても気に入って下さっています。
沙羅の様に大人しく物静かな子達ではないので頑張って育てて下さいね。


こちらは武蔵と愛の子供2頭をお迎えしてくれたすもも&ゆずママさんから
優にスナップ付きのコットンベストを編んで送って下さいました。
すもも&ゆずママの腕はプロ並みです。と言うのも一時期はあるネット販売されている方の
お店の製品はすもも&ゆずママが編んでいたからです。
今はのんびり楽しんで編みたいと言う事でその販売からは手を引き保護犬達に
編んで送ってあげたり・・・・すもも&ゆずママらしいです。

優ちゃん、良かったね。すもも&ゆずママありがとうございました。

外野が煩い中、優は喜んで食べてくれました。でも今は運動も出来ないから少しだけねと
後はみんなでゆっくり頂きたいと思います。

今日のパピん子達です。パピん子達が遊ぶ時は廊下に出して自由に遊ばせています。

身体も大分しっかりしてきてイタグレらしくなって来ました。

仲良しなんだよね。

オーナー様がまだ決まっていない長女ちゃんです。
お気軽にお問い合わせ下さい。

にほんブログ村ポチッとしてね。
寝袋布団、紺.青、各3枚追加しました。
まる君ママの愛情布団

夏用の寝袋布団が出来上がって来ました。まる君ママの「愛情布団」です。
我が家はもう3回もお洗濯しましたが全く型崩れなし乾きが早くサイズもゆったりで
2頭らくらくです。袋になっている部分だけでも約60×58センチもあるので
大き目のイタグレさんも十分入れます。
また寒い季節になれば中に毛布を入れたり出来る位余裕がありますので
一年中使えそうです。
私が使ってとってもいいので今回この愛情布団を数があるだけですが販売したいと思います。
価格は2000円!発送しても定形外390円、エクスパックにも入るので保障があった方が
宜しければ500円で発送出来ます。他ヤマト運輸となりますのでご希望の方は
カートに入れますのでご注文頂けたら嬉しいです。
カラーはこちらのお布団が紺

こちらは青、素材がツルっとしてるのでワンちゃんの毛が付く心配もなく衛生的です。

そして可愛らしいピンク。
こちらのお布団は2200円です。

何枚かは仕上がっていますが後はご注文を頂いてから作って頂きますので
少しお時間を頂くようになりますが宜しくお願い致します。

ダナはお気に入りで毎日使っています。

ご注文頂きましたロッシ君のマナーベルトが仕上がって来ました。
気に行って頂けうと嬉しいです。

他にもネームなしでのマナーベルトのご注文されたお客様、ありがとうございました。
エブリワンのマナーベルト5本目をご注文のお客様がいろいろなマナーベルトを購入してきたけど
エブリワンのマナーベルトが一番いいと言って下さりました。
足が赤くならない事、身体にピッタリしてずれない事をお褒め頂き嬉しく思います。
使って頂ければ良さが分かると思います。
特にマジックテープはとても良い物を使用しております。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村ポチッとしてね。
おてんば優、只今帰りました。

ご想像通り、優は骨折してしまいました。
ここのところ調子に乗っていたので危ないなぁと気になって優を注意して来ました。
予感は的中です。日曜日の朝、エドとダナとテーブルの下で遊んでいたのですが
「キャイーン!」左前足です。普通ならブランとなる足がねじれて固まった足、
ジャックパパもいた頃だったのでジャックパパが足をまっすぐにさせ
私はすぐに固定、獣医さんに電話したのですが日曜日は午後からの診察、
先生が居ないと言う事で先生が帰る時間に合わせて病院へ向かいました。
先生余裕の顔で「どれどれレントゲン撮って見ようね、右足じゃなくて良かったね。」と・・・。
と言うのは実は優、ショーから帰って来て2日目に右足を骨折しました。
ブログに書くべきか書かない方がいいのではと黙っていたのですが
ブログのコメントに優ちゃんは元気ですか?とか優ちゃんをアップして下さいとのコメントに
上半身だけ写真を撮り何事も無い振りをして来たのが実際大変でした。

