fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

金ちゃん・銀ちゃん・こうちゃん大きくなりました。


2291.jpg

トリミングに来てくれた愛の子供こうちゃんです。愛ちゃんとっても嬉しそうでした。
とってもやんちゃで銀ちゃんタジタジ・・・・。体重も2キロになり太ってくれたので
安心しました。



2292.jpg

銀ちゃんも懐かしいママのサークルで純と絡んでいました。
ママよりちょっと大きくなったかも・・・・。
体重を量ってあげたら3・4キロ、5ヶ月になりました。
小さい時かなり大きくみんなから大きくなるぞ!と思わせた銀ちゃんでしたが
イタグレらしくなってしっかり絞まった体つきはパパそっくりです。
お顔は純の男バージョン。


2293.jpg


2294.jpg

毎日二人で体を寄せ合いながらお留守番をしているそうです。



2295.jpg

銀ちゃんはパパが苦手です。怒られるのをわかっていてもパパと遊びたくて
ちょっかいを出しまくっていました。パパの武蔵はみんながいるからかちょっと控えめに
唸っていましたが武蔵が自分の口をペロペロ出し始めたら危険信号。
武蔵が怒らないから調子に乗っていた銀ちゃんでした。

[広告] VPS



[広告] VPS



ジゼルちゃんと銀ちゃんです。



2296.jpg

こうちゃんです。ママがちょっとお洋服大きいんだよね~って笑っていましたが
田舎っぽくて超可愛いです。パピーはアンバランスな所が何とも言えない可愛さだと思います。
まだまだ小さいけどこうちゃんの成長がとても楽しみです。


2297.jpg

金ちゃんとおばあちゃんのエリー、とっても良く似ています。
金ちゃんが男の子らしくなっていて驚きました。


2298.jpg

金ちゃんとダナ、口元がそっくりです。


2299.jpg

そしてアイラインが濃く入った目元はパパにそっくりです。



22910.jpg

パパは金ちゃんにはあまり怒る事がなく金ちゃんを枕に居眠りです。
人間の親子みたいです。


22911.jpg

ダナも混じって来てレッド組みパチリ!



22913.jpg

孫と遊んで疲れたエリー。



22914.jpg

ベロを出して寝ているのはパパの武蔵。寝ながら怒ってる?



22915.jpg

ダナ、楽しかったね。みんなのお姉ちゃん役ちゃんと出来たかな?





              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
ポチッとしてね。












可愛いお客様


土日はトリミングの日でした。
土曜日はお天気がくずれ雪の中来てくれて本当にありがとうございました。
オーナー様達はいつものようにコーヒーを飲みながら情報交換をしたり・・・・。
わんこ達も飼い主も賑やかに楽しく過ごしました。


2281.jpg

あずきちゃんです。


2282.jpg

ローズちゃんです。


2283.jpg

チェリーちゃんです。



2284.jpg

ルーク君です。


2285.jpg

ジゼルちゃんです。



2286.jpg

金ちゃんです。カッコよくなりました!


2287.jpg

銀ちゃんです。



2288.jpg

こうちゃんです。


2289.jpg

まる君です。


22810.jpg

グリムちゃんです。


22811.jpg

ログ君です。


22812.jpg

そして我家のジャックと


22813.jpg

エリー


22814.jpg

武蔵



22815.jpg

産後初めてのトリミングをしたマリン


22816.jpg





22817.jpg




22818.jpg

ダナ、ヒート前にトリミングが出来て良かったね。



22819.jpg

まる君ママからの差し入れです。ありがとうございました。



22820.jpg

グリムちゃんママからの差し入れです。ありがとうございました。



22821.jpg

銀&金ちゃんママからの差し入れです。

みんな綺麗になって良かったね。
帰りには皆さんにいろいろとお買い物をして頂き本当にありがとうございました。
次回は3月24・25日(土日)の予定です。


遊んだ様子はまた明日アップしたいと思います。





               にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                 にほんブログ村
ロコ&ダナ ポチッとしてね。


やっと来た!

今日、やっとダナにヒートが来ました。9月10日生まれのダナ、1歳5ヶ月です。
私自身ちょっと心配だったのですが今日ジャックがダナのお尻をクンクン、
お口パクパク、泡ブクブク、もしやと思いダナをチェックしたところ
やっと初ヒートが来てくれました。
女の子達のヒートはほとんどジャックが見つけてくれています。
ジャックは我家では必要なヒート探知犬なのです。
今日のエリーはダナの側にいて面倒を良く見てくれていました。
やっぱり母ですね。




2240.jpg


2247_20120227194131.jpg



2262.jpg




               にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
ロコ&ダナ ポチッとしてね。





             

