fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

沙羅出産予定日まであと5日、体重1kg増!

530-1.jpg

沙羅は今日病院へ行きレントゲン撮影をして来ました。
確実な赤ちゃんの頭数がわかりました。
妊娠して一ヶ月目、エコーを撮り体重を量った時は3・4kgだった体重が
約1ヶ月後の今日4・52kgもあり驚きました。
さーちゃんやばいです。
お家にいる時も細い脚でよっちらよっちら歩いているのです。
運動もしなくてはならないのでドッグランに行けばトコトコ・・・とちょっと急ぎ足って感じです。
身体が小さい割には産道は通れると言われ安心しましたが逆子のようです。
初めての出産でとても心配ですが沙羅と一緒に全力を尽くして頑張りたいと思います。
赤ちゃんは骨格もしっかり出来上がっているのでもういつ産まれても大丈夫との事でした。
今日から沙羅は出産まで夜は私と一緒に寝る事にしました。
早く沙羅の赤ちゃんに会いたいです。





にほんブログ村ポチッとしてね。














次女ちゃんオーナー様が決まりました。

MjvmU0hszNvDpZz1369837701_1369837782.png

マリンの子供次女ちゃんにオーナー様が決まりました。
オーナー様はいつもネットでお買物をしてくれて下さっていたお客様です。
昨日のブログに東京から可愛いお客様が来ますと書きましたが先住犬のわんちゃんは
来ない事になり新しいオーナー様とお友達のお二人でお迎えに来てくれました。
次女ちゃんの新しいお家は東京です。
イタグレ3姉妹のご家族の末っ子として旅立つ事になりました。
今日からイタグレ4姉妹、大家族の中で育った次女ちゃんは
きっとへこたれずに明るく生きてくれると信じています。



AtqK6QiC9MrojW11369837829_1369837885.png

人間が大好きでテンションの高い次女ちゃんは新しいオーナー様にも物怖じせず
ペロペロ攻撃です。




mPrkonynoP5_pgd1369837931_1369837981.png

マリンを沢山抱っこしてくれました。




HhiTTjOi80OCoHu1369838018_1369838070.png

親子で最後の記念撮影です。





529-5.jpg

次女ちゃん最後にジャックパパに抱っこ。
ジャックパパは次女ちゃんをとても可愛がっていました。
次女ちゃんもまた朝起きると一目散にジャックパパに駆け寄るほどジャックパパが大好きでした。
明るくて天真爛漫で私達を毎日癒してくれた次女ちゃん。
幸せになれて本当に良かったね。


オーナー様この度は遠いところお迎えに来て頂き本当にありがとうございました。
元気一杯すぎて手がかかると思いますがどうか宜しくお願い致します。
そしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します。


次女ちゃんのお名前は私が付けた血統書のお名前「ビオラ」ちゃんになりました。
オーナー様はブログは開設していないのでビオラちゃんの成長は
私を通して私のブログでアップしていきたいと思います。


マリンの子供達3兄妹はみんな素敵なオーナー様が決まりました。
ブログを通して今までマリンのパピー達を見守って下さった皆様、本当にありがとうございました。






にほんブログ村 みんな幸せになってね。
ポチッとしてね。








可愛いお客さま2日目

528-1.jpg

おはようございます!のつくしちゃん。昨日宿泊したのは郡山駅前の磐梯の湯 ドーミーインEXPRESS郡山
朝はわんこの世話などでお迎えが難しいのでバスで来てくれました。
とっても田舎なので途中から「フリー乗車区間」運転手に「上野石材店までお願いします。」と
言えば自宅前で止めてくれるので始めて来る方はな~んにも心配ないのです。



528-2.jpg

すもも&ゆずちゃん疲れが出たようで朝寝です。




528-3.jpg

お腹の中にいた時からずっと一緒、ここで産まれて一緒に過ごした事がとても懐かしいです。
実家だとわかっているのでしょうか?もしそうだとしてらとても嬉しい事です。
くろ子、ジャイ子(我が家にいた頃の呼び名)幸せになれて良かったね。
すもも&ゆずママ本当にありがとうございます。



528-4.jpg

つくしちゃんもお疲れの様子です。2日目は私達にも大分なれてくれて安心しました。


飼い主達はおしゃべりに夢中、わんこ達は朝から爆睡。
お昼になりわんこ達はジャックパパに見てもらいおばさん3名はお食事に出かけました。
近いところで・・・・。「三春ハーブ花ガーデン」のレストランに行きました。
おばさん達沢山食べてお腹一杯になり私は眠くて眠くて運転できないくらいの睡魔に襲われ
嫁のすもも&ゆずママが運転して自宅に戻りました。
帰る時間となり駅まで送り楽しい2日間を過ごす事が出来ました。
私のブログはこれだけです。
あとはすもも&ゆずママのブログつくしママのブログを覗いて下さいね。




528-5.jpg

すももゆずママからジャックパパへのウイスキーとわんこのおやつわんこ達へのお洋服におうどん
沢山お土産を頂きました。




528-6.jpg

つくしママからもお菓子やわんこ達のおもちゃお洋服こ~んなにお土産を頂きました。




528-7.jpg

サプライズのさらママからもウイスキーとお菓子、このお菓子「萩の月」は有名で
とても美味しいんですよ。



みなさんに気を使って頂き大変恐縮しております。
無事に到着したようで安心しました。
こんな田舎ですがまた是非遊びに来て下さいね。ありがとうございました。


そして明日は(今日)東京からまたまた可愛いお客様が来ます。




にほんブログ村我が家にいた頃の
すもも&ゆず、こうちゃん兄妹。ポチッとしてね。

愛知県から可愛いお客さま

527-1.jpg

今日は愛知県から愛と武蔵の娘すももちゃんと




527-2.jpg

ゆずちゃんがお里帰りをしてくれました。
1回目はすももちゃんがチャンピオン完成の報告を兼ねて来てくれましたが
今回はゆずちゃんも完成したので姉妹揃ってのお里帰りになりました。




527-3.jpg

そして今回はずっとお会いしたかったつくしちゃんもご一緒です。
つくしママとはすもも&ゆずママより以前にブログでお友達になり
お買物をして下さっているお客様です。すもも&ゆずが愛知県に旅立つ事になった時
つくしママに家のパピー達が愛知に行くのでお友達になって欲しいとお願いし
その後ずっとすもも&ゆずママとお付き合いをして下さっています。
今回はるかくんはお留守番で会えなくて残念でしたが遠い愛知県からわざわざ来てくれて
本当に嬉しかったです。ブログでしか会えなかったつくしちゃんとっても可愛い子でした。


そしてすもも&ゆずママにサプライズ、仙台からさらママも来てくれました。




527-4.jpg

親子でとても仲よく遊ぶ事が出来て愛はとっても嬉しそうでした。
親子関係は忘れてはいないようで安心しました。



527-5.jpg

二人とも何だか肉付き良くなって・・・・。
美味しいもん食べてるんだろうなぁ~。



527-6.jpg

愛とゆず。
ブログのアップはすもも&ゆずママとつくしママにお任せすることにしたので
今日のお写真はこれだけです。

すもも&ゆず、つくしちゃん今日はみんなで郡山市内のホテルに一泊です。
また明日遊ぼうね。





にほんブログ村我が家にいた頃の
すもも&ゆず、こうちゃん兄妹。ポチッとしてね。




小次郎頑張ってます!


CADR2AMG.jpg

本日開催された東北インターで小次郎メジャーカードを頂きました。
会場は山形県だったのですが今年はパピー達もいるのでかんな&かりんママにお願をして
お写真を送って頂きました。




CAEO9XE1.jpg

痩せてた小次郎がちょうどいい感じになり集中力も高まったようです。
このお写真送られて来た時小次郎の尻尾が・・・・・
一瞬驚きましたがちゃ~んと長いですからね。





CA3DR38R.jpg

真剣なお顔に胸が熱くなります。小次郎、もう一息だ!頑張れ!!







にほんブログ村ポチッとしてね。


お天気のいい日には・・・・。

526-3.jpg

今日もお天気最高!




526-4.jpg

お天気のいい日にはランで運動です。
最近はドッグランで遊ばせる時は大きい組み小さい組みと分れて遊ばせています。
写真は小さい組み、みんなとても嬉しそうに移動します。
私はパピー達がいるのでドッグランはいつもジャックパパの係です。
毎日運動させてもらってとても助かっています。
今日はストレス解消にダナも参加し楽しんで来たようです。




526-5.jpg

みんなが帰って来てから次女ちゃんと一緒にドッグランで遊びました。
画像の通り先月芝を張ったのですがぜ~んぶ枯れてしまいその後肥料を入れてみたところ
あちこちが緑になって来ました。本当は外の分だけ全面張りたかったのですが
知識もなく不安だったので取り合えず300枚だけ張って正解でした。
この芝が生きればあと1500枚は必要・・・・。でもまた枯れてしまうのではと自信がないです。
の~んびり楽しみにやってみたいと思います。



