パピん子達の同居生活

エリー家と純家の同居生活は4日から始っています。
(記事のお写真はすべて初日のものです。)
ちょっと信じられない光景です。抱いているのは我が子ではありません。
純のパピーはエリーにべったりなのです。
で、エリーのパピーは「僕ははどっちでもいいよ。」みたいな感じなんです。
母親達はそれぞれどちらも面倒を見てくれていますがここで問題発生!
純の子がおしっこをした後エリーがすかさず舐めてあげていたら純がエリーのお顔に
ぺったりくっつき「ううー」と唸ったのです。
結果純は私に怒られ「もさもさしてるからでしょ!」と
マズルをギュッ!それ以後は唸るような事はしていません。
おっぱいを飲ませるにもエリーはちゃんと胸を出し横たわってくれるのですが
純はお座りした状態やふせの状態で飲ませていました。
ところが同居したら純も横たわって飲ませるようになったのです。
エリーの子がおっぱいを飲んでいると純の子も来て飲みたがりそうなると
エリーの子は「僕はいいよ」と除けてくれたり一人っ子の生活から
兄弟のような生活に変わった事で犬社会勉強も出来て同居させて
本当に良かったと思っています。
純の子の夜泣きもなくなりパピー同士ガウガウやったりおっぱいは2つ飲めるし
二人に可愛がられたこの子達は愛情いっぱいで育つことと思います。

他の子達はダナと大和。

武蔵。時々パピーを入れられ逃げています。

親子水入らずのマリンと沙羅。

元気一杯の愛。

番犬のジャック。
それぞれ思いはあるかも知れないけど家族仲良く過ごしています。

おトイレの上ですが仲良く並んで食べています。
[広告] VPS

おトイレも使い始めるようになりました。右側手前に純の子が早速おしっこ。
すかさず純が駆け寄りペロペロ。純もテキパキするようになりました。

日々成長するパピん子達、明日はパピん子達のお写真アップします!見てね。

にほんブログ村ポチッとしてね。