元気のないダナとジャック初めての2泊3日。

ダナと沙羅が帰って来て1週間が経ちました。ダナは帰って来た時から調子が悪く
サークルから出て来なかったりいつものご飯は拒否、ベビーフードを食べています。
しーずかにしーずかに時間をかけてカリッポリ・・・・・。

沙羅はいつもと変わらず元気一杯です。

エドと元気に遊んでくれると思っていたのに全く遊ぼうともしないし・・・・。

エドがちょっかい出しても相手にしない・・・・・。

ねぇ、ダナ・・・・・。

明日は病院に行って来ようね。

いつものようにカメラを向けて「ダナ、笑って!」と言う言葉にも反応が鈍く
このお顔が精一杯。いつものダナに早く戻ってほしいです。

そして今日はジャックパパとピースパパが朝4時に穴釣りに行き3時頃帰って来ました。
今日は二人とも2度目の穴釣りなのですが今日はたったの2匹、前回は0

天ぷらの準備をしていたのですが当てにならないです。

で、「ジャック行くか?」とピースパパに言われたらピースパパから動かないジャック。
ちゃんと意味を理解しています。

ピースとロコ、レオンにお土産持ってかないとね。

今回は初めての2泊3日です。

いってらっしゃい、大好きなピースと沢山遊んでおいでね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー生後2週間・長女ちゃん目が開きました。

マリンの赤ちゃんたちは今日で生後2週間になりました。
そろそろ目が開く時期です。今日は長女ちゃんがちっちゃなお目目を開けてくれました。
長男君674g 順調にすくすくと育っています。

長女ちゃん548g。

次女ちゃん571g。3頭とも平均に育っています。

長男君は明日あたり目が開くと思います。
性格は今のところとても大人しくおっとりした感じです。

長女ちゃん、ちっちゃなお目目です。
抱っこするとすぐに泣いちゃうママっ子です。

次女ちゃん、一番バランスのいい性格をしていると思います。
まだまだ性格なんて分からないけど何となくそんな感じなのかなぁ~と・・・・・。
今回のマリンの赤ちゃん達はオーナー様を募集する予定ですが
この子達が今後どんな感じに成長するのか様子を見ながらこの子は大丈夫、と
確信出来た時点で募集したいと思います。
予約と言う形も取りますが生活に支障を来たすような健康上の欠点、
イタリアングレーハウンドとしての欠点が出れば
お客様にはお渡しする事は出来ませんので
仮予約と言う形で進めて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。
家の子を迎えたらショーに出さなくてはならないのでしょうか?
などの問い合わせが入りますが全くそのような事はございませんので
お気軽にお問い合わせ下さいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
今日のエド君
愛御夫妻お届け物ですよ~。

またもやすもも&ゆず家から素敵な贈り物が送られて来ました。
着たきりすずめの我が家には本当にありがたい贈り物です。

こ~んな可愛いセーターを編んで下さいました。
ピッタリ!です。ブラックな愛にとても映えています。

そして武蔵にもコートを編んで下さいました。
こちらもサイズはピッタリ!

武蔵と愛はすももとゆずのパパとママ。
我が家から巣立った子供達をとても大事にして両親まで大切に思って下さる事に
感謝したいと思います。

ふふ、可愛いでしょ?

エドおぼっちゃまにも編んで下さいました。

武蔵の傍に置かれて心臓ドキドキのエド君でした。


にほんブログ村ポチッとしてね。
そろそろ卒業しないとね。

来月の3日で3ヶ月になるエドおぼっちゃま。
おっぱいをひと通り吸いまくりエネルギー充電。
多分出てないと思う・・・・・。
だって「ジュッパ、ジュッパ」音をたててるもの・・・。


そろそろ卒業しないとね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ男のお名前が決まりました。

ダナ男の血統書名がやっと決まりました。
本来ならオーナー様に決めて頂き血統書を作るという形なのですが
まだ私の気持ちの中で整理がつかずジャックパパともまたもや口論。
家の場合はご予約が沢山あって・・・・なんて事は全くありません。
かと言ってお問い合わせが無いわけでもないのですが・・・・。
もう少し考えたいと思います。
それで今回もジャックパパが名前を付けました。
「Edward」(エドワード)
エド君です。何だか機関車トーマス みたいですよね。


昨日は疲れた顔してたけどやっとダナらしいお顔になりました。
今朝はごはんが食べれなかったダナ、一日中寝ていました。
でもおやつは食べるんだからきっと甘えていたのだと思います。

そして沙羅は元気一杯。気の弱い大和は沙羅に怒られっぱなしでした。


にほんブログ村ポチッとしてね。
ダナ・沙羅ただいま~です。

ダナと沙羅が今日帰って来ました。二人とも何だか老けて見えますが・・・。

ちょっとお疲れのお顔だと思って下さいね。
私はお迎えに行けなかったけどジャックパパが千葉まで行ってくれました。
二人ともとっても元気で玄関からダッシュして部屋に入って来ました。
家に居たわんこ達は「誰か来た!」と一斉に吠えまくったのですがダナと沙羅だとわかり
二人とも大歓迎を受けました。沙羅は相変わらず物静かに抱っこを要求、たまりません。

ダナは何だか生意気になって帰って来ました。
男の子達が近寄るとガウー!

武蔵にまで反抗したのには驚きました。
やまっちょなんてダナから避けてたし・・・・・。

二人ともジャックパパとお風呂に入って今は二人ともぐっすり寝ています。
明日からまたダナと沙羅をよろしくお願いします。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー生後8日目。

マリンの赤ちゃん達は今日で生後8日目になりました。
三頭とも元気に順調に育っています。

被毛は艶ピカ。


今日の体重です。長男507g。出産時から256g増。

長女433g。出産時から228g増。

次女446g。出産時から217g増。
3頭とも約2倍近く成長しました。

それではお顔公開です。
長男、今はバタフライ・ノーズになっていますがこれから色素がのって黒くなります。
カラーはやはりブラックだと思います。首のホワイとはハート柄、幸せを運んでくれるのかなぁ~。

長女、こじんまりした可愛いタイプになると思います。

次女、カラーはシールですが明るめのシールなので華やかな子になると思います。

そしてやんちゃ坊主、今日で2ヶ月と17日目になりました。
今日の体重2・2キロ。今日も朝早くからめし~めしだ~と騒いでいました。

左耳がひっくり返ったり立ったりと賑やかです。


この角度から見るとダナそっくりです。

こうして見るとブラックマスクではないけど武蔵に似てますよね。
でもね、ちゃーんとブラックマスクになってる所がありました。

ここ、
大事な宝物はブラックマスクなのです。


にほんブログ村ポチッとしてね。
しっちゃかめっちゃか

はい、しっちゃかめっちゃかはこの人ダナ男です。何をやらかすのかハラハラの毎日です。
ダナ男だけは時間を決めて遊ばせているので短時間の中で爆発しまくっています。
何でしょうかこのテンション・・・・・。
でも知らない人が来ると別人の様にササーとサークルの中へ隠れてしまう・・・・。
まさに内弁慶なのでしょうね。今日はダナ男が家族に対してどんな態度を取っているのか
動画にしてみました。
[広告] VPS
[広告] VPS
[広告] VPS
[広告] VPS
[広告] VPS
[広告] VPS

これだものエリーも太れないよね。このしっちゃかめっちゃかの相手が出来るのは
きっとダナだと思う。早く連れて来ないと・・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
お届け物

先日すもも&ゆず家からチャンピオン完成のお祝にとお魚が沢山送られて来ました。
捕りたてのお魚を瞬間冷凍してすぐに調理出来るようなって来たので感激です。

ジャックパパが今日から3日間お仕事で留守になるのでお昼に大好きなイカで
エブリ寿司を作りました。とっても軟らかいイカで美味しかったです。
すもも&ゆず家の皆さまありがとうございました。
すもも&ゆずちゃんが帰って来て賑やかになった事でしょうね。
これからは今までしてあげられなかった事、会いたかった想いを爆発させ
沢山可愛がってあげて下さいね。
<今日のわんこ>