526-6.jpg

次女ちゃんは私から離れず・・・・・。




526-7.jpg

抱っこをせがみ走る気配はなし・・・それがまたとっても可愛いの・・。




526-1.jpg

今日のルイ君です。




526-2.jpg

ママがだ~い好きなんだよね。






にほんブログ村ポチッとしてね。





沙羅のおなか

525-1.jpg

出産予定日が6月4日頃予定の沙羅、お腹が大分大きくなりました。
我家の出産沙羅が今年最後の出産になると思います。
身体が小さく水玉のお洋服を着て歩く姿を上から見るとテントウ虫のようです。



525-2.jpg

沙羅~こっち向いて!
と言うとうつむき加減になってしまうとってもシャイで大人しい子です。
そこへチャカチャカと入って来たムーミンエド
仕方ないから2ショット。




525-3.jpg

ずん胴です。




525-4.jpg

おっぱいも大きくなりまんまるで可愛いです。




525-5.jpg

赤ちゃんも元気に動いています。
沙羅ちゃん頑張ろうね。






にほんブログ村ポチッとしてね。

ダナ男オーナー様が決まりました。

524-1.jpg

今日はダナとダナ男に新しいサークルを設置しました。
マリンのお部屋にはまだ次女ちゃんがいるので移動は出来ないので新品のサークルを
ジャックパパがせっせと組み立て屋根を取り付けたり尻尾が折れないように囲ってくれました。
ダナ男、今日からしっかりおトイレの躾を入れたいと思います。



524-2.jpg

昨日ダナ男のオーナー様が決まりました。
今回はとても遠い所へ行くので悩みましたが私の気持ちを理解して頂けるオーナー様だったので
お渡しする事に決めました。
遠い遠いところ・・・・・。それは「福岡県」です。
イタリアングレーハウンドのシールソリッドの男の子を3年探したそうです。
やっと見つけた子がダナ男だったのです。
生後5日目にお問い合わせを頂き今日まで何度も電話やメールでのやり取りをして来ました。
私のお渡し方法は9月から改正される対面販売、これは今までの私のやり方であり
オーナー様もブリーダーもお互いを知る事がパピーが幸せになれる条件だと思って来ました。
そしてオーナー様になられる方は福岡からお迎えに来てくれる事になりました。
遠く離れてしまいもう会えないかも知れないけどそんなオーナー様なら
必ずこの子を幸せにしてくれると信じ喜んでお渡しする事を決心しました。




524-3.jpg

ただ、ただ・・・・・・。




524-4.jpg

ダナの事を思うと辛いだけなんです。
初めての子供、たった一頭の大切な子供を引き離すことだけが申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今までも何度も経験してきた事なのに胸が痛いです。
今からダナに言い聞かせお迎えに来て頂いた時にはダナを沢山抱っこしてもらい
私にではなくダナにありがとうを伝えて欲しいです・・・・。



お名前も決まりました。「ルイ君」です。
旅立ちの日程はまだ決めていませんが新しいオーナー様にお渡しする日まで
大切にお預りさせて頂きたいと思います。





にほんブログ村ポチッとしてね。



長女ちゃんのお名前と近況報告。

CAQJRCLY.jpg

先日巣立って行った長女ちゃんのママからお写真と嬉しいメールが届きました。


3日目にしてようやく2ショット写真撮れました。

少しずつですが、すぐりも仲良くしようと努力しています。
まだまだ譲れない場面ではガゥッと威嚇しますが
その回数も少しずつ減っています。

なつめは毎日元気に飛び跳ねています。
元気すぎてハラハラする場面も
沢山食べて、よく寝ています。
うんちも良い状態のものをしてます。
始めから私の生活のリズムに適応してくれているので大変助かっています。

長女ちゃんのお名前は「なつめちゃん」に決定したようです。
可愛いお名前を付けて頂きありがとうございました。


ずっと気になってサークルの隅っこで小さくなっているんじゃないかと心配だったのですが
なーんにも心配ないと言う事でとっても安心しました。
お写真見ての通り尻尾振ってるし・・・。
良かった、良かった・・・・。

すぐりお姉ちゃん、賑やかな妹だけど面倒みてあげてね。
すぐりちゃん&なつめママありがとうございました。





522-1.jpg

そして我が家も近況報告です。
ダナママ、ベビーシッターを雇いました。
純ちゃ~ん、よろしくね!






にほんブログ村ポチッとしてね。

ダナの目がクマに・・・・・。

sarasar3.jpg

今日気付きました。ダナの目がクマになっていたのです。
私が見た感じでは涙焼けとは違うような気がします。
涙焼けなら太い線のようなものが出来ますがまぶたのすぐ下の部分まで全体的に
色がくすんでいるのです。





sarasara4.jpg

この顔ってやっぱり疲れが出ている様なお顔・・・。
頑張ってんだよね。
ダナがこんなに子供の面倒を見るとは想像がつかなかったです。
母親のエリーも子育てに関しては頭が下がる思いで見て来ましたが
やっぱり母親に似るのか小さな身体で本当に良く頑張っていると思います。




そんなダナとダナ男の様子を動画に撮ってみました。
最後にはダナがダナ男をいい加減にしなさい!とばかりにサークルに入れようとします。
今のダナに一等賞をあげたいと思います。


[広告] VPS








にほんブログ村頑張ってるダナにポチッとしてね。

今日の次女ちゃんとダナ男


danao-3.jpg

長女ちゃんが巣立って次女ちゃん寂しいかと思えば全く変わらず元気一杯の次女ちゃん。
エドやダナ男を相手に追いかけっこ、今日も元気に過ごしました。



danao-5.jpg




danao-2.jpg

テンションが高くなってきたダナ男、パピーの成長は本当に早く
いっちょ前にエドや長女に飛びかかりガブガブ・・・・。




danao-1.jpg

次女ちゃん、ダナ男、二人ともオーナー様進行形中になりました。
素敵な出会いが訪れますように・・・・・。







にほんブログ村ポチッとしてね。



長女ちゃんオーナー様が決まりました!

519-1.jpg

長女ちゃんに素敵なオーナー様が決まりました。
オーナー様は神奈川県にお住まいでネット販売でのお客様です。
昨年ダナか愛のパピーを妹にというお話でしたが
愛は2回とも出来ずダナは男の子・・・・。
先住犬が今年6歳になると言う事もありあまり年が離れると問題がある場合もあるので
マリンのパピーをお迎えして頂ける事になりました。
まずはマリンとパピー達に会ってから決めたいというお話で今日お越し頂きました。



519-2.jpg

始めてお会いするので駅にお迎えに行くのにマリンを目印に連れて行きました。
お家に到着した時にはすっかりなついでいました。



519-3.jpg

とってもとーっても悩んだオーナー様。
次女ちゃんは性格が良くてピョンピョン、抱っこ抱っこ、ペロペロ攻撃。
長女ちゃんはシャイナ所があるのですが段々慣れて来てピョンピョンするようになり
オーナー様はうーん、うーん、と悩みっぱなし・・・・。


519-4.jpg

で、長女ちゃんに決定となりました。



CACEFZJZ.jpg

昨年送られて来たお写真ですが先住犬のすぐりちゃんです。
本当はすぐりちゃんに決めてもらいたかったのですがすぐりちゃんは乗り物酔いをする事から
来る事が出来ずママが決める事になりました。
すぐりちゃん宜しくね。妹として仲良く出来る事を願っています。
すぐりちゃんのママ、今日は本当にありがとうございました。
まだまだ手がかかりますが長女の事どうか宜しくお願い致します。




519-5.jpg

長女ちゃんは産まれた時から泣きべそだったよね。
今まで沢山癒してくれてありがとう。
寂しくなるけど会えない距離じゃないからまた会えるよね。
幸せになってね。





418-4.jpg






にほんブログ村ポチッとしてね。




迷惑

mei1.jpg

全員寝静まりホッと一息・・・・・。
そんな時チラッと見えるダナ男の背中、中を覗いて見たくなるものです。
見たいでしょ?
見せましょう!


mei2.jpg

バッとめくられ出て来た2人のお顔は眠くて眠くて・・・・。
超不細工親子。
この写真で「オーナー様募集」かけたら絶対ボツですよね。



mei3.jpg

流石ダナ、我に返ってカメラ目線・・・。




mei5.jpg

だんだん「もういいでしょ?」の声が聞こえて来そうなお顔・・・。
いい迷惑だよね。



mei2 (2)

子育ていつもご苦労さま。



mei6.jpg

ダナ男は目がさえてしまいこの通り・・・。
ダナ、ごめんよ~。


ダナの毎日の子育て本当に良く頑張っています。
ダナ男もいっちょ前にみんなと遊ぶようになり我が家は更に賑やかになりました。
ダナ男が遊びに夢中になり床に粗相をしてもすぐに近づきちゃんと始末をします。
これはダナばかりではなくエドがおしっこをした後必ずエリーが舐め
マリンもまた子供達がおしっこをした後は追いかけて舐めて綺麗にしてくれてるのです。
母親は見ていないようでしっかり自分の子供達の面倒を見ています。
犬の母親って本当に素晴らしいです。




にほんブログ村ポチッとしてね。

やっぱ武蔵兄ちゃんには敵わないね。

edon1.jpg

我家のボンボン息子エド・・・・。幸せいっぱいの顔してるでしょ?
だってまーだおっぱい吸ってるんだもの。
吸う方も吸わせる方もおかしいんじゃない?
そんな事でここ2日前から夜は武蔵と寝かせるようにしています。
寝つくまでエドは煩いから武蔵に怒られっぱなし、飼い主見て見ぬふり無視です。
親離れをさせる為武蔵に任せる事にしました。



edon2.jpg

大きくなったエドの裸公開です。
頭の大きさの割に身体が小さくまだまだバランスが悪く痩せています。
とにかく大きくさせたいので頑張って食い込ませています。



edon3.jpg

少しずつマナーを入れています。



edon4.jpg

今日は初めてトリミング台に乗せてみました。
エドは怖くて怖くて立つ事も出来ませんでしたが
おやつで釣って何とか立つ事が出来るようになりました。



edon5.jpg

そして久し振りに武蔵を立たせてみました。
流石武蔵兄ちゃん、身体で覚えた事は何年たっても忘れてはいないようです。




edon6.jpg

武蔵兄ちゃんにはやっぱ敵わないね。
沢山食べて武蔵兄ちゃんのように大きくなろうね。
おっぱいはもう卒業だよ。




edon7.jpg

武蔵は今年5歳になります。
ブラックマスクも白髪になりました。
人間と同じで年そうに老けてくれればそれでいいと思うこの頃です。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村ポチッとしてね。



可愛くて可愛くてしょうがない親馬鹿写真集

tyuc1.jpg

私が今可愛くて可愛くてしょうがない子はこの子・・・・・。優です。
我が家に帰って来て2週間が経とうとしています。
あんなにやんちゃだったのに今はとっても大人しくてしおらしい子になりました。
あの夜なべの優が・・・・、私自身とても驚いています。
これもすべて訓練のせいなのか性格なのかわかりませんが
7ヶ月離れていた分ほっておけなくて毎日「優ちゃん、優ちゃん」と語りかけてしまいます。
今日はそんな優の写真を沢山撮りました。
ブリーダーである前に私の気持ちは普通の飼い主であり最高の親馬鹿です。
どうか私の気持ちを理解して頂き優の写真を見て下さいね。


yuc2.jpg





yuc3.jpg





yuc4.jpg





yuc5.jpg

似てるでしょ?エリーに・・・・。
人間だと孫に出るという言葉がありますがわんこも同じなのかも知れません。




yuc6.jpg

もう夜なべは卒業したようです。




yuc7.jpg

お部屋も散らかさなくなりました。





yuc8.jpg

もっともっと撮ったのでもっともっとアップしたいけど馬鹿だって言われちゃうから
これ位で我慢します。




yuc9.jpg

優のチャンピオン完成のお立ち台の写真が届いたので
今日はチャンピオン登録の手続きとDNA検体接種をし申請しました。
優、頑張ってくれて本当にありがとう。






にほんブログ村フィーゴ&優ポチッとしてね。

長女ちゃん次女ちゃんワクチン完了!



wak1.jpg

マリンの子供長女ちゃんと次女ちゃんのワクチンが完了しました。
体重は長女ちゃん2kgジャスト、次女ちゃん2,14kgでした。



wak3.jpg

オーナー様はま~だ決まりません。
毎日やんちゃをしてハラハラドキドキ・・・・。



wak7.jpg

優しいオーナー様が迎えに来てくれるといいね。



wak8.jpg

宜しくお願いします。




wak9.jpg

そして今日は私の〇〇歳の誕生日でした。
わんこで言えばうう~ん、9歳と〇ヶ月。
母の日と誕生日は何も作らない事にしています。
同居している事もあって日に3回の食事の支度、でも誕生日の日は開き直っています。
スーパーへお買物に行ってお惣菜をお皿にドーンとのせるだけ。
私にとって最高の幸せです。



wak10.jpg

でもこれだけ作りました。超簡単レシピです。
生食用のムキエビとホタテそれにアボガド味付けは練りわさびと麺つゆであえるだけです。
とっても美味しいので是非作ってみて下さいね。





にほんブログ村ポチッとしてね。







可愛いお客さま

kot1.jpg

昨日はエブリワンから巣立った小哲君と



kot2.jpg

小太郎君が久し振りに会いに来てくれました。


小哲君は郡山のお店の時に巣立ち小太郎君は移店してから弟して迎えて下さった子です。
小哲君をお店に入れる時業者同士であってもお迎えに来てくれないと渡さないと言う条件付き、
ジャックパパと車で茨城まで迎えに行った子でした。

小太郎君は宮崎県出身、エブリッ子のチワワちゃんは宮崎県出身が多かったです。
宮崎のブリーダー様にはとってもお世話になりエブリッ子のチワワのオーナー様の中には
直接お電話でお話しできたりと・・・・。
この子達を見るとお店をしていた頃がとっても懐かしく思えます。
特に小太郎君は私と誕生日が同じでお店のお客様が私の名前をとって
「みきお」と呼ばれていました。



kot3.jpg

二人とも体重が2キロ弱。
何処へ連れて歩いても「可愛い」と言われるとママは喜んでいました。


kot4.jpg

可愛いね。




kot5.jpg

小太郎君はマズルが短いので「ブヒブヒ・・・。」言ってました。
いつまでも仲良し兄弟でいてね。




kot6.jpg

今回来てくれたのは明日が小太郎君と私の誕生日だったからという事でした。
ママは理容室を営んでいるのでお休みは月曜日、ちょっと早いけど・・・と
私のお誕生日プレゼントにケーキを届けてくれたのです。
せっかくのお休みなのにわざわざケーキを届けてくれたママ、本当にありがとうございました。
これからも二人に沢山癒されて幸せになって下さいね。


小哲君、小太郎君、ありがとう!





にほんブログ村ポチッとしてね。

マリンへ届いた母の日のプレゼント

      hah1.jpg

昨日は母の日、マリンにとべっ君のお家から母の日のプレゼントが送られて来ました。



hah2.jpg

チーズケーキに「ママありがとう」と書かれたカード。
母犬に母の日のプレゼントを頂いたのは初めての事でとても嬉しくて感動しました。
私にとって大切なマリンを思いやって下り本当にありがとうございました。



hah3.jpg

マリンとっても美味しそうに食べてくれました。
大家族の我が家、「私だけ食べていいの?」みたいな顔をして食べるのを戸惑っていましたが
「マリンのだよ、食べていいよ。」と言ったらみんなに悪いな~というようなそぶりで
そっと食べ・・・・しかし、美味しいとわかったらガブッ!
はいそこまで、あとはみんなで分けて食べようね。


hah11.jpg

みんな真剣なお顔で待っていました。
何でしょう、エドはカメラ目線・・・しかもムーミンみたいな顔して・・・。




hah12.jpg

べっ君兄妹すごい事になっています。



hah8.jpg

マリン良かったね。これからは母の日は一緒に祝おうね。



hah5.jpg

そして私にも子供達からプレゼントが届きました。
長女からはこれからの季節にパソコンの側に置いて使ってねと扇風機が送られて来ました。



hah6.jpg

長男からはコーチの傘が送られて来ました。



そして次男は金曜日の夜から母の日なので泊まりに帰って来てくれました。
帰りに「貧乏だから少ししかやれないけど・・・・。」と
私にお小遣いを置いて行きました。



みんな優しい子に育ってくれて嬉しい母の日となりました。







にほんブログ村ポチッとしてね。

ダナ男の犬社会勉強


aso1.jpg



aso2.jpg




aso3.jpg




aso4.jpg



ダナ男はジャックは怒らない子だとわかっているのか戸惑いもなく近寄りますが
武蔵に対してはそーと近づき目が合うと機嫌を取るかのように尻尾ブンブン
犬社会勉強の始まりです。







にほんブログ村ポチッとしてね。

ダナ男オーナー様募集します。

518-1.jpg

ダナの子供、ダナ男のオーナー様を募集します。
4月2日産まれ・男の子
カラーはシールソリッド
性格は今のところの~んびりしたぽわっとした子ですが男の子なので
これからワンパクになるかも・・・・。
お渡しはワクチンを1本入れて生後2ヶ月以降になります。


518-3.jpg

はじめて廊下に一人出して歩かせてみました。



518-4.jpg




518-5.jpg




518-6.jpg

段々慣れてきたのでお写真だけではわからないと思いますので動画を撮りました。


[広告] VPS








518-7.jpg

そしてマリンの娘達はもうすぐ3ヶ月になりますがまだオーナー様が決まりませんので
引き続き募集しますので宜しくお願い致します。
3ヶ月までに血統書を作らなければならないので今回は私がお名前を付けました。

長女ちゃんは「FREESIA」(フリージア)

次女ちゃんは「VIOLA」(ビオラ)

2月生まれなので2月の花のお名前を付けました。

フリージアの花言葉は「無邪気」

ビオラの花言葉は「誠実」

この子達の性格そのものです。


518-8.jpg

それでは長女ちゃんから



518-9.jpg




518-10.jpg

身体のラインがとても綺麗な子です。




518-11.jpg

次女ちゃんです。



518-12.jpg




518-13.jpg

長女ちゃんもスクエアータイプの綺麗なラインです。


二人とも元気一杯のやんちゃ娘です。
成犬時のサイズは同じパパとママから産まれた優が先日病院で体重を量ったところ
3・3キロでしたのでこの子達も同じ位か大きくなっても4キロ弱位だと思います。



成約後のお支払方法ですがショッピングローン、カード払いがご使用になれますので
是非ご利用下さいませ。


メールでのお問い合わせ←(ポチ)

お電話でのお問い合わせは 080-6053-5505 です。

お気軽にお問い合わせ下さい。





にほんブログ村ポチッとしてね。












可愛いお客さま・ジャックおんちゃんが・・・・。

ura1.jpg

6日の日にうらんちゃんが遊びに来てくれました。
うらんちゃんが初めて我が家に来てくれたのは生後4ヶ月でまだ飼ったばかりの頃・・・。
4ヶ月振りに来てくれたうらんちゃんは大分落ち着いて
ランでみんなと遊ぶ事が出来るようになりました。



ura2.jpg

とっても残念なのが私のカメラと腕が悪い為お写真ほとんどがブレブレで
アップできる写真はこの2枚だけです。うらんちゃんごめんね。
ランで遊んだあと、うらんちゃんのパパとママとお話をしたりいろいろと
お買物をして頂きました。
うらんちゃんのママのカメラ・・・・・すごかった・・・。
なのでこの日のお写真はうらんちゃんのママのブログ←(ポチ)をご覧になって下さいね。
うらんちゃんまた遊びに来て下さいね。パパさんママさんありがとうございました。




IMG_0717.jpg

で・・・・。ジャックおんちゃん以前のブログで書いたように体調が悪く
先月から嘔吐したり4日前?位に急にふらつき歩けない状態に・・・・。
ジャックを横にさせ安静にさせその後何もなくいつものジャックに戻りましたが
病院も休みだったので今日検査をして頂きました。
血液検査、異常なし。レントゲン撮影、異常なし。
原因はここのところ武蔵と折り合いが悪く吠えまくっていたジャックは
酸素不足によるものではないかと言う診断でした。
人間でいえば精神的な不安が原因でなる過呼吸のような状態になったのかと思います。
どんなにお馬鹿なジャックでもやっぱり繊細なイタグレ・・・・。
しばらく興奮させないよう様子を見てあげたいと思います。



ura5.jpg

そしてマリンも気になっていた小さなイボのような物を見て頂きました。
以前から先生に相談していたのですが出産後落ち着いてからでも大丈夫ですよと
言われていたので今回焼いて取ってもらいました。
血管腫のような物だからこのままでも大丈夫ですよと言われましたが
この小さなイボが癌細胞に・・・・・なんて事になっては遅いので取る事にしました。
とっても簡単に取れたのでまずは一安心です。




イタグレは「うつになる」と言う話を聞いた事があります。
身体の病気だけではなくイタグレは精神的な病気もあるという事を頭に入れ
飼い主にしかできない心のケアー、触れ合いを大切にしていきたいと思います。






にほんブログ村ポチッとしてね。














可愛いお客さま・アルバムにしました。

kyo8.jpg


先日ピース君の兄弟会で福島に遊びに来てくれた時のお写真をアルバムにしました。
向かって左からピース君の兄弟TEN君、ピース君、兄弟のフリしたジャック、
異母兄弟の太呂君






TEN君、太呂君、また福島に遊びに来てね。
そしてパパさん、ママさん、沢山のお土産お気使い頂きありがとうございました。






にほんブログ村ポチッとしてね。





日向ぼっこ


tyo1_20130508001939.jpg

暖かだね~。





にほんブログ村ポチッとしてね。









あのね・・・・。


suki.jpg

ママがちゅき





にほんブログ村ポチッとしてね。




エドとダナ男の初節句。

see1.jpg

我家の男の子の初節句はエドとダナ男です。
ダナ男のピンクゲージには100均で買った小さい鯉のぼりを立ててあげました。



see2.jpg

鯉のぼりの付いたケーキでささやかなお祝いです。




see3.jpg

食べる物だという事はわかったようです。




see4.jpg

食べたーーーー!



see5.jpg

そしてエドは「待て!!」見ないように頑張っていました。



see6.jpg

「よし!」真剣な眼差し・・




see7.jpg

沙羅は欲しい欲しいのアピール。




see8.jpg

優も「待て!」



see9.jpg

優ちゃ~ん、美味しいねぇ。



see10.jpg

沙羅も一緒にどうぞ。




see11.jpg

武蔵は柏餅・・・・。しかし食べませんでした。




see12.jpg

ジャックも「よし!」の声がかかるまで見ないで我慢していました。
大和の写真はブレブレでボツ・・・。

初節句となったエドとダナ男そして我家から巣立って行った
しっぷ君、べっ君の健やかな成長を願いたいと思います。






にほんブログ村エド&しっぷポチッとしてね。

可愛いお客さま

今日はピース君の兄弟会で福島に遊びに来ていた兄弟君達が一緒にエブリワンに来てくれました。
それでは来てくれたお友達の紹介です。


kyo1.jpg

ピース君の兄弟TEN君とNICOちゃん。




kyo2.jpg

ピース君の異母兄弟太呂君と陽菜ちゃん。




kyo3.jpg

そしてピース君と兄弟のフリしたジャック。




kyo4.jpg

姫ちゃんと夢ちゃん。




kyo5.jpg

ロコとレオン君。




kyo6 (2)

お久し振りのグゥちゃん。




kyo6.jpg

ももちゃんにアンジュちゃん、ブルジュちゃん。



kyo7.jpg

リンダちゃんと姫ちゃん。



そして我が家のイタグレ、みんなで26頭お天気も良く楽しく遊びました。
写真の整理がつき次第またアップしたいと思います。






にほんブログ村ポチッとしてね。

ダナ男生後1ヶ月・離乳開始


rin1_20130503233309.jpg

ダナ男は生後1ヶ月になり予定通り離乳開始となりました。
初めてなのに食いつき抜群!
我家の赤ちゃん達は食に関しては意欲的な子達ばかりなので
離乳の失敗は今のところないのでとても助かっています。



rin2_20130503233321.jpg

ダナ男はガシャガシャ食べる子ではなく端から綺麗に食べるのできっと
綺麗好きな繊細な子かも知れません。



rin3_20130503233329.jpg

ある程度食べるとダナが覗きこみ・・・・。



rin4_20130503233337.jpg

ちょっと味見・・・・。



rin5_20130503233345.jpg

おいちいですか?全部食べれたねぇ。



rin6_20130503233354.jpg

お口の周りはママに舐めてもらおうね。






にほんブログ村ポチッとしてね。




ダナ男・長女ちゃん&次女ちゃん雑誌モデルデビュー

mod1.jpg

今イタグレブログで話題になっている雑誌「Wan」イタリアングレーハウンド特集7月号の
「イタグレ子犬日和」は我家のダナ男と長女ちゃん次女ちゃんがモデル採用となりました。
今回このお話はFlash Showerの石丸様からのご依頼で1日に撮影となりました。


mod2.jpg




mod3.jpg




mod4.jpg




mod5.jpg




mod6.jpg




mod7.jpg

ダナ男を必死にあやす二人・・・・。




mod8.jpg




mod9.jpg




mod10.jpg




mod11.jpg




mod12.jpg




mod13.jpg




mod14.jpg




mod15.jpg

ダナ男よっちらよっちら頑張ってくれました。何度も写真を撮られ声をかけられたダナ男は
編集者の方になついでしまいカメラを向けるとトコトコと抱っこしに行くのです。
「可愛い、可愛い」の連発で1ヶ月のイタグレを見れた事に感激して下さいました。



mod16.jpg

そして長女ちゃん、




mod17.jpg

次女ちゃんも撮影となったのですがダナ男が撮影中たっぷり充電していたので
カメラを向けられた2人はテンションアップで2ヶ月になるとこんなになるんだぁ
かなり驚かれ撮影はメチャクチャに・・・・。
最後の手段でドッグランに連れて行きお外での撮影になりましたが二人とも
初めてのお外だったので心臓ドッキドキ・・・・・おかげで撮影がうまく出来ました。
べっ君も近かったら一緒に撮影出来たのに残念です。



7月号の発売日は6月14日です。今回エブリワンでは読者プレゼントとして
シャンプーとオリジナルIGトートバッグを提供しましたので是非ご応募して下さいね。


編集者様、カメラマン様、遠いところ来て頂き本当にお疲れ様でした。


カメラマンさんは次女ちゃんが気に入って「次女ちゃんいいなぁ~次女ちゃんいいなぁ」と
何度も言っていましたが残念ながらお持ち帰りとはなりませんでしした。







にほんブログ村ポチッとしてね。

地元の新聞にパパが・・・・。

51-1.jpg

4月30日の福島民報新聞を見ていたジャックパパ、
「おっ!イタグレが出てるぞ!」どれどれ?と何処のイタグレなんだろうと
興味津々で覗いて見たら・・・・。



51-2.jpg

カッコイイ・・・・そう思いました。
あれ?この子は・・・・、スエード君だ!



51-3.jpg

優と




51-3 (2)

フィーゴ君、



420-2_20130420233603_20130501215301.jpg

先日巣立って行ったべっ君




51-4.jpg

そして長女ちゃんと次女ちゃんのパパなのです。

素敵なパパで良かったね。






にほんブログ村ポチッとしてね。

プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる