家族が揃った大晦日

今日は2年振りに家族が揃いました。長女夫婦と長男、次男。
我が家は岩手県出身なので大晦日にはご馳走を食べる習慣で
今年も食事の前に神棚にお膳を準備しました。
お膳はお正月7日迄あげます。


家族が揃った我が家の食卓は話題がいっぱい。
残念な事に会いたかった長男の嫁と孫は都合があって来る事が出来ませんでした。
大きくなっても子供は子供・・・。家族が揃って本当に嬉しいです。

今年最後のパピん子達です。
それでは皆様どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
今年一年本当にお世話になりました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
わんこ部屋の大掃除

限の無い大掃除・・・・。
今日も朝からせっせとお掃除をしています。
今朝起きたらエリーの赤ちゃんダナ男がダンボールの箱から落ちてピーピー鳴いていました。
ダンボール脱出が始まったのです。
早速取り外し大掃除となりました。

純の赤ちゃんもよじ登るようになりました。
まずサークルを5台を塩素消毒、乾いたらわんこが舐めても安心な爽やかヒノキ101で
消臭・除菌・抗菌。
中の敷物はぜ~んぶお洗濯。今日一日洗濯機は動きっぱなしだと思います。

ベッドを入れて広々になったダナ男のサークル。
ここには徐々にダナを入れる予定なので大きなベッドにしました。

軟らかいスクエアーベッド。純がとっても嬉しそうにしてくれました。

パピん子達これで一安心です。

こちらは武蔵、ダナ、大和、沙羅が使っています。
マリンは今後の事を考えて一人でサークルを使っています。
愛は何か問題があると家族からの集中攻撃があると困るので一人で寝ています。
家族で生活すると嫁は人間も犬も同じで大変なんですよ。


毎日わんこの洗濯ものが人間より多い我が家は赤ちゃんがいるのでお部屋はポッカポカ
お洗濯物は部屋干しです。あっという間に乾きます。
水色の物は洗えるシーツ、我が家は洗えるペットシーツに変えました。
毎日約16~20枚ほど使っています。ペットシーツの頃は月に約5000円程かかりましたが
もうすでに元は取りました。汚れたら水洗いして塩素水につけ置き洗濯機でガラガラ
ゴミも減り素材や用途を考えると洗えるシーツの方がいいですね。
頭数がいるから大変だと思われるかも知れないけど毎日お店でやっていた事の続きなので
全く苦にはなっていませんよ。
午後からまたお掃除に取りかかります。みなさんも頑張って下さいね。

※わんこのサークル掃除塩素消毒の仕方など知りたい方はいつでもお電話下さいね。
メールは苦手なので・・・・。


にほんブログ村ポチッとしてね。
愛ちゃ~んお客さまですよ~。撮れたてパピん子

昨日は銀&こうちゃんママがお買物に来てくれました。
本当は銀&こうちゃんもお里帰りの予定でしたがママが仕事になってしまい
ママだけお仕事の帰りに来てくれました。
それでは愛の濃厚な出迎えをご覧ください。





銀&こうちゃんママひっくり返りそうです。

でもこの感じはこうちゃんと同じだそうです。
やっぱり血は争えないわ・・・。
母親80%と言われる遺伝、愛の子が欲しいと思う方はこれに耐えられる方でないと
飼えないと思います。


そして会いたかったと言うパピん子達に初対面です。
銀ちゃんの弟になります。

ダナちゃんそっくりだね~と言ってくれました。
銀&こちゃんに会えなくて残念だったけど来年も宜しくね。
沢山のお買物ありがとうございました。

そして今朝のパピん子達です。



さあ、皆さん今日も一日お掃除頑張りましょう!ってまだ終わってないのは私だけ?
年賀状もまだ出来てませーん。犬の手を借りたい毎日です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
今年最後のお里帰り

昨日ダナの弟ロコ(ピース家)が今年最後のお里帰りをしてくれました。
ますは相思相愛のこの二人2ショット。

ピースパパ満面の笑みでパピー達を抱っこしました。
「ロコとダナバージョンだ!」可愛い~!と一言。


ロコ兄ちゃんと初対面。ロコとっても興味津々でした。

次は純の赤ちゃん。またもや「可愛い~!」の一言。

今からペロペロ攻撃です。ピースパパ目じりが下がりっぱなし。


ブリーダーは自分の犬を誉めてはいけないと言われていますが
今回の純の赤ちゃんとっても可愛くていい感じなんです。
サイズ的には3キロ台のおチビさんのような気がするのです。
まだまだわからないけど私が気になるタイプ・・・・。
きっといい子に成長すると思います。

ピースパパからお土産のおやつを頂いてわんこ達大喜びでした。




絶対可笑しい・・・・。
こんなになるまで絡み合ったり騒いだり・・・。痛いとも言わない・・・。
安心して飼えるイタグレってこの子達のような子だと思います。

君達最高~!