ダナ「ジャパン・ドッグ・ランキング第9位」

!cid__dc66e8bd-6cfc-3980-a26c-7a36664a091e@api104__20120226175508.jpg

ダナがJKCの「ジャパン・ドッグ・ランキング」イタリアングレーハウンドの部、第9位に入りました。
ランキングは2011年1月から9月25日までのデータです。
ダナは8月20日に初デビュー10月9日完成、トントン拍子のラッキーガール。
年間を通してポイント数が一番高い子がぺディグリーアワード受賞犬(日本一)となります。
ショーチャレンジは終わりましたので多分、最後の記念する結果になるかと思います。
たった2ヶ月でこれだけのポイントを頂けた事は本当に嬉しい事です。
エリー、武蔵、マリン、ダナと年間ランキングベスト10入り出来た事を誇りに思い
これからも素敵なイタリアングレーハウンドをブリーデイングして行きたいと思います。
ランキング結果←(ポチ)ブリード・システム・ベスト10グループ9~10をクリックすると
観覧できます。

お写真提供はりん&くうーパパです。



2261.jpg

ダナ、おめでとう!





               にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

               にほんブログ村
ポチッとお願いします。







             

またまたお引越し

2241.jpg

今日はパピー達の動きが活発になって来たのでお引越しをしました。
愛のお部屋をマリン一家のお部屋に・・・。
勿論お掃除は爽やかヒノキ101、消臭、除菌、抗菌と3拍子揃ったこの商品
私にはもう手離せない商品になっています。


2242.jpg

手前の敷き物は洗えるシーツ、おトイレの下に使います。
洗えるシーツは価格が高いですが我家では必需品の一つです。


2243.jpg

ワイドサイズのおトイレをセットして完了です。


2244.jpg


2246.jpg



2247.jpg



2245.jpg

パピー達小さな身体でコロコロ転がったりピョンピョンしたり・・・・。
広くなって良かったね。



2248.jpg

このサークルにも洗えるシーツを使っています。メートル単位で売っているので
好きな大きさにカットして使えます。


2249.jpg

マリン達が使っていたサークルにはエリーとダナが入りました。
手の組み方が逆・・・。わんこには右利き左利きってあるのかなぁ~。


22410.jpg

愛は、ダナとエリーのサークルへ移動。



22411.jpg

純は今まで通りです。男子は・・・・勿論コタツがサークルです。




ロコ、本日無事退院しました。ご心配して下さった皆様ありがとうございました。




             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
ポチッとしてね。









               

お食い初め

kui1_20120223204834.jpg

マリンの子供達は1ヶ月を迎え離乳を開始しました。
いつも泣きたいようなお顔をした長女。最近たれ目だなぁと思うこの頃・・・。
息子は「困ったちゃん」と呼んでいます。


kui2.jpg

脱走するようになった長男。私にペタペタくっついてすぐ膝の上に乗る甘えっ子。



kui3.jpg

長女はチョビチョビ食いなのでお皿を持って食べさせてあげています。
そして長男はお行儀良くしっかり食べてくれます。



kui4.jpg

いっぱい食べて「俺は男だ!」大きくなろうね。


kui5.jpg

ママより大きくなって欲しいところですがやっぱり小さいみたいです。
後ろの方で私に怒られるからじっと食べ終わるのを待っているダナの姿がチラッと写っています。


kui6_20120223204853.jpg

お皿洗いは・・・・やっぱりダナです。




              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
ポチッとしてね。














              

放射線量測定結果



2221.jpg

以前から郡山市役所に放射線量を量ってもらいたいと依頼、先日月曜日に量って頂きました。
何度か知り合いには量ってもらった事があったのですが
ちゃんとした機械で正確に調べ不安を取り除きたかったのです。



2222.jpg

量り方は一ヶ所につき地面から高さ1センチの場所を3回、50センチの高さで3回、
1メートルの高さで3回、その3回量った平均を出すようです。
家の前の庭はジャックのおトイレにもなっているので心配な場所・・・・。
測定値は1センチ→0,24、50センチ→0,16、1メートル→0,14という結果が出ました。


2223.jpg

玄関先での測定。



2224.jpg

心配だったドッグランの中も測定しました。


2225.jpg


              2226.jpg

外のランも調べてもらいました。ここに敷いた砂は石を砕いて砂にし水で洗った砂の為か
測定値はかなり低かったです。


2227.jpg


2228.jpg

こちらが結果です。市役所の方達も放射線量が低いと驚いて帰って行きました。
郡山市内の三分の一から4分の一に値する数値だと言われました。
「ここはとても恵まれていて何の問題もありませんね」と太鼓判!
郡山市内の家の中の放射線量だと言われ本当に安心しました。
郡山市内の放射線量←(ポチ)です。


22211.jpg



2229.jpg



22210.jpg

震災からもうすぐ1年が経ちます。
今はもうあの時の事は思い出したくありません。
けれど沢山の方に心配して頂き助けて頂いた事は一生忘れてはならない事だと思っています。
応援してくれた皆さんがいたから今があると思っています。
人に感謝する気持ちを忘れずこれからも頑張っていきたいと思います。
そして暖かくなったら今年こそ2年分まとめてエブリワンのオフ会を開催したいと思います。





              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                 にほんブログ村
ポチッとしてね。






ジャック感激!(後編)


2211.jpg

昨日の続きです。ドッグランで沢山遊んだ男の子達は家に入り
ピースパパがお土産に持ってきてくれたさつま芋のおやつを頂きました。
女性群いやしいです。


2212.jpg

そして、「ジャーン!」
ピースパパからジャックにお誕生日のケーキをプレゼント。
この嬉しそうな顔・・・・。わかるんでしょうね。


2213.jpg

ジャック良かったね。


2214.jpg

そして美味しいプリンとコーヒーゼリーまで頂き皆でコーヒータイム。
ジャックパパは木曜日からお泊まりでの仕事で留守でした。
ジャックの楽しい姿や嬉しいお顔を飼い主に見せてあげたかったです。(笑)


2215.jpg

おやつをもらっておなかいっぱい、お天気も良くて純ちゃん居眠りです。


2216.jpg

ダナの目・・・・。頑張って起きたいんだけど眠くてたまらないようでした。


2217.jpg

それでは仲良し青組み記念撮影。


2218.jpg

と、思いきやこの二人もかなり疲れたようでピースパパの膝の上で仲良くお昼寝をしました。



2219.jpg

ジャックの誕生日の事もあったけどこの二人が見たかったピース家。
どうぞ、どうぞ抱っこしてあげて下さい。


22110.jpg

エリーちゃんそっくり、可愛いと言って下さいました。
そうなんです。ばっぱちゃんに似たんですよね~。(笑)


22111.jpg

そして男の子、ピースパパはこの子がとても気に入ったようでした。
見た瞬間に「綺麗だな~」と言って下さいました。


22112.jpg

ふたっつ一緒にどうぞ!ロコの事は勿論心配だけど少しは癒されたかな?
ピースパパ、ママ、ピース、本当にありがとうございました。




                 にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                 にほんブログ村
 ロコ&ダナポチッとしてね。







ジャック感激!(前篇)

2201.jpg

来た来た、ピースが来たよ。ジャック大喜びでした。
ジャックのお誕生日2日前、ピース家からパパが仕事中骨折と言う大けがをしてしまい
ジャックのお誕生日に行けなくなってしまったと連絡が入りました。
ピースパパまだまだ完治はしていませんが頑張ってジャックに会いに来てくれました。


2202.jpg

レオン君、絶対カメラ目線してくれません。



2203.jpg

チワワ好きの武蔵は早速レオン君の元へ・・・・。




2204.jpg


2205.jpg

二人とも大はしゃぎです。この人達はいつも何を考えてるんだろーって思います。
久し振りに大好きなピースに会えてジャックは本当に嬉しかったと思います。

二人の様子を動画に撮りました。ボリュームを下げてご覧下さい。
(高画質で再生をクリックすると見れませんので画像の中央にある再生ボタンをクリックして下さい。)



[広告] VPS




[広告] VPS




             CA9XGSPI.jpg


ダナの弟ロコは来れませんでした・・・・・・。骨折です。
ロコが骨折した時ピースママは泣きながら連絡をくれました。
私も経験している事なのでピースママの気持ちは痛いほど良くわかり、
ましてエリーの子・・・・。他人ごとではではありません。
ロコが完治するまで出来るだけのアドバイスをして行きたいと思います。
ロコ頑張れ!

明日へ続きます。




              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

              にほんブログ村
 ロコ&ダナポチッとしてね。



愛、こうちゃんとの再会。




2191_20120219174759.jpg

昨日愛は一週間振りにこうちゃんに会える事が出来ました。
夜になると遠吠えをしたりしていましたが昨日こうちゃんに会えて愛の遠吠えは止まりました。
やっぱり子供が恋しかったのだと思います。


2192_20120219174806.jpg

愛は大喜び!やっぱり母ですね。


2193_20120219174813.jpg

お口を舐めたり尻を舐めたり一生懸命お世話がしたい愛に比べこうちゃんは
わしゃわしゃと飛ぶは跳ねるは・・・・・。
そんな姿を愛はじっと見つめて親の心子知らず状態でした。


2194_20120219174821.jpg

こうちゃんちょっと大きくなりました。


2195_20120219174828.jpg

銀&こうちゃんママに飛びつく愛。「連れて来てくれてありがとう!」なんでしょうね。


2196.jpg

銀ちゃんは私にお洋服を脱がせられて健康チェックです。
現在5ヶ月、体重を量ってみたら3・8キロでした。
アドバイスをしたのはもっと食べさせる事、お写真ではわかりずらいですが
ちょっと痩せています。



2197_20120219174843.jpg

いい男になったね。


2198_20120219174850.jpg

骨格はダナよりおおきくなりましたが体重はダナの方が重いです。


21910_20120219174904.jpg

愛、良かったね。また会えるんだからね。
こうちゃんは来週も来てくれる事になりました。


21912_20120219183047.jpg






                 にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                     にほんブログ村
ポチッとしてね。







               

癒し

2181.jpg

まーちゃんの娘。





2182.jpg

まーちゃんの息子。




             

              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
ポチッとお願いします。









            

ダナ「FCIジャパンインターナショナルドッグショー」に出陳します。

日本最大のドッグショー「FCIジャパンインターナショナルドッグショー」に
ダナが出陳する事になりました。
全く考えていなかったのですが先月ハンドラーさんからダナを出さないかと連絡が入りました。
せっかくのお誘いなのでダナには思い出の一ページを作ってあげようと思います。
今回は勝ち負けではなく我家の看板を背負って出陳する事に意義があると思い
犬舎代表犬として大役を務めてもらう事にしました。


2171.jpg



2172.jpg



2173.jpg



2174.jpg



2175.jpg



2176.jpg


開催日
2012年3月31日(土)・4月1日(日) 
会場
東京ビッグサイト東5・6ホール

3月31日  1G、3G、5G、8G、1OG
4月1日  2G、4G、6G、7G、9G

イタリアングレーハウンドは31日です。

出陳予定頭数 2500頭
  


入場料(各日):大人(中学生以上)
大人(中学生以上)

● 当日 1,300円
● 会員 1,000円
● 前売り 800円

前売りはセブンイレブンなどのコンビニで購入できます。(まだ発売はしていません。)
JKCの会員であれば会員証提示で5人まで割引になります。


会場は東展示棟でわんちゃん連れの場合は道路沿いから入場します。
東館通路はワン連れ禁止ですのでご注意ください。

会場でお会い出来る事を楽しみにしています!
応援代表犬は武蔵を連れて行く事になると思います。





             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

               にほんブログ村
ポチッとお願いします。










今日のおやつ

2161.jpg

今日は一年に1回必ず講習を受けなくてはならない「動物取扱責任者研修会」でした。
動物愛護管理制度の見直しで法改正が必要な事項としてあげらてているのは
★深夜の生体展示規制と移動販売
★対面販売、対面説明
★現物確認の義務化(ネット販売の可否)
★犬猫幼齢動物を規等から引き離す日齢
などなど・・・。すべて考えなければならない問題だと私も思います。
また、震災の為福島県救護本部が福島とと三春町(我家から近いです。)の2ヶ所に施設を設け
警戒区域の為愛犬を持ち出す事も禁止されていた為収容されたワンちゃんは401頭、猫が228匹
そのうち飼い主の元へ戻ったり里親募集をしてもまだわんちゃんは190頭、猫53匹が
施設にいると言う事でした。一日も早く幸せになって欲しいと願うばかりです。
最後に狂犬病についての説明や狂犬病にかかったワンちゃんの映像や噛まれた人間の映像など
見せられ終了となりました。

と言う事で我家はわんこ達だけのお留守番になりました。


2162.jpg

帰って来て早速おやつをあげました。
「みんないい子だったね~。」と全員の頭をなでなで・・・・。
ダナ、美味しいですか?



2163.jpg

今日の我家のおやつはクライミング商品のナチュナルガムトルネードスティック、
コラーゲンと昆布が入ったガムです。




           にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

              にほんブログ村
ポチッとしてね。










          




               

ありがとうございました。


2151.jpg

今日は山形に巣立ったかりんちゃん&かんなちゃんのお家からお届け物が届きました。
パピー達にと小さいお洋服を送って下さいました。
匂いを嗅ぎまくるエリーとダナ。


2152.jpg

特にエリーが異常なほどの執着心・・・・。


2153.jpg

エリーが咥えて取りだしたのはグレーのセーター。


2154.jpg

そしてお揃いの赤のセーター。
娘達の匂いを母親であるエリーは忘れてはいませんでした。
犬の嗅覚ってすごいですね。


2155.jpg

そしてジャックパパと息子にはバレンタインのチョコレートとお菓子を頂きました。


2157.jpg

中にはとっても可愛い手編みの帽子が入っていました。
きっとかりんちゃん、かんなちゃんの為に編んだのだと思います。
ちょっと小さいけどダナにかぶせてみました。



2164.jpg

ダナだけを撮ろうとしたのに・・・・。後ろのおばちゃん達もカメラ目線。
かんな&かりんママありがとうございました。
大切に使わせて頂きますね。


2156.jpg

今日のパピー達。



             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
ポチッとしてね。











             



ドッグラン


今日はジャックパパがお休みでドッグランで遊んでもらいました。



2141.jpg

走る事が大好きな愛。パピー達が巣立ってから毎晩遠吠えをするようになりました。
子供達を呼んでいるのか愛の遠吠えを聞くと胸が痛くなります。
パピー達のお洋服を洗濯してたたんでいる時愛は側に来て3頭分のお洋服をサークルに運んだのです。
一生懸命匂いを嗅ぐ愛の姿を見ると本当に切ない気持でいっぱいになります。


2142.jpg

早く行きたくて落着かない愛。


2143.jpg

ジャックパパが着がえをしている間姿勢を正してピクリともせずじっと待ち続ける武蔵。


2144.jpg

「とーちゃん早くしろよな~。」と待つジャック。


2145.jpg

なかなか来ないジャックパパ、居眠りを始めました。


2146.jpg

まずは愛、武蔵、ジャック組みから。


2147.jpg


2148.jpg

写真がブレブレで2枚しか撮れませんでした。
元気がなかった愛、ランに入ればハイパーに変身!
とても楽しそうに全速力で駆けまわっていました。


2149.jpg

次はエリー、マリン、ダナ、純組み。


21410.jpg

ここはエブリワンのお立ち台。ダナはここが大好きです。



21411.jpg

マリンもストレス解消!


21412.jpg

純も楽しそうでした。


21413.jpg



21414.jpg

エリー速い、速い・・・・。


21415.jpg


[広告] VPS




21416.jpg

ジャックパパがお休みで良かったね。





               にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                     にほんブログ村
ポチッとしてね。





今日の一枚


098_20120213192323.jpg


今日は初めてお姉ちゃんと遊んでみました。




                にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                  にほんブログ村
ポチッとしてね。

幸せになってね。


2121.jpg

旅立ちの朝です。
我家を巣立つ事など何もわからずいつものようにストーブの前で遊んでいるパピー達、
お別れの日を迎えました。
こうちゃんは銀ちゃんの弟として、ゆずちゃんは遠い愛知県へ。
ゆずママは愛知を朝6時の新幹線で郡山に11時頃到着し銀ちゃんママが郡山駅から
乗せて頂き一緒に来てくれました。



2122.jpg

こうちゃんと銀ちゃんは異母兄弟です。2度のお泊まり保育の成果なのか銀ちゃんが到着したら
こうちゃんは銀ちゃんに駆け寄って見せてくれました。
いつでも会える距離にお渡し出来た事にとても嬉しく思います。
こうちゃん、幸せになるんだよ。銀ちゃんがいるから大丈夫だよね。
銀ちゃん、こちゃんの面倒ちゃんと見てね。
銀ちゃんママこうちゃんの事どうぞ宜しくお願い致します。
こちゃんのお写真目がしょぼくてごめんね。今に色男になるんだよね。
銀ちゃん&こうちゃんブログ←ポチ。


2123.jpg

愛にそっくりなゆずちゃん。
遠い愛知県に行ってしまうけどちゃんとお家までお迎えに来てくれるママだもの
必ず幸せになれるからね。ゆずちゃんママとお会いするのは初めてでしたが
いつも定期的にネットからお買い物をしてくれていたお客さまだったので
メールのやりとりやお電話でワンちゃんの相談を受けたりして行くうちにお友達のような
関係でお付き合いをして来ました。想像通りとても真面目な方でした。
ゆずちゃん、いい子にするんだよ。愛ちゃんと武蔵の子供だもの頑張れるよね。
ゆずママゆずちゃんの事どうぞ宜しくお願い致します。



2124.jpg

そしてジャイちゃん。実はジャイちゃんもゆずちゃんと一緒に旅立つ事になりました。
ずっとジャイちゃんの事も気になっていたのですが3日前にジャイちゃんをお迎えする事を
決めて下さいました。お腹の中に居る時からずっと一生一緒にいれるのです。
山形に巣立ったエリーの子供、かんなちゃん、かりんちゃん達の様に毎日を楽しく過ごしていけるのだと思うと
本当に嬉しいです。姉妹力を会わせて助け合って仲良く生活して行く事だろうと思います。
お名前は「すもも」ちゃんになりました。
ゆずママ、すももちゃんの事もどうぞ宜しくお願い致します。

二人の成長過程を見る事は私にとってこれからの勉強になるので
ママにはブログを開設←(ポチ)して頂きました。みなさんも是非遊びに行って下さいね。


2125.jpg

ゆず&すももちゃん。幸せになるんだよ。遠く離れても姉妹でいれば寂しくないよね。
これからは二人で助け合って生きて行くんだよ。
いってらっしゃい。


2126.jpg

帰りは私と愛でゆずちゃんとすももちゃんを郡山駅まで送って行きました。
車の助手席にはゆず&すももママに座って頂き愛を抱っこしてもらいたいと
お願いしました。初めての出産と初めて子供を引き離されると言う事・・・・。
人間だったら大変な事になると思います。
愛は頭のいい子です。ママが「愛ちゃん、ごめんね。ちゃんと幸せにするからね。」と
愛を抱きしめたら愛はママのお顔をペロペロ舐めて答えてくれました。
子供が急にいなくなったら愛はきっと動揺していたと思います。
パピー達を触れる事より愛に接触してもらう事の方を優先して頂いた事で
愛もちゃんと理解してくれたと思います。


2127.jpg

帰りの愛の様子です。車の中ではずっと愛に話しかながら帰って来ました。
愛、ありがとうね。


2128.jpg

ゆず&すももママさんからこんなに沢山のお土産を頂きました。
美味しい焼のりと息子にはバレンタインだからとチョコの入ったクッキー、
そしてジャックパパにはなかなか手に入らない半年、1年待ちと言われる貴重な焼酎
「百年の孤独」を頂きました。



2129.jpg

それとずっしり重くて大きな手造りのチーズケーキを焼いて来て下さいました。
とっても美味しかったです。
ゆず&すももママさん本当にありがとうございました。


CA9OXSNF.jpg

今朝の愛です。ずっと子供達と過ごした65日、昨日は愛に感謝し愛が寂しくない様に
一緒に抱っこして寝ました。愛、本当にありがとう。





            にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

               にほんブログ村
ポチッとしてね。















ジャイちゃんオーナー様が決まりました。

           


      f9M45GsZVwnNI2p.png


   今日の福島、とってもいいお天気に恵まれパピー達は新しいオーナー様の所へ巣立ちました。
   そしてジャイちゃんにもオーナー様が決まりました。
   旅立ちの様子は明日のブログでアップしたいと思います。




 
                  にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                      にほんブログ村
ポチッとしてね。







生後3週間、ヨチヨチ歩き。

マリンの赤ちゃん達は今日で生後3週間になりました。一生懸命踏ん張ってヨチヨチと歩き始めました。
そろそろお耳も聞こえ音に反応してくると思います。
マリンは本当に良く面倒を見てくれているのでほとんど手がかかりません。
可愛くて一日に何回も「まーちゃんかして~。」と言っては抱っこにブッチュ。
いつもブログを見て下さってる皆さんにも抱っこさせてあげたいです。


2101.jpg

長女ちゃんです。



2102.jpg

長男君です。



[広告] VPS




[広告] VPS







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

    にほんブログ村
ポチッとしてね。






              




もうすぐお別れだね。

愛の子供達はもうすぐお別れです。振り返るとあっという間の2ヶ月でした。
五体満足で産まれて来てくれて本当にありがとう。
そして愛ちゃんありがとう。
みんな離れ離れになっちゃうけどお母さんの事、そしてママの事、兄妹の事忘れないでね。


2915.jpg

左からジャイちゃん、ゆずちゃん、こうちゃん、愛。



291.jpg292.jpg

奥にいるのがこうちゃん、オレンジのお洋服がジャイちゃん、
ピンクのお洋服が愛ちゃん?ではなくてゆずちゃん。すっかりコピー顔になりました。


294.jpg



295.jpg

お泊まり保育をしたこうちゃんは一番大人になったのか小さいと思っていたけど
やっぱり男の子ですね。強いですと言うかとってもやんちゃな男の子になりました。


296.jpg

産まれた時にはみんなこの小さなかごに入れたけどもう入らないね。


297.jpg

おにぎりおいしい?


[広告] VPS



こうちゃんは銀ちゃんの弟になります。いつでも会えるね。銀ちゃんの言う事聞くんだよ。




      298.jpg299.jpg

     ゆずちゃんは愛知県に行きます。お迎えは明後日です。
     愛知県のイタグレさん、ゆずちゃん見かけたら遊んであげて下さいね。
     一番賑やかな子だと思っていたのですが待てもわかるしとてもいい子に
     育ってくれました。歩き方も愛にそっくりなゆずちゃん、幸せになるんだよ。



       2910.jpg2911.jpg

       まだオーナー様が決まらないジャイちゃん。予想通り可愛い子になりました。

        一緒に過ごせるのもあと2日になりました。どの子を見てもとても愛しいです。




                にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                    にほんブログ村
ポチッとしてね。




           

     

大和のドッグショーの写真が送られて来ました。



281.jpg


大和のドッグショーのお立ち台の写真がやっと届きました。
去年グループ3席を頂いた時の写真です。
見ての通り身体が小さくてちょっぴりかわいそうです。
寒くなって12月~2月いっぱい位まで大和と沙羅はお休み中です。
その間自宅に連れて来る予定でしたが出産が続き今もハンドラーさん宅でお世話になっています。
暖かくなって来たらまた頑張って欲しいです。




282.jpg



283.jpg


284.jpg




285.jpg



286.jpg



287.jpg


大和と沙羅を早く抱きしめてあげたいです。




             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

           にほんブログ村
大和、沙羅、ジゼルです。ポチッとしてね。













ジャック6歳になりました。

271.jpg

ジャックは今日で6歳になりました。ペットショップで見つけたジャック、
私は眼中になかったのですが主人が一目ぼれ、ジャックに出会ったおかげて
今があると思っています。
去年はお店をしていたのでお友達が集まり楽しいお誕生会←(ポチ)でしたが
今年は家族で祝ってあげたいと思います。
主人は全員可愛がっていますがやっぱりジャックが一番可愛いようです。
毎晩ジャックだけは蒸しタオルで身体を拭き抱いて寝ています。
人間の歳にすると40歳、いつまでもやんちゃで落ち着かないジャックですが体力はそれなりに
落ちているような気がします。まだまだ元気でみんなのおんちゃん(おじさん)でいて欲しいです。



272.jpg

一番の仲良しは武蔵です。




273.jpg

こんなことしたり・・・。




274.jpg

いつも絡んでいます。




275.jpg

ダナもジャックおんちゃんが大好きです。
ジャックはダナに時々ペロペロされると困ったお顔をします。
きっと照れくさいのだと思います。



276.jpg

マリンとも仲良しです。



277.jpg

ダナ、今日の主役はジャックおんちゃんだからね。



278.jpg

ジャックの6歳のお誕生日を記念して皆でお写真を撮ろうと思ったのですが
愛とマリンは性格が合わず愛ちゃん辞退、エリーはジャックとは嫌なようで
逃げてしまいました。




279.jpg

エリーを怒りながら無理無理乗せてパチリ!
ジャックこれからも元気でいてね。

今日は馬肉を取り寄せたのでこれから久し振りにジャックの大好きだった
ワンランチを作ってあげたいと思います。


ジャックは福岡出身、今でもひそかに兄弟を探しています。
母方の犬舎出身なので情報がつかめません。
男の子ばかりの3頭兄弟、2006年2月7日生まれです。
情報がありましたら是非ご連絡お願い致します。




               にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                 にほんブログ村
ポチッとしてね。



お目目が開きました。

マリンの赤ちゃんは昨日から片方だけうっすら目が開いていたのですが
今日になったら両目がはっきり開いてくれて早速ご挨拶をしました。




262.jpg

お鼻のシミまでおばあちゃんに似る事ないのに・・・・。




264.jpg




265.jpg



266.jpg

テカテカ君です。ピッカピカの被毛はパパから頂きました。




268.jpg




269.jpg




267.jpg



2610.jpg

二人とも胴が短くてコロコロ、ムッチムチ。おちりでっかいです。




今日は愛の子供達を連れて初めてのワクチンに行って来ました。
3頭とも泣かずにとってもおりこうさんで受けてくれました。
体重を量って頂いたところなんとこうちゃんとゆずちゃん体重が同じで1.42キログラムでした。
ジャイちゃんは1・52キログラムで100g多いだけで3頭とも大きさは変わらなくなりました。
愛ちゃんは子供を産んでから体重が落ちガリガリだったのですが子供達が離乳を始めてから
徐々に戻って来てくれて4.7キロになり一安心です。




            にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
 ポチッとしてね。









        





           




お留守番隊

こうちゃんがお泊まり保育に行って女の子達はお留守番となりました。
今日は朝からフリーで賑やかに遊んでいます。


251.jpg

ゆずちゃんは元気一杯で愛のコピーのような子です。



252.jpg

カメラポーズもするんですよ。


253.jpg

このお顔・・・。愛そっくり!



254.jpg

ジャイちゃん。山形に巣立ったエリーの子供達に似ています。



255.jpg

ストーブの前に行くと動かなくなります。



256.jpg

ジャイちゃん、可愛いよ。



257.jpg



258.jpg



259.jpg



2510.jpg



2511.jpg

こうやって遊べるのもあと6日になりました。
ゆずちゃんのお家では本当はご家族で車でお迎えに来る予定でしたが
パパが1ヶ月のタイ出張になりママが一人で新幹線で愛知県から迎えに来る事になりました。
遠いところ大変だと思いますがワンちゃんがご家族になると言う事は
私達も家族になると言う事です。お顔合わせしないとね。



CAXB4YN9.jpg

さっきジャックパパから送られてきた画像です。
今朝4時にお友達が迎えに来てくれて穴釣りに行きました。
「どうだ!釣れたぞ!」と言いたかったんでしょうね。
さて今日の晩ごはんにワカサギの天ぷらが食べられるでしょうか・・・・?



ショッピングカートの在庫数追加しました。ご来店お待ちしております。





             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
 ポチッとしてね。







あたちのおにぎり。


CA4EH7IF.jpg

こうちゃんは今日2回目のお泊まり保育です。銀ママに以前からお願いしていた事があって
今日は私がこうちゃんを連れて向かいました。車の中では時折泣きましたが
想像以上に大人しく移動が出来ました。お写真は車の中です。



CAE5FO02.jpg

銀ちゃんと仲良くバリケンに入って行きました。


241.jpg

お願いしていたのはこれ・・・・。
おにぎりって事ではないのですが以前からハンドメイドのオリジナル商品を考えていたので
今日ご紹介して頂きとっても可愛くて丁寧でしっかりした作りだったので2個購入して来ました。



242.jpg

人間の食べ物に目がないエリーはすぐに食いつきました。
匂いなんて関係ないようです。見た目で「食べ物だ!」と思ったのでしょう。



243.jpg

袋を開けて見るとこんな感じです。



244.jpg

自分のサークルに急いで持って行ったのですがダナも欲しくて欲しくて・・・・。


245.jpg

自分の目の前にあっても人のがほしいのか・・・・。



246.jpg

梅干し入りのおにぎりが欲しかっったのか・・・・。




247.jpg

おにぎりの取り合いで大騒ぎ!



248.jpg

口の中に入れて噛んでみたけど本物じゃないとわかったエリーは諦めたようです。
ダナ、美味しいですか?
それはね、食べられないんだよ。




[広告] VPS





             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                にほんブログ村
 ポチッとしてね。


2月5日 ショッピングのカート在庫数追加しました。是非お立ち寄り下さい。



生後2週間になりました。

237.jpg

マリンの赤ちゃんは今日で生後2週間になりました。
我家のイタグレはちょっと目が開くのが遅いのかまだ開いていません。
男の子は675gになりました。


234.jpg

女の子は649gになりました。二人ともだいぶ動くようになりました。
あまり泣かない子達なのかとても大人しいです。


[広告] VPS


泣き声は隣のこうちゃんです。



233.jpg



232.jpg



235.jpg


レッドの女の子を見るとエリーとダナはいつも興味津々です。
目が開くのがとても楽しみです。




              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                     にほんブログ村
ポチッとしてね。

















商品のご紹介

商品の紹介です。




1959520_1.jpg



kyuu1.jpg


kyuu2.jpg

我家のわんこ達が使っている水飲みです。ブログを見たお客さまから欲しいと言うメールを頂き
ご紹介したいと思います。おしっこが黄色い子は水分が足りない証拠です。
給水機では十分な水分が取れないでいるのかも知れません。
多頭飼いの家庭にはとても重宝すると思います。


イタリアferplast社製の食器。

一定の量が下部から出てきます。
お留守番させるときも安心です。

簡単に水洗いができて、いつでも清潔♪

中には、約3リットルのお水を入れることができます。

■本体サイズ D 30 W 20 H 29 cm     価格2300円





1959527_0.jpg



1959527_1.jpg



1959527_2.jpg


オールペット用錠剤クラッシャー

錠剤を簡単にくだいて投薬。
薬嫌いなペットにも、好みのエサにトッピングするだけ。

人間の薬にも使用可能です。

■サイズ:Φ4×7cm
■材質:プラスチック 価格820円



1959528_0.jpg



1959528_1.jpg



1959528_2.jpg

オールペット用錠剤カッター&クラッシャー
錠剤を簡単にカットしたり、くだいて投薬。ペットの好きなエサにトッピングするだけ。

W機能=カット&砕く

■サイズ:Φ5×10.7cm
■材質:(本体)プラスチック、(カッター部)スチール   価格1200円


1959531_0.jpg


1959531_1.jpg


ペットの歯にやさしいフィンガータイプのダブル歯ブラシ。
歯と歯ぐきを健康にします。

■サイズ:Φ2.7×6cm
■材質:ソフトラバー
■内容量:2個入り     価格600円



商品はすべて御注文を頂いてから発注しますのでHPショッピングからお買い求め下さいませ。




それでは我家のパピンコ達の水飲み様子をご覧になって下さい。


[広告] VPS





            にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                     にほんブログ村
ポチッとしてね。







プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる