お迎え
ダナ・沙羅・大和と3人で出発しダナはあっという間の完成でしたがその頃まだ大和は
バリケンからも出れないほど性格が弱く心を開いてくれない状態だったのです。
昨年開催された仙台でのドッグショー会場に行き本当は大和を連れて帰る予定だったのですが
大和がカードを取った事でヤマトを信じてまた見送る事になったのです。
その後寒くなり4ヶ月近くショーをお休みメジャーカードの持っている沙羅から仕上げてもらい
大和の番となったのです。ドッグショーは土日のみとなりなかなか行けずお友達の
ルナ・リケママそしてセラフママが応援に駆けつけ毎回大和の写真や動画を送って下さいました。
その中のお写真の一枚です。

大和、何処見てるの?何を考えてるの?まだ一歳なのに白髪が出ていました。
この写真を見てショックで涙があふれ私の選択は間違っていたのではと自分を責めました。
この時点でカードはあと一枚、あと一週間我慢して・・・・。大和ごめんね。
そう思いながら5月6日を迎えました。
ジャックパパが仕事から帰って来たのが朝の8時、すぐに出発出来るように準備万端。
でも夜通し運転してきたジャックパパは運転は出来ないぞ!と・・・・・。
覚悟は出来ていました。高速道路は運転しない主義の私でしたが千葉の会場までの4時間
大和に会いたいばかりに頑張って運転しました。
どうか大和の出番に間に合うますように・・・・・・。とアクセルを強く踏み飛ばしました。
会場に着きすぐセラフママがこっちこっち、早く早くとジェスチャーで誘導
カメラを手に急いで車から飛び降り走りました。
一瞬しか見れなかったけどピクリとも動かない立派な立ち姿を見て感動しました。
ハンドラーさんから大和を受け取った時長い間会っていなかったせいか大和は一瞬何が起きて
私が誰なのか忘れたかのように両手を差し出した時後ろ足で蹴られました。
「大和、お母さんだよ、ごめんね」と声をかけ初めて私の存在をわかってくれたのです。
エリーから始り自分の家で産まれた大和と沙羅は3代目チャンピオン完成となり感無量ですが
大和の様な性格の子は今後ショーに出す事は考えなければならないという事を今回学びました。
大和には辛い思いをさせてしまったけど頑張り通した大和を誇りに思い
私も大和も学んだ事を暖めあってこれからは大和を大切に育てて行きたいと思います。

武蔵と沙羅に会った大和の瞳はキラキラしていました。


いきなり沙羅に怒鳴られていました。


応援に来てくれたルナちゃんとリケ君。

そしてケレブ君(エブリッ子)セラフ君のお写真ボケちゃってボツです。ごめんなさい。

ルナ・リケママ焼き芋を作って来てくれました。わんこ達大喜び、ありがとうございました。

セラフママはお弁当まで作って来てくれました。セラママありがとうございました。

武蔵からルナちゃんへお礼のキッス!

武蔵ルナちゃんに手をかけたくらいにして・・・・。
何かいい感じ。


お天気も良くルナちゃんお昼寝です。
ルナ・リケママ、セラフママ、ダナの応援から始り長い間応援してくれて
本当にありがとうございました。
そして一緒にお伴してくれたルナちゃん・リケ君・セラフ君・ケレブ君ありがとね!!

旅立つ前のダナ・沙羅・大和。

久し振りに揃ってパチリ!みんな良く頑張ったね。
ダナ・沙羅・大和、JKCチャンピオン完成おめでとう!
ルナ・リケママさんから私が見れなかった大和のお写真が届きました。
また後でアップします。親馬鹿ブログがもう少し続きますが付き合って下さいね。

にほんブログ村頑張った大和にポチッとお願いします!