で、こちらは・・・。
ピースパパに「ジャックのハゲはどう?」と聞かれたので
「大丈夫、かつら買ったから」と言ったら大笑い。
だからこれはジャックのなんです。

ロコもかぶって見ました。ハゲうつったらごめんんね~。


ロコは沙羅が大好きなんです。でも沙羅に近づくと・・・・・。





いつものようにお膝に抱っこのレオン君、レオンもエブリッ子だからお里帰りだね。

来年も兄妹仲良くこの子達が幸せでありますように・・・・・。
ピース家、ジャックパパが仕事から帰って来るまで待っていてくれました。
な~んにもない田舎なので夕食は「特製上野屋ラーメン」
とても楽しい一日を過ごす事が出来ました。

にほんブログ村ロコ&ダナポチッとしてね。
今日のパピー達

今日のパピー達です。

歩くようになってじっとしてくれないパピー達、なかなか写真が撮れなくなりました。
うまく撮れないけど赤ちゃんのうちの写真は貴重なので出来るだけ沢山残してあげたいと思います。




パピーの成長はとっても早いです。人間の何倍もの速さで成長するわんこ達。
産まれたばかりなのに今からそんな事考えると切なくなりますが
一日一日の成長を大切に見届けたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
☆メリークリスマス☆わんこ達へささやかなプレゼント。


メリークリスマス!
私からのわんこ達へのささやかなプレゼントは写真のぬいぐるみです。
ダナは見せた途端トナカイが気に入ってサークルの中に運びました。
でもこのぬいぐるみ実は動くのです。
そんな事を知らないダナと沙羅はガジガジしていたのですがスイッチを入れたら驚いて
その後はサークルに運ばなくなりました。

沙羅が着ているサンタのお洋服はまる君ママからのプレゼントです。
[広告] VPS
[広告] VPS

にほんブログ村ポチッとしてね。
母性本能が強い母犬達

おじゃましますの純の赤ちゃん。

エリーのおっぱい一緒に飲んでます。

自分の子以外は受け付けないと思っていたのですがまるで我が子の様に
面倒を見るのです。

今度はエリーの赤ちゃんがおじゃましたら・・・・。
純も我が子の様に面倒を見るのです。
母性本能が強いだけじゃなくて家族の絆も強いものと感じました。

そしてダナはエリーのサークルに入っても怒られないようになりました。
ダナ、良かったね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
わんこ達へジャックパパからのプレゼント。

仕事から帰って来たジャックパパ、わんこ達へのプレゼントを買って来てくれました。
「うるおい光クリエール」です。加湿も出来る空気清浄機です。
赤ちゃんも産まれた事だしこの冬は快適な空気でわんこ達と生活ができそうです。
ジャックパパありがとう!

エリーの赤ちゃんお目目がぱっちり開きましたよ~。
まだ生後20日目なのにいっちょ前のお顔でしょ?

僕の肉球だよ~。

沢山話かけるんだけど・・・・・・。

すぐに眠くなっちゃうんだよね。おやすみ


にほんブログ村ポチッとしてね。
僕もお目目が開いたよ。
でも右側の目だけです。明日になるのが楽しみな飼い主です。





目が開いて3日目の純の赤ちゃん。
何だかやまっちょに似てると思いませんか?


そしてダナは今日純ちゃんのお家へ遊びに行きました。
さてさてベビーシッター出来るかな?

にほんブログ村ポチッとしてね。
ほらね、かーいくなったでしょ?あたちの弟。

純の赤ちゃん目が開いて2日目です。かーいくなったでしょ?




エリーの赤ちゃんは寝てばっかり、寝る子は育つ、大きくなるかも・・・。


エリーも大分落ち着いて来たのでエリーをサークルに入れて
ちょっと情緒不安定なダナに弟を預けてみました。

「ダナの弟だよ。」と何度も言い聞かせました。


自分から近づく事はいいのですが赤ちゃんがダナに寄っていくと
驚いて跳び跳ねるダナでした。



この様子をエリーは黙って見ていてくれました。
ダナねえちゃん、よろしくね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
純ベビー目が開いたよ~。
コロコロのプリップリ 生後2週間

純の赤ちゃんは今日で生後17日目、エリーの赤ちゃんは生後15日目、
二人とも2週間が経ちました。
現在の二人の体重です。
純の赤ちゃん 168g→631g 463g増
エリーの赤ちゃん 200g→637g 437g増
二人ともムチムチです。

二人ともまだ目が開きませんが純の赤ちゃんはここ2,3日で開くと思います。
純の赤ちゃんはまだ目が開かないのに嗅覚だけでママがご飯を食べていると
まるで目が見えてるかのように食器に頭を突っ込み最近はママがご飯を食べ終わるまで
私が抱っこしています。
それに目が見えないくせにもう歩くのです。
やっぱり濃縮は違うのでしょうか?