我が家の看板を背負うエリー、ダナのお洋服がすんなり着れちゃうくらい一回り小さくなりました。
みんなから何処か悪いのでは・・・と心配されていますが至って健康です。
きっとダナ男に寝せられていないのだと思います。
もう出ないおっぱい吸われてるし・・・・。
嫌がらないんですよね。
我慢してるお顔を見て沢山誉めてあげています。
そうそう、純も子育てに参加してくれていて「純ちゃ~ん、ダナ男の面倒みてね」
と言うとちゃんとサークルに入ってくれます。
純もとてもいい子でちゃんとエリーに恩返しをしてくれています。
子育ては飼い主だけではなく我が家の場合はわんこ達がそれぞれに面倒を見てくれるので
助かっています。そのお陰で成犬達は頭をガリガリされたり耳を噛まれたりと
大変ですが私の顔を見ながら何かを訴え我慢しているようです。

そこであまり調子に乗れば武蔵が出てきて怒ってくれるし・・・・。
それぞれに役割を果たしてくれています。

今日もサークルの上に積んだベッドに上がり俺様気分のジャック
あ~あ、今日から大好きなジャックパパ居ないし・・・・・・。
どーする?
お父さんとバスに乗って一緒に行けば良かったのに・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー狼爪切除しました。偶然にも・・・・。

今日で生後4日目になったマリンの赤ちゃんとマリンを連れて狼爪の切除に行って来ました。
この中にはマリンと赤ちゃんが一緒に入っています。
狼爪については毎回ブロブでお話してきたのでみなさんも理解できていると思いますので
今回は説明はなしです。

病院に着いて入る前にドアごしに覗いて見たら家と同じソフトケージがあり
お会計をしているお客様が・・・・・・。
中に入って見たらなんとマリンの娘ジゼルちゃんと純の息子金ちゃんが来ていました。

ジゼルちゃんと金ちゃんはワクチンに来て帰るところだったのですが
私に会ったばかりに私が終わるまで待つはめに・・・・。

でもね、マリンの赤ちゃん見たり喜んでくれました。

と、そこへ来たのが今度はエリーの娘、夢ちゃん。偶然にもエブリッ子が集まりました。
夢ちゃんは検診です。マリンの赤ちゃん見ては「わぁ~、わぁ~」「可愛い~」などなど
他のお客さまからは「何という犬種ですか?みんな同じだ~」と病院の中は賑わってしまいました。
郡山ではまだ少ない犬種だけあって珍しいのでしょうね。

で、同じソフトケージが3個。
家のオーナー様のほとんどの方が持っているので別名エブリッ子ソフトケージ。

ここの獣医さんは郡山のお店をオープンした時からお世話になっています。
その後オーナーさん達に紹介してきているのでここに来るイタグレさんは
私が知ってる数だけでも25頭位はいると思います。
それだけ先生もイタグレを見てくれているので安心して診察して頂いています。

我が子を待つマリンです。

無事切除が終わり周りのお客様が帰った後もペチャクチャと・・・・・・。

今日は楽しい病院通いとなりました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
授乳中
その前に・・・・・。
我が家から巣立ったしっぷ君のブログが開設されました。
とっても可愛いブログなので是非お友達になってあげて下さい。
宜しくお願いします!
「イタグレしっぷの航海日誌〜あしたはなにしてあそぶ?〜」←ポチ。
それでは授乳中のマリンの赤ちゃん達です。
男の子はやっぱり違いますね。泣き声は隣に居るダナ男です。
[広告] VPS

最近男の子達はいつも一緒に行動しています。
「男の子たち~!」って呼ぶと3頭ちゃんと集まるようになりました。
男の意味が分かってるんでしょうかね~。


今日のダナ男です。まだ名前はつけられていないのですが血統書は作らなければならないので
血統書名を只今考え中です。お顔もちょっと男の子らしくなってやっぱり武蔵にも似てますよね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンベビー生後2日目
昨日やっと終わり急いで書類を依頼し帰りに自販機で買った温か~い缶コーヒー
なぜかとっても美味しく感じられました。
いろんな事があって精神的にもどっと疲れが出ましたが
やっとマリンの赤ちゃんの写真が撮れたのでアップしたいと思います。

長男君です。

お顔の真中に綺麗にブレーズが入って首のところのホワイトはハート柄?かも・・・・。
今のところピカピカのブラック。

長女ちゃん。

可愛くなりそうです。

次女ちゃん。

艶やかな被毛です。

そして悪戯坊主のダナ男。何でもかんでもサークルに運び込むのはまるで優のようです。
私が忙しくてみんながご飯を食べてる間に洗濯物を取りに行って戻れば食器がぜ~んぶなくなって
サークルの中は食器だらけ・・・・。
スリッパは無くなるしサークルの中はティッシュだけらけなっていたりと
毎日悪戯ばっかりしています。
サークルに運び込むのは血統なのでしょうかね~。


にほんブログ村ポチッとしてね。
マリン無事出産しました!

12日午前1時頃から陣痛が始まったマリン。
痛みに耐えきれず段ボールをぶりぶりに食いちぎり途中サークルから段ボールを取り外しました。
それでは秘密のマリンの赤ちゃんをご紹介します。

長男 元気君 午前2時10分出産 カラー ブラック&ホワイト 251g

長女 可愛子ちゃん 午前2時40分出産 カラー シール&ホワイト 205g

次女 べっぴんちゃん 午前2時50分出産 カラー シール&ホワイト

答えは3頭でした!
初乳も自力で飲みマリンも赤ちゃんも元気です!
獣医さんがレントゲンで「こいつ大きいなぁ」と言ったのが元気君だったようです。

時間的に安産のように思えますがマリンは声を出して泣きながら出産してくれました。
頭部が見え始めるとマリンは羊膜を引っ張って破いてしまい頭だけが出て止まり
引き出してあげる形での出産でちょっと戸惑いましたが
ジャックパパ今日はお仕事がお休みになったので寝ているところを起こし
手伝ってもらえたので助かりました。(威張ってたけど・・・

母子共に元気で出産できて本当に良かったです。
マリン、頑張ってくれてありがとう。

にほんブログ村頑張ったマリンにポチッとしてね。
FCI神奈川インターナショナルドッグショー

本日開催されたドッッグショー、どうしても2人の事が見たかった私は
今回お友達のルナ・リケママにお願いして会場に足を運んで頂きました。
お写真もバッチリ撮って頂き感謝感激です。
お写真はダナです。

ダナと優がいるブースまで行って下さってありがとうございました。
出陳前のダナ。やっぱりお家で見る表情とは違います。

おお~、ちゃんと歩けてる。

急遽決まった事だったのでいろいろあって練習も出来ない状態での出陳でしたが
身体はちゃんと覚えてくれていたようです。
結果は出せなかったけど(太ってるし・・・


そしてこちらは優です。

家の子だ!とわかるお顔、どことなくダナや沙羅に似て来ました。

触審です。

ちゃんと立てたんだね。

残念ながら負けました。これで優の帰りはまた伸びてしまいました。
私があこがれ続けて来た胸の深さと背中から腰のライン、
親馬鹿ですが優はそれに近づいて来たと期待の子だったのですが
それだけでは結果が出せない事・・・・・・。
まだまだ勉強不足です。
優ちゃんごめんね、お家に帰る道則がまた長くなっちゃったけどもう少しだから頑張ろうね。

会場に今ショーで頑張っている子達のランキングが張り出されていたようです。
かんなちゃんとゆずちゃんが出ていたよと言う知らせを聞いてとても嬉しかったです。
ダナ、お疲れさまでした。そして優ちゃん頑張れ~。
ルナ・リケママさんこの度は本当にありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
忙しい毎日、今日のダナ男。

今日はダナ男にイタグレらしいお洋服を着せてみました。
このお洋服はわが家から巣立ったかりんとかんながパピーの時に着ていたお下がりです。
今は沙羅のお洋服になっています。

大きいけど可愛いです。

大き目の後ろ姿も超可愛い。


お洋服が脚にさわるから気になってしょうがないみたいです。


イタグレと言うよりイタちゃんって感じですよね。

ここのところとっても忙しい飼い主です。
マリンの出産の事、確定申告、ちゃんとやっとけばいいのにいつもぎりぎりになって
焦りまくっています。わんこ達はいい迷惑でサークル生活。
家の中の事もあるしバタバタです。
明日は横浜市パシフィコ横浜にてFCI神奈川インターナショナルドッグショー[予定頭数800頭]が
開催され優は最後のメジャーカードにかけ出陳します。
ドッグショーのシステムが変わり今回取れないとまた来月の大会まで待つようになります。
そういう事にも慣れてはいますがやはり早くお家に連れて帰りたいです。
そしてダナはチャンピオンコースでの出陳です。
ダナはコロコロしちゃってすっかり家庭犬になってしまったのですが
今回お声がかり参加させて頂く事になりました。
あの子の事だから「私がダナよ。」ってな顔して歩くんだろうなぁ~。
見に行きたい気持ちでいっぱいなのですがこんな状態なので身動きがとれません。
明日のドッグショーに行かれる方がおりましたら我が家のダナと優を是非見てやって下さいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリンもうすぐ出産です。

2月11日出産予定のマリン。昨日は獣医さんの所へ行ってレントゲン撮影をして来ました。
で・・・・秘密です。

赤ちゃんはとっても良く動いています。産道も狭くないので大丈夫でしょうとの事でした。
マリンは現在4歳エリーの初めての子供です。

しばらくシャンプーは出来なくなるので昨日はジャックパパと一緒にお風呂に入りました。
母子共に元気で出産出来る事を願っています。

現役の頃のマリンです。エリーはアメリカタイプ、パパはヨーロッパタイプ。
骨折した脚で訓練2ヶ月デビュー戦から2ヶ月すべてグループ戦で勝ち取ったチャンピオン完成。
根性ありのマリンです。今度はどんなカラーでどんな子が産まれて来てくれるのかとても楽しみです。
マリン、お母さんと一緒に頑張ろうね。

沙羅・ジゼル・大和 にほんブログ村ポチッとしてね。
ジャック44歳になりました。

ジャックは今日で44歳になりました。

本当はタイトルを7歳になりましたと書こうと思ったのですが7歳というとシニア
何となく寂しく感じるので人間の年齢に例えたらな~んだまだ44歳、働き盛りじゃん!
そんな気持ちになりました。
恒例のチーズケーキに大好きなベニマルの焼き芋そして毎日食べてるヨーグルト
忙しい我が家はシャレた事は出来ないのでドン、ドン、ドンと・・・・・。
朝から私の携帯にお祝のメーッセージが入り自分の事のように嬉しかったです。

みんなでいる時は我先に食べるジャックなのですがみんなをサークルに入れてジャックだけにしたら
「えっ?食っていいの?」とおどおどしてなかなかケーキに手をつけないジャックでしたが
ジャックパパの「よし!!」の一声でパクリ!

画像左側にいるのはダナ男です。ダナ男だけ特別出しておいたら・・・・・・。

ジャックの目を盗んでパクリ!

怒られた~。

大好きな焼き芋もパクリ!

ダナ男ももらったんだよね~。でもジャックの様子を伺いながらね。

ジャックに出会ってお母さんの人生は変わりました。
お耳が立っていても恥ずかしいなんて思っていないよ。
だってお耳はちゃんと聞えてるもの。
でっかいからって恥ずかしいなんて思っていないよ。
だってでっかいとカッコいいもの。
いつまでも元気でみんなのおんちゃんでいてね。
大好きだよ。ジャック。

にほんブログ村ポチッとしてね。
しっぷ君無事お家に到着しました。

しっぷ君にとっては大変長旅になりましたが無事到着の連絡とメールそしてお写真が
送られて来ました。何だか大人びて見えます。



我が家でダナ男と取り合いをしてりたおもちゃはすべて持たせてあげました。
ダナ男の匂いとお家の匂いで安心してくれたかなぁ~。

すご~い、手作りのサークルだそうです。
私が言った通りに尻尾が折れないようにちゃんと壁を作ってくれました。
あとは中のサークルにも壁をつければ寒さよけにもなるし完璧ですね。
目隠しもかけてあるし我が家に居た頃と同じくトイレも手前に置いて合格です。
パピーは目が覚めたらすぐに人間の方へ駆け寄ります。
そこに足裏で覚えた網付きのトイレがありおしっこをする。
そしたら出れるんだよ。の繰り返しでおトイレはほぼ完璧に出来るようになります。
そしてママからとっても嬉しいメールを頂きました。
本日は本当にありがとうございました!
しっぷ、車中では寂しくて泣いたのはお別れしてから最初の5分程で、
あとは戸惑いながらもほとんどいい子でスヤスヤしてくれていました。
車中での粗相も一切なく、途中疲れた様子だったのでミルクを飲ませ、元気回復!
あとはぐっすりでお家まで到着しました。
到着後はキョロキョロしましたが泣くこともなく、元気にミルクとご飯を完食!
今は手作りサークルの中で1人で遊べています。
初めての長旅とは思えない元気っぷりに安心しました
本っ当ーーに!聞き分けがよく我慢強く、人間が大好きなお利口さんです!
これも全て、上野さんご家族とエブリワンっ子のワンコ達の愛情たっぷりの子育てのおかげだと
感謝の気持ちでいっぱいです。しっぷは本当に幸せなワンコです。
上野さん、この度はこんな素敵なしっぷとの出会いを下さって本当にありがとうございます!
純ちゃん、武蔵、エリー、ダナ男、ジャック、みんなに感謝です。
素敵なご夫婦の元で暮らせる事が出来て本当に嬉しいです。
これからは更に愛情いっぱいふりかけて育てて下さいね。
犬は必ず人間の愛情に応えてくれます。
言葉は話せなくても心はとても純粋です。
どんな事があっても飼い主を裏切る事はしません。
この日の幸せをいつまでも忘れずに明るく幸せなご家庭を築いてくださいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
新しい家族、しっぷ君の旅立ち。

しっぷ君をお渡しするにあたって準備していたもの。
販売契約書、契約条項、ワクチン証明書。

エブリワン独自の「わんちゃんと暮らす」
これが飼主さんへの説明書となります。

7ページで12項目ごくごく基本的な説明書になりますが
1時間ほどかけて一緒に勉強して頂く事になります。
これは保健所からの指導でわんちゃんを販売する時は必ず説明をしなければならない事が
義務付けられています。


毎日、毎日私にカメラを向けられたった2ヶ月だというのにカメラ目線が出来る子になりました。

新しいパパにすもも&ゆずママがプレゼントしてくれたセーターを着せてもらいました。
パパは「こわ~い、脚が脚が・・・」と焦っていましたが
しっぷ君は小さい時からお洋服の着替えを毎日のようにしていたのでじっとしていました。
これも寒がりのイタグレだからこそお洋服を着るという事を嫌がらないようにする為の
躾のひとつでした。


真っ白のセーターで新しいお家の色に染まるんだよ。

本当の兄弟ではないけどこの子達はきっと兄弟だと思っていると思います。

しっぷも寂しくなるけどダナ男も寂しくなるね。
私が冗談で「ダナ男も行くか?」と言ったら
オーナーさん実は真剣にその事も考えたとの事・・・・・。
もうその気持ちだけでしっぷ君を大切にするという気持ちが十分伝わりました。






この様子をサークルに上がり高く積んだベッドに上がり・・・・。

「馬鹿は高いところが好きだ」と良くジャックパパに言われているのですが・・・・・。
困ったジャックです。

新しい家族です。しっぷ君にとっても私にとっても家族が増えました。
若いパパとママ、新婚ホヤホヤなんですよ~。
私はママを今から「ももちゃん」と呼んでいます。
一緒にお昼を食べてパパにペットボトルのお茶をコップについで上げようとしましたが
「今日から家族だから勝手に飲んでね。」と私に言われ
「じゃぁ~足も崩しちゃおうかなぁ~」なんて可愛い返事をしてくれました。


しっぷ君、な~んにも心配ないからね。
大丈夫、お母さんといるよりもっと幸せになれるからね。

しっぷ、バイバイ。寂しくなったらいつでも帰っておいでね。

しっぷ君のお家からお土産を沢山頂きました。
しっぷ君のお迎えにあたって必要な用品もすべて私に選んで欲しいと言って下さり
用品もエブリワンで揃えて下さいました。
これからしっぷ君は二人の仲を取り持つ役目として頑張ってくれると思います。
この度は本当にありがとうございました。
そしてこれからも宜しくお願い致します。
しっぷ君が新しいお家に着いたのが夜の10時頃、私が心配してると思って
すぐにお写真とメールを送って下さいました。そのお写真はまた明日アップしたいと思います。
お住まいは東京八王子です。お近くの方がいましたら是非お友達になってやって下さいね。
宜しくお願いします。
※お写真は了解の上でのアップです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
しっぷ君のお兄ちゃんが来たよ~。

今日はしっぷ君のお別れにお兄ちゃん達が来てくれました。
ダナ男は樹理ちゃんに沢山遊んでもらいました。

マリンの娘(大和と沙羅の兄妹)金ちゃんのお姉ちゃんジゼルちゃん。

銀ちゃんと愛の子供こうちゃん(すももちゃんとゆずちゃんの兄妹)

金兄ちゃんと2ショット。

銀兄ちゃんと2ショット。
しっぷ君順番から言えば胴ちゃんだね。


兄弟揃ってパチリ!みんなとっても可愛いです。
同じ匂いがするのか金ちゃんも銀ちゃんもしっぷ君が気になっていたようでした。

せっかくだからこうちゃんもママと2ショット。
こうちゃんドキドキしてる?
ママ恐いんだよね~。


金ちゃんママからの差し入れです。みんなでおしゃべりしながら美味しく頂きました。

銀ちゃんママからはジャックのお誕生日のプレゼントを頂きました。
ジャック良かったね~。
銀ちゃんママ銀ちゃんに向かって「銀、しっぷ君連れて行っちゃおうか~。」
「こうちゃんと交換しようか~。」なんて言っていました。


おやすみ前のしっぷ君です。
最後の夜を迎えました。本人も母親も何も知らず明日を迎える事に胸が熱くなります。
明日は優しいパパとママが迎えに来るよ。
おやすみしっぷ。
本日武蔵と愛の娘(こうちゃんの兄妹)ゆずちゃんがJKCチャンピオンに完成しました。
すもも&ゆず家の皆さまおめでとうございました。
私もエブリワン10頭目のチャンピオン完成に嬉しく思います。
これからも健全なイタリアングレーハウンドのブリーディングに努め頑張りたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
しっぷ君のお別れ会とジャックのお誕生会
お写真が沢山なのでざざっと・・・・。

武蔵とマリンの兄妹姫ちゃん。夢ちゃん(エリーの子供)は今回はお留守番です。

青組会計グーちゃん。

武蔵の嫁さんももちゃん。(エブリッ子)

ももちゃんと武蔵の娘アンジュちゃん。

武蔵・・・・・間違い、アンジュちゃんの姉妹ブルジュちゃん。
異常なほどパパ似、別名むさこ。

青組副会長ピース君。

ダナの兄妹ロコ。

ピース家のレオン君。(エブリッ子)
部屋の中はイタグレ16頭、チワワ1頭、そこにダナ、沙羅、優、小次郎がいれば
あっという間に20頭

仲良く楽しく過ごす事が出来ました。

姫ちゃんしっぷ君と大きさあまり変わらないように見えます。

姫ちゃんママしっぷ君の様な子がタイプで可愛い可愛いの連発でした。

パパにご挨拶のブルジュちゃん。

ジャックにムキムキ・・・。

ロコにムキムキのアンジュちゃん。

姫ちゃんママとグーちゃんママからの差し入れでみんなで頂きました。

そしてピース家はちょっと早いけど・・・とジャックにお誕生日のケーキを買って来てくれたのです。
ジャックは7日が7歳のお誕生日、お友達が沢山来てくれてジャックは本当に幸せな子です。

まずはジャックから・・・・。

そしてみんなでケーキを食べてわんこ達は大喜び!






パピん子達も今日は特別舐めるだけ・・・。

しっぷ、みんながしっぷに会いに来てくれて良かったね。
幸せになるんだよ。

姫ちゃんママから夢ちゃんのお下がりを頂きました。
イタグレのお洋服わが家は本当に助かります。
大切に着させて頂きます。ありがとうございました。

みんなが帰った後パピん子達はデザートを頂いていましたがこの通り
エリーが担当で純は見張り番です。

我が子が気になる純。

そんな事おかまいなしにエリーのおっぱいを飲むしっぷ。

つまらなそうな純。

グングンエリーを押し倒しながら飲むパピん子達。
鋭い歯があたりエリーは痛いに違いないと思います。
エリー本当にありがとう。

純、ちょっと切ないね~。
いつかエリーに恩返しする日がきっと来るから・・・・。
みんなで助け合っていこうね。

デザートが終わればほら、ちゃんとママの所へ来る事になってるんだからね。
しっぷは幸せ者。産みの親がいて育ての親もいるんだから・・・・・・。
おばあちゃんのような優しい子になるんだよ。
ブログアップに時間がかかってしまい日付がずれてしまいましたが明日(今日)もまた
しっぷ君のお別れにエブリッ子達が来る予定です。
長いブログになってしまいましたが最後まで見てくれてありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
しっぷ君2ヶ月になりました。みんなで行こうワクチン接種

しっぷ君、今日で2ヶ月になりました。
ワクチンも入れなきゃ・・・・・。
今日はラッキーな事にジャックパパが午後から仕事だったのでマリンは留守番
他全員ワクチン接種をして来ました。
我が家は頭数がいるのでいつ誰が接種したか覚えるのも大変なので
トップバッターで出産したパピーが2ヶ月になった時に
全員まとめて接種する事をここ2年続けています。
成犬達は8種、パピー達は7種を入れました。
混合ワクチン、狂犬病ワクチンと病院が遠いので接種後はわんこ達の体調を見ながら走るので
一人ではちょっと無理になって来ました。

お迎えまであと3日となったしっぷ君。
とっても可愛くなってあっという間の2ヶ月・・・・・。
日々「しっぷ行っちゃうんだね」とジャックパパと語り合っています。
名前を呼ぶとふっ飛んで来てくれます。
可愛くて可愛くて抱っこしたり声をかけたり愛情たっぷりで育てるのも
「人間はとっても優しいんだよ」という事を知ってもらいたいから・・・・。
新しいパパとママにもすぐになついでくれると思っています。

私からはダナ男と呼ばれジャックパパからエリ男と呼ばれどちらも反応ばっちり。
コロコロ、ムチムチしたダナ男君。まだオーナー様は確定していません。
ダナ男君に癒されたい方はお気軽にお問い合わせ下さいね。
同業者様のお問い合わせはお断りしております。

にほんブログ村ポチッとしてね。