なので今回は堂々と優をアップできるように隠さずお知らせする事にしました。
ショーから帰って来て2日目、久し振りのドッグランで愛との衝突事故でした。
身体の大きさもパワーも違う優は一瞬にして骨折してしまったのです。
やっとお家に帰れたのに・・・・。可哀想でなりませんでした。
そして今回もまた骨折・・・。そんな優にジャックパパは
「優ちゃんはお転婆だから、お母さんにごめんなさいは?」と語りかけました。
優は悪るそうなお顔で私を見るのです。言葉は話せなくても人の言葉はちゃんと分かるのです。
レントゲンを見せてもらい特に問題のない折れ方と場所で安心しました。
手術はその日に無事終わり通常なら入院はもう少しかかるのですが私が面倒を見れると言う事で
早目の退院となりました。

お家に帰って来たらみんなから歓迎を受け嬉しくて遊びたくていましたが
1週間は特別な事が無い限りサークルの中から出しません。

優はとても聞き分けのいい子なのできっと早く良くなってくれると思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
長男君、次男君、オーナー様が決まりました。

長男君に素敵なオーナー様が決まりました。

オーナー様今日はお仕事の帰りに会いに来てくれました。
新しいオーナー様は地元須賀川にお住まいの方なのでいつでも会えちゃいます。

そして次男君にもオーナー様が決まりました。

お写真見てあれっ?て思いませんか?
そうなんです。兄弟揃ってお迎えして頂ける事になりました。

お腹の中に居る時からずっと一緒に居れるのです。
日曜日にご夫婦で会いに来て下さり火曜日にご連絡を頂きました。
まさか2頭一緒にとは思ってもいなかったので本当にありがたい気持ちで一杯です。

今年6月に愛犬のイタグレ君が2歳で突然死・・・・・。
今でも涙は絶えなく私もこの子達の兄弟小麦の想いが重なって一緒に涙してしまいました。
この子達を迎えても亡くなった子の事は忘れられないと思いますが
少しでもこの子達が心の支えになってくれたらと願うばかりです。
お迎えは8月11日(大安)に決まりました。
その間、遠いわけではないので出来るだけ会いに来て頂き
新しいお家でスムーズに生活が出来るように「お泊まり体験」も計画しています。
ログハウスのお家でお庭も広く十分この子達が走れるスペースもあると言う事で
この子達が行くまでにお庭の除染と芝の張り替えをして下さるそうです。
素敵なオーナー様に出会えたことに心から感謝したいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
今日から我が家は母子家庭・・・。

今日から我が家は母子家庭です。
ジャックパパのお仕事が週一家に帰って来るだけとなりました。
ジャックどーすんの?
お母さんあんたの事面倒見れるかなぁ。


エリー、頼りにしてるからね。

喧嘩組み、マリン、愛ちゃんと仲良くしてね。
武蔵、ジャックと仲直りしてね。

やまっちょ、お父さんに抱っこ出来なくなっちゃったね。

愛ちゃん、最高の見方がいなくなっちゃったね。

さーちゃん、お父さんのお膝はしばらくお預けだね。

小次郎、お父さんから特別食もらえなくなっちゃったね。

ダナ、お父さんはダナがでぶっちょになった事すごく心配して行ったよ。
エド、とっても可愛がってもらったけどこれからはビシバシだよ。
お父さんの事が大好きだった純ちゃん、寂しくなるけど日曜日は帰って来るからね。

ちびっ子達、いい子で待っていようね。

ジャック~、どーすんの?毎日抱っこして寝てたけど今日から一人だし
味方はいないぞ~!ストレスだなんて心配させないでよね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
消臭剤「爽やかヒノキ101」先着30名様半額です。感動の一枚


エブリワンのオリジナル商品「爽やかヒノキ101」消臭剤の携帯用を今回製造元の社長さんが
30本お試しにとお安く提供して頂きました。
まだお使いになった事のないお客様、そしてリピートして下さっているお客様も
是非この機会にお求め下さいませ。
成分は「天然ヒノキチオール」です。
仕事柄いろいろ使用して来ましたがこの商品を使ってから他の消臭剤や除菌剤はもう使えません。
何が違うのかは人間や犬がが使うのですから1番は安心して使える成分である事
また全くべたつかずフローリングの床にもお掃除に使えます。
わんこ達のお洋服にもシュッとすればダニや蚊の予防にもなります。
アルコールの入ったものはどうしても「クシュン、クシュン」してしまいますよね。
香料の強く匂いの長持ちする物には化学成分が使用されています。
見た目ミルク色で全量使った後の用器にまったく濁りが無く
透明なままである事にも安心感を感じます。
大切な愛犬です。安心して使える商品を是非お試し下さい。
商品は人間も使えますのでご家族みんなでご使用になって見て下さい。
お出かけの時にはバッグに入れて歩けばワンちゃんが間違っておしっこをしてしまっても
スプレーして除菌、消臭、爽やかな香りで人に迷惑をかけないでさっぱりです。
携帯用600円のお品が300円となります。
送料は定形外200円です。
お一人様1本限りとなります。
この分量をお使い頂ければ良さが分かって頂けると思います。
商品の方は無くなり次第終了となります。
この商品はカートには入れませんので お問い合わせ←(ポチ)から消臭剤希望でご記入お願い致します。





感動の一枚 1895-1900

にほんブログ村ポチッとしてね。
今日のエド

賑やかで元気一杯のエドも7ヶ月を過ぎました。
心配していた体重も現在4・3キロ大和、小次郎より大きくなってくれました。
毎日みんなにちょっかい出してはひっくり返り変なエドです。

まだまだパピん子気分のエド、我が家のムードメーカーです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
2014年ペットカレンダーイタリアングレーハウンドご予約開始します。感動の一枚
毎年恒例のペットカレンダーイタリアングレーハウンド2014年のご予約を開始します。
締め切りは7月25日までですが期間限定商品につき入荷数が限られています。
品切れの際は御容赦下さいませ。
サイズは30・5㎝×30・5㎝ 使用時30・5㎝×61㎝
※他の犬種もご注文できますのでお気軽にお問い合せ下さい。
価格は2,415円(本体価格2300円)です。(他ご希望の発送方法で送らせて頂きます)
ゆうメール(旧冊子小包)でも発送可能です。
お支払いは商品が入荷しましたらお客様へご連絡、ご入金となります。
ショッピングから送られるメールは必ず保管をお願い致します。
後ほどカートに入れます。ご予約お待ちしております。



感動の一枚 1860/1900
今日は久し振りに美容室に行って来ました。
縮毛矯正+デジパーマ+白髪染め+炭酸シャンプー+トリートメント、自分へのご褒美です。
ただ5時間座りっぱなしでお尻が痛いです。


にほんブログ村ポチッとしてね。
イタグレ オーナー様募集中のパピん子達大きくなりました。

久し振りのパピん子達です。みんな元気に過ごしています。
向かって左から長男君、長女ちゃん、次男君です。

長女ちゃん、探検家。

長男君、悪戯坊主。

次男君、エド2号。
オーナー様はまだ決まっていません。
お渡しは1回目のワクチンが完了後になります。
パパもママも3キロ台なのでこの子達も小さ目だと思います。
家庭犬としてお迎えして頂ける方を希望します。
どうぞ宜しくお願い致します。
[広告] VPS

にほんブログ村ポチッとしてね。
私が欲しかった物と本日の感動の一枚。

私が欲しかったもの・・・・。それは昨日のダナのこのお写真にヒントが写っています。

夏用の寝袋ベッドです。
夏でも何か掛けてあげないととても心配な私です。
これからタオルケットの様な物をかけてあげても夜掛かっていないのでは・・・・。
と心配する事もないし洗濯機でガラガラ洗えちゃうベッド。
試作品を持って来てくれました。

ダナはとっても気に入ってくれました。

お布団の重さ約300グラムとっても軽いです。
ダナ、良かったね。

本日の感動の一枚 1911年~1913年 ため息が出ます。

にほんブログ村ポチッとしてね。
沙羅~、お届け物ですよ~。

先日沙羅宛てに茨城のめいちゃんのママからチーズケーキとアイスクリームが送られて来ました。
今回の出産の事、頑張って子育てしている沙羅にと言う事でした。

沙羅ちゃん、良かったね。宛名はちゃんと沙羅様で届いたんだよね。
沙羅宛にのお届け物は初めてでお母さんとっても嬉しかったよ。

それでは沙羅頂きましょうね。

さーちゃん、半熟チーズだってよぉ~。

さーちゃん、美味しい?

答えはこの通り鼻にシワが寄るほど美味しいそうです。


なくなりそうになったら名残惜しそうなお顔・・・。

私達も沙羅からおすそわけして頂きましたがとってもとってもと~っても美味しかったです。
めいちゃんママありがとうございました!
さーちゃん、美味しいもの食べてまた子育て頑張ってね。

お部屋もお引越ししました。

美味しい食べ物の写真の後にこんな写真ですみません。

トイレのしつけも始まりました。
最近パピー達がブログに出ていませんでしたがみんな元気に過ごしています。
わしゃわしゃ動くのでなかなか写真が撮れないのです。
オーナー様はまだ決まっていません。
ゆっくりでもいいので素敵なオーナー様に出会えるまで待ちたいと思います。

サークルの中での様子です。

次男君お昼寝中です。



長女ちゃんは奥の方でずっと寝ていました。
一番の賑やかさんは長男君です。
ちっちゃく産まれてこの子の事は注意しながら見て行かなくてはね、
とジャックパパと話して来ましたがとんでもない、元気ハツラツやんちゃ坊主。
多頭飼いの所へ巣立っても屁の河童っ子だと思います。
きっと小麦ちゃんがパワーをくれたのかも・・・。
生きていたらどれ位大きくなってくれたんだろうと時折思い出してしまい
もう居ないのにまだ諦めきれない自分が居る事に情けない気持にもなります。
小麦ちゃんの分までみんな幸せになって欲しいです。
今日は久し振りにグーちゃんママと長電話・・・・。
ダナちゃんはどうしてるの?元気にしてるの?と心配して下さったので
今日はグーちゃんママのリクエストで久し振りにダナの画像もアップしちゃいます。


にほんブログ村久し振りのダナ&ルイ君ポチッとしてね。
可愛いお客さま

先週久し振りにエブリッ子のまる君がお買物に来てくれました。
まる君ママ、娘さんの専門学校の手続きも終わりやっと一段落したそうです。

武蔵とマリンのお誕生日のプレゼントにお洋服を作って来てくれました。
青い柄の物は特別ジャックにもと言う事で早速着せてみました。

ジャック、良かったね。お相伴だね。




マリンも武蔵もピッタリです。
私が好きなお洋服はイタグレの綺麗なラインが分かるピッタリとフイットしたお洋服・・・。
まる君ママありがとうございました。

武蔵が着ているお洋服は光の関係でグリーンに光りエロっぽいです。


お土産もいっぱい頂いちゃいました。
マル君ママ、家に来たおかげでこの日早速行動開始!
わんこ達を置いて二人でお買物に出かけました。
私から宿題を出されたまる君ママ・・・・。

そして宿題は完成して昨日持ってきてくれたのです。
お洋服ではないですよ。

私が欲しくて欲しくていたもの・・・・。
それはまた次のブログで・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
純のお誕生日。

今日は純の4歳のお誕生日です。
我が家に来た時は11ヶ月の時、人間に慣れていなくてなかなか呼んでも来てくれない。
いつもみんなより一歩下がった場所でなかなか側に寄る事も出来ませんでした。
今もこの通りカメラは嫌いでカメラの方を見てはくれません。
とっても恥ずかしがり屋さん、でも芯が強くとても我慢強い子です。
最近はエドや優を相手に先住犬らしい態度で威張って見せる場面も・・・。


純ちゃんどうぞ!

おめでとう純。

これからもみんなと仲良く生活しようね。

にほんブログ村大好きな武蔵と。ポチッとしてね。
感動の一枚
今日はPCの調子が悪くブログがアップ出来ない・・・。
で、やっと使えるようになったのがこの時間です。
なので私が感動したお写真を1枚ご紹介したいと思います。

1914年~1917年 感動の一枚です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
完全無添加ビューティーセットお客様の声

お客様から嬉しいメールが届きました。ビューティーセットをご使用のロン君です。
お写真で見る通りツルツルお肌になってくれました。
エブリワンさんのシャンプーを知ったのは、
のあしゃおさんのブログからだったと思います。
まさにチャイクレのタメのシャンプーだと思っています(*^^*)
実際、チャイクレ飼いのご家庭のご利用も多いですよね?
これからもしっかりと、保湿ケア頑張りたいと思いますヽ(*´▽)ノ♪
首まわりは少しブツブツした感じはありますが、だいぶ良い方です。
以前できていた、赤く腫れる大きいニキビ状の出来物はほとんど出来なくなりました。
背中はお尻はスベスベで気持ちがいいです(笑)
無添加シャンプーを使いだして、チャイクレ特有の黒ブツが取れやすくなったように感じます。
以前は絞り出していたものでも、ポロッっととれるようになりました。
泡切れの良さも、シャンプー苦手なロンにはぴったりです。
ロン君綺麗になれて良かったね。

首周りの小さなポツポツ、チャイクレのほとんどの子が皮膚に悩まされていると思います。
私自信もチャイクレのヘアレスが好きでお店の頃何頭かお客様にお渡ししていましたが
肌の事では本当に悩みました。アトピー商品の代理店を15年ほど経験し
人間のアトピーによる円形脱毛など沢山の方が綺麗になってくれました。
今もこの仕事をしながら人間用の基礎化粧品、入浴剤などずっとお使いになって下さっている
お客様もおります。それがきっかけでワンちゃん用を開発して頂いた訳です。
人間が使って大丈夫な物だと思うと安心ですよね。
またワンちゃん用は薬事法がないのでどんな成分の物が入っているのか表示しなくてもいいのです。
なので一般に売られているシャンプーやお手入れ用品に成分は表示されていないと思います。
被毛がツルツルになる成分を使ったとしても皮膚には大丈夫なのかが問題だと思います。
被毛が綺麗な子は皮膚が綺麗なのです。お手入れは被毛ではなく皮膚なのです。

ツルツルです。皮膚に悩むチャイクレさんのオーナー様が見たら絶対羨ましい事だと思います。

泡切れの早さ、舐めても安心、飼主の手までも洗ってあげた後はしっとりしていると思います。
ロン君これからも頑張ってお手入れしてもらってね。
オーナー様ありがとうございました。

こちらはイタグレちゃんです。
ウチのワンコの脱毛はだいぶ改善されて来て細かい毛が生えて
これまで脱毛していた背中全体とのボーダーラインがわからない程になりました。
シャンプーはそれ程マメにしてあげてないですが、
肌水は朝晩シュッシュッしてますので減り方が速いです。
まだまだ痒そうですがこの調子で毛が生えてくれればイイなと思っています。
背中の広範囲が脱毛していましたがかなり改善されました。
ところが、不心得なことにあまりにもかわいそうで脱毛していた一番ツルツルだった時の写真を
撮っていないのです~。
写真を見ていただくと光に被毛が反射して白く光っていますが、
白い毛の下には細かい茶色の毛が生えて来ています。
ご覧になっての率直なご感想をお聞かせいただければ幸いです。
お写真撮るのが可愛そうだと思う気持は本当に良く分かります。
白い毛の下には細かい茶色の毛が生えて来ていると言う事は皮膚の状態が良くなった証拠です。
これからその白い毛が徐々に抜け新しい被毛が伸びて来ると思います。
また出て来る被毛は軟らかくきっと肌触りのいい被毛になると思います。
できればブラッシングを加えてお手入れすれば早く古い毛が抜け落ち綺麗になると思います。
また痒みはクリームで抑える事が出来ます。
これからも諦めないで頑張ってお手入れしてあげて下さいね。
お写真ありがとうございました。今度はもっと綺麗になったらお顔も見せて下さいね。
まだこの商品を使った事のない方、まずはシャンプーから始めるだけでも違いが分かると思います。
この商品に含まれている成分のヒノキチオールは日本では採れないと言われています。
ヒノキチオールは木の根っこから採れるので本当にごく少なく貴重な成分です。
なので台湾のヒノキチオールを輸入しこの商品に使われております。
それでもなかなか入手出来ない成分なのです。
今回製造元の社長さんに容器をもっとお洒落に出来ないかと相談したら
容器にお金はかけないと言われ問題は中身だと言われてしまいました。
容器を高価なものにしたら商品はもっと高くなるよ、と・・・・。
いやいや、やっぱりいいですとお断りしてきました。

お手頃価格で綺麗になれば誰でも使えますよね。
※お手入れに必要なマッサージ&艶出しブラシも入荷しました。
ブラシのご注文はお陰さまで100本を超えました。
まだ知らない方は是非こちらを←(ポチ)ご覧下さい。

にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客さま(長女ちゃんの面会)

やっとお写真の整理が出来ました。8日(月)に山形から沙羅の赤ちゃん長女ちゃんに会いたいと
言う事でわざわざかんな&かりんママがお客様をお連れして来てくれました。
我が家に到着してみんなわしゃわしゃと嬉しそうでした。

家の沙羅と同じ名前のさらちゃんです。さらちゃんは7歳、ジャックと同じ年です。
とても大人しく上品な感じのさらちゃんです。

そしてかんな&かりん家の長男かめちゃん。

小花ちゃん。

エリーの娘かんなちゃん。

かりんさん。

エリーは分かるのでしょうか?
かんな&かりんママが座ったらすぐにお膝の上にあがりご挨拶です。

お馬鹿なエド。



武蔵がピーピー煩いのでかりんに入ってもらいました。

ちょっかいを出す武蔵をかりん怒りっぱなし。


そうそう武蔵は側にいるだけで満足なんだよね。

そして沙羅と長女ちゃんのご対面です。

さらちゃんママ赤ちゃんは可愛いけど沙羅の事がとっても気に入って下さいました。
沙羅はわが家では一番大人しくって恥ずかしがり屋さん。


そして長女ちゃんさらちゃんママに抱っこです。
可愛い~と何度も行って下さりお写真撮ったり遊んだりと喜んでくれました。
たださらちゃんのお家は転勤族、お部屋を借りるのにもいつもペット可能でご主人の
仕事場から近い場所を探すのが毎回大変なんだそうです。
ましてマンションだと何頭までと決められたりするのでそれだけが心配だったようです。

そしてかんな&かりんママは長男君がお気に入り。


てな話しになる訳がない!


かめちゃん慌てて逃げ出しました。
パピーに触れるとみんなとても幸せなお顔をしてくれます。
生後一カ月のパピーはショップでは見る事も触る事もできませんがこの時期が本当に可愛いです。
かんな&かりんママ、そしてさらちゃんママ会いに来てくれてありがとうございました。

かんな&かりんママからまたまた沢山のお土産を頂きました。
すぐ食べられるハンバーグ


そしてデザート付き、夜は一人でのし梅食べながらパソコンして・・・。
でしょうか?

長男の嫁であり同居、1日3回の食事の支度、いろんな面で話しが合います。
オーナー様とブリーダーと言う関係は迎える前の話であって
今では家族の様にお付き合い出来る事を嬉しく思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
みんな大好き健康家族 (*⌒∇⌒*)

毎日暑い日が続きますがわんこ達元気にしていますか?
こんな日は私もわんこも青汁です。


優ちゃん飲んで~、エリーも飲んで~、

エドも飲んで~、

優ちゃん飲み続け大和とマリンも飲んで~、

優ちゃんやめて~、

純ちゃん飲んで~、エリーがまた飲みに来て~、

沙羅も飲んで~、

愛ちゃんも飲みました。
で、分かった事・・・。男の子達は青汁にあまり興味がありません。
だから女は長生きするのかなぁ~。

関係ないですかねぇ。

今日もこんなブログを見てくれてありがとうございました。
※青汁はハチミツ入りが人気です。


にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客さま(銀ちゃん、紅ちゃん)

土曜日(6日)に久し振りに銀ちゃんと紅ちゃんが来てくれました。
武蔵と純の子供銀ちゃん。

愛と武蔵の子供紅ちゃん

全員出したら大変な事になりそうだったので武蔵、純、愛だけで親子で遊ばせました。


純も愛も武蔵もとても喜んでいました。

紅ちゃん赤ちゃんが気になって沙羅のサークルを覗きこんだら沙羅はサークルから手を伸ばし
紅ちゃんの頭をベシベシ!結構本気で叩いていました。


沙羅が駄目ならダナのサークルへと・・・・。
しかしここでもガウガウ唸られ紅ちゃん怒られっぱなし・・・。

銀ちゃんは大人しい性格で小さい時から武蔵パパはこわ~い存在。
パパが側に行くと小さくなる銀ちゃん。


紅ちゃん遊びたくて遊びたくて・・・。
仕方なく煩いエドを出しました。

銀ちゃんも紅ちゃんもエドに興味津々です。
エドは大きい子が来たらすぐにお腹を見せる子なのでどーぞご自由に・・・
まな板の鯉でした。


特に紅ちゃんはエドがお気に入りのようでした。

エド、こらえてます。

銀ちゃんはとっても落ち着いたイタグレに成長してくれました。

パパのお誕生日のお祝にと美味しいヨーグルトを頂きました。
我家のわんこ達毎日一日1回はヨーグルトを食べるのでにんなとても喜んで食べてくれました。
銀&紅ママありがとうございました。
紅ちゃん達には約一ヶ月振りに会ったのですが紅ちゃんある事があって極度のストイレスから
体重が4キロを切ってしまい紅ちゃんの骨格から4キロを切る体重は皮と骨だけといった感じで
被毛も薄くなってしまい私も一瞬言葉が出ませんでした。肝臓の数値も悪くどうしてなの?
武蔵と愛の子なのになんで?と真剣に悩みました。
その頃のお写真もありますが可哀想過ぎてアップする事が出来ません。
私が驚くのですからママはもっとショックだったと思います。
3日に一度のシャンプーと朝晩のお手入れ、フードはベビーフード
そしてしばらくは家から出さない事、それだけを守ってもらいました。
お休みの日はとにかくまったり、ゆっくり一緒に過ごしなるべく側にいてあげた事が
ストレスから解放されたのだと思います。
1ヶ月後の紅ちゃんを見て本当に安心しました。
紅ちゃん、良かったね。そしてママ良く頑張ってくれたと思います。
簡単にストレスと言いますが犬はストレスでも死に至ります。
身体の弱い子、先天性の特病がある子、お出かけ続きのわんこ達は疲れています。
それは自分に例えれば一番良く分かる事だと思います。
たまにはゆっくりの~んびり、美味しいもの食べて、まったりした日を飼い主と過ごす事、
もしかしたらそれがわんこ達にとって幸せなのかも知れないと私は思います。
飼主のお付き合いで犬達を連れ回すのではなく大切な愛犬に合わせて生活する事が
大切だと思います。我家の様に家の中にばかりいてお出かけ出来ない子達はそれはそれで
ストレスかも知れないけどね。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ウィペットの赤ちゃん産まれています。

可愛いウィペットの赤ちゃんが産まれています。
6月29日生まれ、まだ産まれたてのほやっほや。


男の子4頭。

女の子2頭です。
興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
空輸可能だそうです。



そして我家のイタグレパピん子達も宜しくお願いします。
こちらは空輸は出来ません。
しかし配達はしますよ~。

宜しくお願い致します。

にほんブログ村ポチッとしてね。
長女ちゃんに面会です。

今日の我が家はイタグレ17頭、パピー3頭、賑やかな一日となりました。
山形からまたまたかりんとかんなそして小花ちゃん、かめちゃん、
そしてお友達のさらちゃんが来てくれました。

かんな&かりんママのご紹介でさらちゃんのママが長女ちゃんに会いに来てくれたのです。

お写真の整理がつきましたら改めてアップしたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛くなったよ、ビオラちゃん

ビオラちゃんのママからビオラちゃんの最新のお写真が送られて来ました。
ビオラちゃんとっても可愛く成長していてとても嬉しく思いました。
そしてお耳の形・・・。おリボンを付けられるような綺麗な仕上がりに満足です。
ビオラちゃんはお姉ちゃん達と一緒にしつけ教室にも行くようになったそうです。
そして最近、散歩中に外の物に怯えるようになってきたと言う事でした。
みんな一度は通る道なので徐々に慣れて来ると思います。
マリンの娘だものそのうち「あんた、何見てんのよ!」と
にらみを利かせるようになると思います。


尻尾ブンブンでお姉ちゃん迷惑そうです。


うひゃ~、べっ君みたい。

ビオラママさん大切にして下さってありがとうございます。

にほんブログ村ポチッとしてね。
イタグレパピー オーナー様募集します。

離乳も順調に進みみんな元気に過ごしています。
生後1ヶ月を迎えましたのでオーナー様募集をしたいと思います。
3頭ともまだ1kgに達していませんがこれから大きくなってくれると思います。
父親小次郎、母親沙羅二人ともサイズは小さ目です。




長男君です。



長女ちゃんです。



次男君です。


お気軽にお問い合わせ下さい。
℡ 08060535505 上野まで。

にほんブログ村ポチッとしてね。
武蔵・マリン5歳になりました。

5年前の今日、エリーが初めての出産をした時のお写真です。
大事そうに抱えるエリーに愛情一杯育てられた子供達は5歳を迎えました。
お写真向かって右から長女姫ちゃん、長男武蔵、次女マリンです。
3頭とも大きな病気もせず5歳を迎えられ嬉しく思います。

今日も朝から忙しくケーキを買いに行く時間もなく夕食の支度の時にわんこ達の
ご飯も一緒に作りました。
圧力鍋でエゾ鹿のお肉と人参じゃがいもを煮込みました。

お肉はとっても軟らかいです。ブロッコリーは別茹でで・・・・。

武蔵、マリンおめでとう!さぁ召し上がれ!
他の子達は欲しくてサークルの中で駆け回り騒いでいました。

マリン、ガブり!

大きな固まりを一気食いです。


武蔵もバクッ!

後はみんなで分けて今日の夕食となりました。
お腹に居る時からずっと一緒のマリンと武蔵はとても仲のいい兄妹です。
これからも元気で素敵なパパ、ママでいて欲しいです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
愛へのお届け物

昨日は愛にお届け物が来ました。

愛の娘達のオーナ様、すもも&ゆずママさんの手編みのワンピースでした。
素晴らしいの一言です。

早速愛に着せてみました。サイズはピッタリです。

すもも&ゆずママありがとうございました。
愛ちゃ~んこれ着てどごさ行くべない。


にほんブログ村我が家に居た頃のすももポチッとしてね。
生後1ヶ月 離乳開始です。

沙羅の子供達は昨日で生後1ヶ月になりました。
離乳も開始となりましたがみんな喜んで食べてくれました。
離乳を作る時はいつも「美味しくな~れ、美味しくな~れ」と
こんなご飯でも心を込めて練りつぶしています。

[広告] VPS

これから毎日私からご飯をもらうちびっ子達。
これで私の事が大好きになるのです。


長女ちゃんが一番早く食べたので長男君のお手伝いです。

ご飯を食べ終わって少し遊ばせてみました。
ぴょんぴょん、ぴょんぴょん跳ねまわりとっても可愛いです。
[広告] VPS
[広告] VPS

長女ちゃんと二男君です。

長女ちゃんカラーがとても綺麗でピカピカです。

頭部が小さくて女の子らしいお顔をしています。

長男君です。

沙羅の小さい時に良く似ています。

濃いレッドのおチビさんです。

長男君です。

性格いいんですよ。

エドの様な武蔵の様な・・・・。どんな子になるのか楽しみです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
何頭入るかな?

今日は書きたい記事があったのですが朝から発送準備でバタバタ・・・。
だから今日のブログは手抜きです。
我が家が使っているピンクケージLサイズ。これはお店の頃トリミング用に使っていたものです。
中のサイズは約70×50×50センチ、何頭入るか入れてみました。
まず武蔵、マリン、大和の3頭。

そこへエドと優が入って5頭。

エドが出てダナが入りまた5頭。

エド戻り沙羅が入り7頭。

エリーも入り8頭。

小次郎も入り9頭。

9頭入りました。純は来なかったのですがきっと10頭は入れます。

くだらないブログにお付き合いして頂きありがとうございました。
明日は離乳が始まったパピん子達をアップします。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンへのお届け物

昨日マリンにお届け物がありました。
マリンはもうすぐ5歳、ちょっと早いけどべっ君ママからお祝が届いたのです。

開けてみたら美味しそうな大きなたまごのロールケーキとプリン。

マリン、良かったね。嬉しいよね。

こんな大きな高級ケーキ食べた事無いマリンさん、何処から食べていいのか・・・。

最初はそーと食べていたのにいきなりガブッ!美味しいとわかったら止まらない・・・。
ストップ、マリン!

武蔵も兄妹だから食べさせようね。武蔵の目が美味しいと語っています。
はい、そこまで。
後はみんなで分けようね。

食べたい人ばかり・・・。

どれだけ喜んだのか・・・・。

お写真見れば分かりますよね。 (変なエド、こっち見てるし・・・。)

べっ君ママ、ありがとうございました!
ふつつかなマリンの息子ですがこれからもどーぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村ポチッとしてね。