それに比べるとエリーの赤ちゃんはの~んびりしている感じがします。
でも生後2週間なら普通だと思うのですが・・・・。
ほらね、純の赤ちゃん座ってるし・・・。

どんな子に育つのか・・・・。

この子達の成長がとても楽しみです。
純の赤ちゃんが歩く姿見て下さいね。
[広告] VPS
[広告] VPS

にほんブログ村ポチッとしてね。
♪クリスマスセール♪ 商品のご紹介。

アスク ベリシャス 馬アキレス ロング 3本入り無添加 厳選素材

アドメイト ジャーキーフード肥満傾向の成犬用90g
肥満傾向の愛犬のために、食物センイ、Lーカルニチンを配合した成犬用総合栄養食です。
必須ビタミン・ミネラル配合

シービーフーズ グーテ 豚そぼろ 50g
豚軟骨を粗挽きにし、乾燥させた素材重視の犬用おやつです。
ご飯に混ぜたり、そのままおやつに、いろいろな使い方ができます。
保存料無添加・無着色

アスク ラブラボ ヘルシーフィッシュ ブロッコリー入70g
SCP配合の犬用オヤツ
低脂肪の白身魚とブロッコリーを合わせた、超低脂肪のヘルシージャーキーです。
体重の気になるワンちゃんにオススメです。

ペティオ ふりかける ささみ(粉末タイプ)50g

咲 ビーフ SK-B
新鮮で良質のお肉をたっぷりと配合(全体の70%)し、お肉本来の風味と弾力のある噛みごたえ
高齢犬も食べやすいやわらか仕立てです。
糞尿消臭天然素材配合、トレハロース配合、着色料無添加。

KPF Dr.わんちゃん チキン&ベジタブル 300g
これが噂の青汁入りジャーキーです!
植物繊維を含むケールを配合しふっくらとやわらかく仕上げました。

サンメイトコックパン ミルク味 (60g)

サンメイト コックパンチーズ 100g
食塩、合成保存料、合成着色料を使用せず、素材の持つおいしさを大切に、
ワンちゃんのために丁寧に焼き上げた食べやすい一口サイズ。
小麦粉、植物油脂、糖類(上白糖、ブドウ糖、グラニュー糖)、粉末チーズ、生酵母(イースト)
脱脂粉乳、乳化剤、甘味料(ステビア)、香料、イーストフード
原材料見て飼い主も美味しいので一緒に食べてます。

入荷してから我が家はもう5袋も食べちゃいました。

愛犬用ビフィズス菌サプリメント トーラス ドッグB&S お徳用 1g×60包
12包の物で1050円
犬の大腸に棲むビフィズス菌です。大腸で定着、増殖します。
定価4200円のお品ですが・・・・。

ジョイペット ザ・しつけ 食フン防止 100mL
にがみ成分で、食フン、異物食い、拾い食いを防止。
このにがみ成分は、誤飲防止目的で広い分野の製品に利用されています。
お散歩にも携帯しやすく、すばやく使えて便利な商品です。
食フンは、犬が本来身につけている行動のひとつで、母犬が子犬の排泄を促して食べるという行動は、
正常な行動です。子犬が自分の力では排泄が出来ないからということもありますが、
巣に赤ちゃん犬がいることを他の動物に分からないようにする本能からとも言われています。

トーラス酵素入り 粉末サプリメント 皮膚・毛艶 30g
皮膚や被毛の敏感な犬猫に最適です。
フィッシュ・コラーゲン127mg、グルコン酸亜鉛6.3mgの配合
パパイン酵素で食物の消化、吸収を助けます。
小型犬で90日分でお得です。
定価1260円のお品ですが・・・・。
以上がセール商品です。カートの方には時間を見ながらアップして行きます。
価格の方は夜10時頃に記載しますのでもうしばらくお待ちくださいませ。
クリスマスセール価格なので私も一生懸命ネットで価格を検索しました。
エブリワンも他店に負けない価格で頑張りますので宜しくお願い致します。
我が家のわんこ達が5日かけてすべての商品を堪能しました。

美味しいみたいです。

そしてこちらはこれから定番商品として仲間入りすることになりました共立商会のヤギのミルクです。
原材料:ヤギミルク
内容量:180g
原産国:オーストラリア
成 分:タンパク質28.0%以上、脂質33.0%以上、灰分8.0%以下、水分4.0%以下
カロリー:473kcal(100gあたり)
定価2205円→エブリワン価格1800円です。
宜しくお願いします。
クリスマスセール商品の発送は勝手ながら20日より発送となりますのでご了承くださいませ。
また明日はおもちゃ等もこの機会に価格を下げますので是非ご覧になって下さい。
クリスマスセール商品はこちら←(ポチ)です。
パソコンあんまり得意じゃないので商品がアップするまでもうしばらくお待ちくださいね。
すごーく時間かかったらごめんなさい。

追記
ビーフホルバーSOLD OUT になりましたが先ほど発注しましたのでご購入できます。

にほんブログ村ポチッとしてね。
かんなちゃんJKCチャンピオン完成しました!

我が家から巣立ったエリーの娘かんなちゃんが本日JKCチャンピオンに完成しました。
今日は朝からかんなちゃんの事で頭がいっぱいで手付かずの一日でした。
なかなか連絡が入らず夜7時過ぎにハンドラーさんから完成の連絡、
最後の大きなメジャーカードを取る時期を逃してしまったかんなちゃんは
この日の大会をずっと待ち続けていたのです。
かんなちゃん本当におめでとう!お母さんは本当に嬉しいです。良く頑張りました。
そしてご家族の皆様、本当にお疲れさまでした。
心身ともにお疲れの事と思います。
これからは沢山の愛情をふりかけて幸せな生活を送って下さいね。
そしてかんな&かりんを応援して下さった皆さまありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
今年もやりますよ~。♪クリスマスセール♪
期間は12月25日迄の期間限定ですのでこの機会に是非お買い求め下さい。
そしてワンちゃん達が喜ぶおやつも入荷していますのでそちらの紹介は
明日のブログでアップしたいと思います。
定番商品は在庫が無くなってもお取り寄せ出来ますがおやつは現品限りとなりますので
お早目にお求め下さいませ。

鹿肉御膳です。創業70余年・山田漢方薬局と共同開発
食べ物によって病気を予防する「医食同源」の考え方に基づき、
ヘルシーな鹿肉に愛犬の為の5種の高級漢方を配合。
「美」と「健康」と「美味しさ」が一粒一粒にぎっしりと詰っています。
愛犬やみつきの鹿肉ジャーキーが内から溢れる美しさと、病気に負けない強い体を作ります。
ヘルシーな国産鹿肉を使用し高蛋白低脂肪。
血液をサラサラにするEPAや鉄分、必須脂肪酸を豊富に含んだとてもヘルシーな素材です。
高麗人参は 滋養強壮で元気と活力、新陳代謝も促進。
ローヤルゼリーは「美しさ」、輝く毛並みへ。皮ふの健康もサポート。
霊芝は「健康」、 免疫力を向上。アレルギー体質を改善するお手伝い。
カキ殻は「骨・関節」、カルシュウム強化。ストレスも軽減。
定価2520円のお品→通常価格2380円→クリスマス価格2050円(税込)
ふりかけタイプも価格は同じです。

わんこの「リモナイト」です。
リモナイトとは阿蘇山(熊本)の特異的な地形と長い年月が生み出す天然ミネラルです。
リモナイトを食べることでお腹の中からニオイの元を取り去るので、
確実に消臭効果を発揮します。
リモナイトの成分の69%を占める鉄分が「体の中のにおいを吸着し排泄する」
メカニズムを作り出しています。
食べ続けるほどににおいのしない体質へと変化、個体差はありますが、
2~3日でまず「フンのにおい」が消え始め、7~10日で「口臭」、
次第に「体臭」「尿臭」まで抑えることが出来ます。
食べ初めて2~3日でフンが黒っぽくしっかりとしてきます。
それが消臭効果が始まる証拠です。
食べることでお腹の中からにおいの出ない体質へと改善していくので、
毎日食べ続けることが大切です。
リモナイトは鉄分のほか、カルシウム、マグネシウムなど
10種類以上の天然ミネラルがバランスよく含まれているマルチミネラルです。
消臭だけでなくミネラルを保有し、毛艶が良くなり、ストレス防止・貧血防止・
新陳代謝などの効果があります。
定価2310円のお品→通常価格2100円→クリスマス価格1850円(税込)

人気のビーフホルバーです。
自然の畜産素材を生かした愛犬用スナックガム牛素材を100%使用したホルモン系スタミナスティック。
じっくり仕上げたおいしい低脂肪のおやつで、
噛むことでワンちゃんのイライラを発散します。
また、おいしく噛みながら歯ぐきのマッサージ効果も得られます。
定価2100円のお品→通常価格1890円→クリスマス価格→1650円(税込)
ご紹介しましたおやつは我が家ではかかせない健康食です。

密集したエリーの被毛です。

ピカピカの愛。
被毛は健康のバロメーターです。中からも外からもお手入れして下さいね。

今日はご注文頂いていましたフェイクファーマフラーが仕上がって来ました。
大変お待たせしてすみませんでした。
すぐに発送しますので楽しみにお待ち下さいね。
ご注文分の商品製作が終わりましたのでホワイトとブラウンのマフラーをカートに入れたいと思います。
ご注文を頂いてから製作となりますのでお客様への発送はは4,5日かかるかと思います。
送料はは定形外で宜しければ140円で発送出来ますので宜しくお願い致します。
完全無添加 Beauty Set / マッサージ&つや出しブラシ入荷しました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
純ベビー離乳食開始?エリーベビー寝袋ベッド?

「純ちゃ~ん、ご飯ですよ~。」といつものように純のサークルにご飯をいれてあげ
みんなにもご飯をあげて純のサークルを覗いて見たら・・・・。
食べてた!!
まだ2週間、目も見えないのに・・・。

犬の嗅覚ってすごいと思う。
純とエリーには粉ミルクがたっぷり入った温かいふやかしフードを食べさせているので
お皿に残ったミルクを一生懸命舐めていました。
目が見えるようになったらすごい事になるのでは・・・と今からハラハラです。

そして純の抱き方です。
後ろ脚に挟み込む育児法
いつもこんな格好でいる純、脚疲れないのかなぁと感心しています。


これ、何だかわかりますか?
これから寒くなったら使おうと思って買った「あしぽか」です。

エリーの赤ちゃんを入れてみました。大丈夫、まだ新品ですからね。


もぐった!

と思ったらすぐにスヤスヤ・・・・。

もう一個買おうかなぁ~。

にほんブログ村ポチッとしてね。
お~きなベッド買っちゃいました。

みんなで入れる大きなベットを買っちゃいました。
6頭入ってもまだまだ余裕があります。エリー達も一緒にお写真撮ろうと思ったのですが
赤ちゃんから離れたくないようで出て来てはくれませんでした。
身体を寄せ合ってお昼寝するにはちょうどいい感じです。

早速サークルに入れみんなでお昼寝です。

そしてこちらは夜用の寝袋ベッド、我が家は6枚使用しています。
優と小次郎の分も用意はしてあるので合計7枚です。
ジャックはでっかいので一人で一枚使っていますが他の子は2頭で1枚
大小組み合わせて寝せています。


それにピッタリサイズの毛布があったのです。
迷うことなくすぐに購入しました。

こんな感じです。今日からわんこ達また一段と温かくして寝れると思います。
この毛布なら一年中使えそうなので重宝しそうです。

いい感じでしょ?
※エブリワンからこの寝袋ベッドをご購入されたお客様、もし必要でしたら今のところ
まだ在庫があるようですので入荷可能です。(5日程かかると思います。)
とってもお手頃価格でお譲り出来ますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリン交配しました。

マリンは昨日交配の為に私と二人で新幹線で東京へ向かいました。
郡山駅の中は時間がなかったのでマリンにも歩いてもらったのですが
シャカシャカと歩くマリン、時折こうやって私の姿を確認します。
ショーで鍛えた脚にはついて行けない私は息を切らせながら階段を上りマリンの歩様で
時間に間に合う事が出来ました。

新幹線の中のマリンです。初めての新幹線だったけど騒ぐ事無くいい子でいてくれました。
郡山駅15時37分に出発し東京駅に4時56分到着今回もフィーゴママにお世話になり
5時に待ちあわせ、車の中ではマリンとフィーゴ君は初めての再会になり
フィーゴ君尻尾フリフリでマリンのお口をペロペロ舐めまわしマリンもされるがまま
親子の再会が出来て本当に良かったです。
車を飛ばして6時に到着、交配が終わり急いで東京駅に向かい駆け足でホームに向かい
8時16分の新幹線に乗り郡山駅に9時34分到着、それから車で自宅に向かい到着したのが
10時30分頃、バタバタとした中スムーズに事が済み一段落しました。

マリンの交配相手はFlash Shower犬舎様所有のスエード君です。
スエード君はインターチャンピオン・アメリカチャンピオン・JKCチャンピオン
すべてのタイトルを持つ2年連続ぺディグリーアワード賞受賞犬です。

そう・・・・、優ちゃんフィーゴ君のパパなのです。
そんな優ちゃん先週2dayでカードを頂きリーチがかかりました。
今回もどうかいい子が授かりますように・・・・。
我が家のイタグレはサイズが小さ目です。赤ちゃんが産まれても1頭~最高3頭
繁殖には向いていない子達と思われるかも知れませんがたった一頭しか産めない身体でも
間違いのない健全な純血種を残す事がブリーダーの仕事だと思っています。
私が産まれた子をすべて手離さなかったのも自分で育ててこの子達の組み合わせはどうなのか・・・。
健康状態、性格、すべてを確認し学び初めてお客さまに自信を持ってお渡ししたいと
思って来たからなのです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
生後9日目と7日目。アルバムにしてみました。
純の赤ちゃん生後9日目 168g→420g
エリーの赤ちゃん生後7日目 200g→391g
今日は二人のアルバムを作ってみました。

携帯からはアルバムが見れない方もいるようなのでお写真もご紹介したいと思います。
純の赤ちゃんです。

エリーの赤ちゃんです。

二人ともムチムチになって来ました。


手の平に頭が二つ乗っちゃいます。


にほんブログ村ポチッとしてね。
フェイクファーマフラー・ブラウン&ホワイト

ブラウンとホワイトのフェイクファーマフラーが仕上がって来ました。


クリスマスバージョンでサンタくまさんを付けてみました。

今日のモデルは武蔵です。

そしてダナと・・・・。

チャームは3種類から選べます。(王冠・リボンの金属チャームとサンタくまさん)
前回ブラウンをアップしてご注文が入り只今製作中なので少しお時間がかかると思われますので
今回はカートには入れずお問い合わせからご注文を受け付けたいと思います。
価格は前回同様2500円です。どうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
優、頑張りました!
本日、優が茨城県古河愛犬クラブ展にてBOBを頂き2枚目のカードを頂きました。
今回のイタリアングレーハウンド牝の部の出陳はブリーダー対決となり
エブリワンが勝てた事にとても嬉しく思います。
また今日のショーに優が抜擢された事も嬉しかったです。
お写真はありませんがあの小さな優がエブリワンを代表して頑張ってくれた事
家族から離れて暮らす優に感謝の気持ちと感動で胸がいっぱいです。

生後2カ月の時の優。
そして今日はすもも&ゆず、こうちゃんの1歳のお誕生日です。
みんなおめでとう!どうか素敵な1年でありますように・・・・。

我が家に居た頃の愛の子供達
向かって左からこうちゃん、ゆずちゃん、すももちゃん。
とっても賑やかだった頃を思い出します。
みんな幸せになれて本当に良かったね。
オーナー様、これからも子供達の事をどうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村 ポチッとしてね。
ベビー達のお写真と動画

純と武蔵の赤ちゃんです。病院で体重を量ってもらったのが生後5日目
産まれた時は168g、5日後296gとグングン育ってくれています。

今日はみんなサークルに入れたのですがダナに理解してもらう為赤ちゃんと接触させました。
興味津々・・・・。

赤ちゃんがダナの方に行くと驚いて逃げていました。

シール&ホワイト、頭部が小さくブレーズが入っているので華やかな子になると思います。
[広告] VPS

エリーとベルー君の赤ちゃんです。

今日で生後4日目になりました。産まれた時の体重200グラム昨日量った体重は245g
順調に育っています。

胸にとても細く小さなホワイトが入っていますが成長過程で消えるのではないかと思います。

武蔵の赤ちゃんの頃に似てると思ったのですがこのマズルの短さと
ブラックマスクでもないのでダナの男の子バージョンのような気がします。
[広告] VPS

エリーもこの通り元気にしています。

悩み多き年頃のダナ。

でもね、今日は初めてママと二人きりになれたんだよね。

エリーの耳をペロペロ・・・・。
ダナ、もう大丈夫だよね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
狼爪の切除と愛の検診

今日は獣医さんのところへ赤ちゃん達の狼爪の切除と愛の検査に行って来ました。
写真は携帯で撮りました。

生後5日目の純の赤ちゃんです。

生後3日目のエリーの赤ちゃん。

なかなかお写真が撮れなくて明日にでもゆっくりお写真を撮りたいと思います。
狼爪は使わない爪です。
巻き爪になったり、狼爪を引っかけてしまい大変な事になったり、
目をこすった時に目を傷付ける子もいるので狼爪の切除は必要となります。
生後1週間以内に痛みのわからない内にやらなければなりません。
これはブリーダーとしてのお仕事の一つです。
※イタグレの狼爪は前足につています。後ろ足は元々ありません。
山岳犬系の犬は狼爪が必要になります。

そして愛はエコーをかけてもらいました。
残念ながら愛ちゃんのお腹の中には赤ちゃんは入っていませんでした。
期待していた方ごめんなさ~い。
愛は昨年の子育てが大変だったのか赤ちゃん産みたくないそうです。
まだ若いのであと半年遊びたいと言う事ですので分かってあげて下さいね。


にほんブログ村愛の子供達、ポチッとしてね。
出産後の家族の変化
純に引き続きエリーの出産にお祝いのメッセージありがとうございました。
今日のブログのお写真は昨日撮ったものですがエリーの出産で家族にはそれぞれの想いがあり
犬の家族も人間と同じ、もしかしたら人間以上に家族の絆は強いものかも知れません。

出産後のエリー。これから究極の子育てが始まります。
エリーの出産予定日は6日でした。獣医さんの所へは4日に行くと予約していたのですが
前日の夜12時頃寝袋ベッドから出てガリガリと始まったのです。
もしかしたら・・・と思い寝袋の中に残されたダナをそのままマリンと沙羅のサークルに入れ
「マリン、ダナちゃんお願いね。」と頼み入れたのですがダナはクゥーン、クゥーンと
ずっと泣いてたのですが「赤ちゃん産まれるから我慢しなさい!」と私に強く言われ
マリンはダナをペロペロ舐めてくれていました。
でもエリーはその後寝たり起きたり落ち着かずきっと朝産まれるなと思ったので
私も自分のベットに入り少し寝ておこうと思ったら熟睡してしまい4時頃ジャックパパから
電話で起こされエリーが煩いから産まれるんじゃないか?
またエリーの様子を見てまだ大丈夫、そう思ってまたベッドに入り
ジャックパパからまた電話「胎盤取ったから早く起きろ!」と・・・・。
ジャックパパ5時半出勤だったのでグットタイミング。

無事に産まれた赤ちゃんは武蔵似の元気な男の子でした。

産後はいつも厳しい顔のエリー。

赤ちゃん見えますか~?

こちらは賑やかさんのお宅。今から赤ちゃんのお写真ブレブレです。

純がどんな格好でも胸にグングン入り込むすごさ・・・・。
純が安産だったのはこの子が勝手に出て来たのでは?

と思わせる位とても力強い男の子で頼もしいです。

そしてこのサークルで家族は同居する事になりました。

沙羅は赤ちゃんが好きらしくそーっとエリーの赤ちゃんを覗きこんだのですが
エリーに唸られ心臓ドキドキ・・・・。
沙羅、びっくりしたよね。
他の家族は純の所へは行くのですがエリーのサークルの前だけは絶対見ないで通り過ぎるのです。
その行動は見てて可笑しくなってしまいます。
その代り純の赤ちゃんに対してはみんな普通に覗き込んだりマリンなんて純の赤ちゃんを
手を伸ばし引き寄せる行動をとったり武蔵が行ったり来たりと賑やかにしています。

ジャックはエリーの赤ちゃんが産まれてからまたつながれるようになりました。
ジャックが行くとエリーが「何見てんのよ!」みたいな感じでジャックをにらみ唸ります。
エリーの陣痛から一晩お付き合いしエリーがガリガリすると私達に知らせるかのように
吠えまくる、それが夜中だからとても煩い。
睡眠不足のジャックの顔・・・・。昨日は死んだように寝ていました。

出産の日に無理無理マリンのサークルに入れられたダナはそれ以後マリンのサークルに
なかなか入ってくれなくなりました。表情もいまいちです。

エリーの出産からちょっと元気がありません。

今のダナの居場所はエリーが入っているサークルに寄り添っています。
一日こんな風にされちゃうと胸が痛いです。
ママに赤ちゃんが出来た事でダナにとってはショックだったようです。
エリーの傍に抱っこして「ダナちゃんの弟だよ」と言い聞かせてもエリーの顔も
赤ちゃんからも目をそらすダナ・・・。
時間の問題だと思うけど母犬の面倒を見る事も大切だけどダナの心のケアーも
考えてあげなくてはならなくなりました。
感受性の強いダナ、今日も同じ所から動かないので暖かい毛布を敷いてあげました。
そんな事でジャックパパ昨日からダナを抱っこして寝ています。
本当は私が抱っこして寝る予定だったのですがジャックパパ片手にホットウイスキー
腕にダナを抱えニヤニヤして

エリー、純の出産で家族それぞれ感じているものがあるのでしょうね。
犬は所詮犬、そんな考えを持っている方もいるかも知れないけど犬も人間も同じです。
喜怒哀楽もあり言葉が話せないだけで心がある事をけして忘れてはいけないと私は思います。

エリーありがとう。

にほんブログ村ポチッとしてね。
エリーベビー誕生しました!

今朝、5時5分エリーの赤ちゃんが誕生しました。
予定日より2日早い出産となりましたが
体重ジャスト200g、カラーはレッド、元気な男の子が無事産まれてくれました。

エリーも赤ちゃんもとても元気にしています。
取り合えずご報告まで・・・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
えっなに?パパは大喜び。
みんなにお祝いされて純は幸せな子だと思いました。
皆さんの優しさを裏切らない為にも純の事をこれからも大切に育てて行きたいと思います。

今日はお写真撮っていないので昨日のお写真になります。
お昼寝から起き出したわんこ達は一斉に純のサークルに集まりました。
これは匂いで感じるのでしょうか?

とっても小さいけど動きは今まで我が家で産まれた子の中で一番激しいです。
グングンと首を持ち上げズリズリと動き回り純の背中によじ登り落ちる・・・。
この繰り返しをしているのです。見ていてハラハラします。

純は穏やかな子なのでしょう。みんなに覗かれても怒らないし武蔵が頭を突っ込んで
赤ちゃんをペロっとしてもじっと見ていました。
「おお、産まれたんだな。」
「あなたの赤ちゃんよ。」な~んて言い合ってるのでしょうか

武蔵は赤ちゃんが苦手でパピーも煩くて苦手なのに驚きでした。
そしてみんなじっと見ているのに武蔵だけが尻尾フリフリ状態。
武蔵もパパらしくなってくれたと微笑ましく思えました。
[広告] VPS

にほんブログ村 ポチッとしてね。
純ちゃんベビー誕生しました!
出産30分前くらいにハンドラーさんから電話が来て全員サークルに入れ
話が終わったと思ったらジャックパパから「純はどうだ?」の電話・・・。
(ジャックパパはお父さんの法事で今日は岩手へ行っています。)
電話が終わって純を見たら赤ちゃんいるし状態・・・・。
急いでへその緒を結びお湯をくんで赤ちゃんを洗い純には卵の黄身とミルクを飲ませ
一段落。陣痛あったの?って感じの出産。純は我慢強い子だから・・・・。
沢山誉めてあげました。

時計を見た時4時40分でした。体重は168g一頭にしては小さかったです。
性別は男の子、色はシール&ホワイト。
赤ちゃんのかごは優が食いちぎって行きました。

純一生懸命面倒見てます。

赤ちゃんは自力ですぐに初乳を飲み手のかからない親子。
純あめでとう。そしてありがとう。
全員まだサークルに入っているので純が出産した事も知らず寝入っているようです。


にほんブログ村 ポチッとしてね。
可愛い靴下みーつけた!

前回「イタグレでも着れちゃうお洋服」をブログでアップしてからお洋服のご注文が
ちょこちょこ入り今回は私も一緒に商品を購入してみました。
暖かそうなボアのロンパースと超可愛い靴下、そしてレッグウォーマーの3点です。
ロンパースはイタグレでも着れちゃうサイズの物、靴下は一目惚れでもし履けなくても
可愛過ぎて欲しかった為、レッグウォーマーは今後の参考の為に購入してみました。


うさぎさんの可愛い靴下。夜寝る時にだけでも履かせてあげたいな。

早速ダナに試着してもらいました。冬はロンパースが最高だと思うのですが
イタグレ用のお洋服は後ろ足が長く実際にはお洒落だけど危険が多く人間目線のお洋服ばかりで
いつも疑問を持っています。前足も長く朝起きたら手が首から抜けてたり両手が片方だけに
一緒になってたり・・・。我が家は多頭飼いだから特にそうなのかも知れないけど
安心して遊ばせる事が出来るお洋服が欲しいところです。
でもすべてのお洋服屋さんがそうだとは言い切れません以前ルナ、リケママから頂いた
grindogさんのロンパースは足が抜けなくて一押しです。
ん~、でも我が家は頭数がいるのでお手頃価格で全員に買ってあげられるお洋服が
欲しいのです。洗濯機でガラガラ洗えて縫製がしっかりしてればそれでokなんです。




靴下のサイズはぴったりでした!
しかもふつーに歩いていました。








ダナが着ているロンパースは背丈/29~33cm,首周り/22~29cm,胴回り/36~42cm
その上になると背丈/32~36cm,首周り/24~33cm,胴回り/40~46cm
価格は2580円。カラーも3色あり可愛いです。
靴下は縦/40cm×横/28cm その上になると45cm×横/35cm
価格は4足セットで1290円。わんちゃんの靴下はいろいろあって見ているだけで楽しいです。
レッグウォーマーはお薦めできない商品でしたのでボツです。

「イタグレでも着れちゃうお洋服」また見つけたらご紹介して行きたいと思います。
アップした商品気に行った方はお問い合わせからご注文承ります。
純は今日も朝から食欲がありまだ出産の気配はありません。
前回も遅れたし、今回も遅れるのかも・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。