長女ちゃんオーナーさまが決まりました。

エリーの赤ちゃん長女ちゃんにオーナー様が決まりました。
お写真向かって左が長女です。
日々成長して行く中どんどん可愛くなって来ています。
新しいオーナーさまは・・・・・・・・・。
かんなちゃんのオーナーさまです。姉妹が一生一緒に暮らせることになりました。
長女も山形に行って欲しいと思っていた私の願いがかなったのです。
かんなちゃんのオーナーさまが兄妹が離れてしまうのは可哀想だからと暖かいお言葉で
お迎えを決めて下さいました。
思ってもいなかったこの現実に驚きと嬉しさを隠しきれない気持でいっぱいです。
大切な我が子を渡すにも誰でもいいと言う事ではありませんでした。
わんこも健康であり飼い主も健康で心も健康な方、そして一生この子達を大切にして下さる方、
母親のエリーを気に行って下さった方、私の望んでいた通りのオーナー様に巡り合えて本当に嬉しいです。
兄妹揃って山形県の酒田市に巣立つ事が出来るなんて夢にも思わなかったです。
たとえ母親のエリーと離れても子供達は寂しい思いをせず元気に過ごしてくれる事でしょう。
かんなちゃんのオーナーさま本当にありがとうございました。


長女ちゃんのお名前は「かりんちゃん」になりました。

かんなちゃんです。性格はかりんちゃんより落ち着いた子になると思います。
今からカメラ目線をしてくれます。

レッド君のお名前は「ルーチェ君」になりました。
あまりにも武蔵に似ているので離れがたいところです。
エリーの赤ちゃん達のオーナー様は昨日をもちましてすべて決まりました。
お問い合せをして下さった方々ありがとうございました。
またご縁がありましたら宜しくお願い致します。
次は12月8日出産予定の愛が控えております。
素敵なオーナー様にまた出会えますように・・・・。

にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客様・金ちゃん初めてのお里帰り
日曜日に可愛いお客様が来てくれました。
トリミングに来てくれたローズちゃん、あずきちゃん、エブリッ子のチェリーちゃん、
ルーク君、ジゼルちゃん、金ちゃん、グリムちゃん。
そしてわざわざ山形からシャンプーを買いに来てくれたクーちゃん、
郡山のお店の時のお得意様風雅君。賑やかで楽しい日曜日を過ごすことが出来ました。
初めてのお里帰りの金ちゃん。あいかわらずちっちゃくて可愛かったです。
風雅君は妹が欲しくて訪ねて来てくれました。
犬種はチワワちゃんなのですが息子さんと娘さん、
パパはイタグレが欲しくなってしまったようです。(笑)
息子さんはバイトをして絶対イタグレを飼いたいと言う事でした。
頑張れ~!

グリムママからお肉の差し入れを頂きました。
ジャックパパ大喜び、ご馳走様でした。

金ちゃんのお家からの差し入れです。みんなでコーヒーを飲みながら頂きました。
いつもありがとうございます。
この日はお客様のトリミングが終わってから我家のわんこ達も全員綺麗にしてもらいました。
トリマーさん、夜遅くまでお疲れさまでした。

にほんブログ村ポチッとしてね。
JKCチャンピオン資格証明書類が届きました。

ダナがチャンピオンを完成して先日JKCの方からDNA登録要項が届きました。

DNAを採取するキッドで採取中のダナです。

そして今日JKCの方からチャンピオン資格書類がすべて送られて来ました。


DNA登録証明書です。


チャンピオン資格証明書です。

血統証明書にCHが付き新しくなりました。


そしてこちらはJKC家庭犬訓練試験 CD1資格証明書です。
これらを手にするとチャンピオンになった実感を感じます。

今日のダナです。ちょっと落ち着きが出て来たような感じのお写真ですが・・・・。

ぜ~んぜん変わってないです。しっかり癒しを頂き飼い主満足しています。


これからはずっと一緒にいようね。

にほんブログ村頑張ったダナにポチッとお願いします!
レッド君オーナー様決まりました。

レッドの男の子にオーナー様が決まりました。
かんなちゃんのお家の亀吉君と小花ちゃんのお友達らるちゃんの弟になる事になりました。
らるちゃんのオーナー様はずっとレッドの女の子を探していたのですが
今回このチャンスを逃したらこんな子にはもう出会えないかも知れないと
男の子なのですが大変気に行って下さりかんなちゃんと同じ山形県へ行く事になりました。
母親と離れても兄弟がいつでも会える環境である事を大変ありがたく思っています。
オーナー様この度は本当にありがとうございました。
お渡しまで大切にお預かりさせて頂きます。


元気いっぱい、まんまるお目目の長女ちゃんです。
ダナのシールバージョンです。
よ~く見て下さい。似てるでしょ?


かんなちゃんです。かんなちゃんのオーナー様はかんなちゃんを迎える事を決めてから
ブログを開設してくれました。
会えなくてもブログで成長を見る事が出来ると思うととても嬉しいです。
かんなちゃんのブログ←(ポチッ)

にほんブログ村ポチッとしてね。
お食い初め 生後1ヶ月


生後1ヶ月になったエリーの赤ちゃん達。お食い初めです。
全員綺麗に全量食べてくれました。

大人は全員サークルに入れ見えないように目隠しをしたのですが・・・・。
ダナ、隙間から覗いてました。

初めてなのに何の抵抗もなく上手に食べる事が出来て一安心です。

かんなちゃん食後のフリーステイ


食事が終わるとサークルに・・・。
長女ちゃん必死になってつかまり立ちをしています。

見た目かんなちゃんなのか長女ちゃんなのか見わけがつきません。
胸にホワイトがあるのが長女ちゃんです。
かんなちゃんよりほんの少し大きくて目も少し大き目です。

お腹いっぱいになった3兄妹みんな眠そうなお顔をしています。
名前はまだかんなちゃんしかついていないのでみんな自分の事がかんなちゃんだと思っているようで
「かんなちゃ~ん!」と声をかけると3頭揃って前に出て来ます。


沢山食べて大きくなろうね。
赤ちゃんの成長はとっても早いです。今日のベビー達です。
[広告] VPS
[広告] VPS

にほんブログ村ポチッとしてね。
初めてのお友達。
一緒に来てくれたお友達のラルちゃんとみんなでランで遊びました。
また郡山からはグーちゃん、ブルジュちゃんがわざわざ来てくれました。
ちょっと寒かったけどわんこ達は元気いっぱい楽しそうに遊んでくれました。

かんなちゃんのオーナーさまからこんなに沢山のお土産を頂きました。
気をつかわせてしまって申し訳ございませんでした。

そしてかんなちゃんのママが手造りのジャーキを作って来てくれました。
わんこ達は大喜びです。これほど安全なおやつはありませんよね。
こんなご家族に行けるかんなちゃんは本当に幸せだと思います。

パパはとってももの静かな方で亀吉君が骨折した時ショックでお仕事を休むほどの愛犬家
ママはおおらかでとっても暖かな方、喜んでエリーの子供をお渡しさせて頂きたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
<子犬のお問い合わせについて>
レッドの男の子もソリッドカラーになりました。
シールの女の子は胸にホワイトが入っています。
お問い合わせ内容にご住所などの連絡先が記入されていない場合は
お返事は控えさせて頂いております。
また同業者からのお問い合わせがありますが一般家庭犬として大切にして頂ける方に
お渡ししたいと思っています。
メールでの対応もしておりますが命のあるものです。
できれば直接お電話でお話が出来る方を希望致します。
℡ 080-6053-5505 上野まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
※短毛艶出しブラシ、入荷しました。
シャンプー類は在庫が無くなっても3日以内に製造入荷出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

にほんブログ村ポチッとしてね。
かんなちゃんオーナー様と初対面。

きょうはかんなちゃんのオーナー様が初めて会いに来てくれました。
かんなちゃんが行くお家には亀きち君と小花ちゃんがいます。
いつもネットからお買い物をして下さっていたお客様でお家は山形県。
山形県と言えばエリーの子供ジェイク君も住んでいます。
今日で生後1ヶ月、お迎えは1ヶ月後それまで大切にお預かりさせて頂きたいと思います。
この度はご予約本当にありがとうございました。
みんなでランで遊んだ様子はまた明日アップしたいと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
ベビー達のお洋服?

ちょっとお買い物に出かけた時にこんな物を見つけました。
「もこもこ足首ウォーマー」子供用です。
去年はダナとロコにスヌードとして使わせましたが今回は時期的にお洋服の代わりになる物と
考えたところやっぱりこれになっちゃいました。

腕を通さず腹巻感覚で・・・・。
想像してたよりパッツン気味・・・・・。笑えます。


でもなんか可愛い。


むっちむち。
窮屈なのか動きがいまいち。


腕が通るようにハサミで切れ目を入れました。



今度は動けるし暖かいし・・・。でも首のお肉が・・・・。


私にいじりまわされてぐっすりのベビー達、とっても可愛いです。




男の子はとっても甘えん坊さん。
女の子は可愛いって言うけどどの犬種も男の子って女の子より優しいし、飼いやすいです。

かんなちゃんです。明日はママとパパがはじめてかんなちゃんに会いに来ます。
いいこで待っていようね。
明日で丁度1ヶ月、明日から離乳を始める予定です。

にほんブログ村ポチッとしてね。
金ちゃん銀ちゃんのアルバム作って見ました。
巣立っていった金ちゃんと銀ちゃんのアルバムを作ってみました。
毎日賑やかだった我家、昨日銀ちゃんのお迎えで元気に見送る事が出来たのに
こんなアルバム作りながら泣いてる私がいます。
あっという間の2ヶ月、金ちゃん銀ちゃん幸せをありがとう。

今日の純です。きっと私以上に寂しいんだろうなぁ。

にほんブログ村ポチッとしてね。
銀ちゃん旅立ちました。

銀ちゃんが今日旅立ちました。
アズママお仕事の都合で今月は忙しいので銀ちゃんと一緒にご実家で過ごすそうです。
銀ちゃんおじいちゃんとお留守番が出来て良かったね。
息子が銀ちゃんと別れを惜しんで抱っこしていたところに丁度アズママが来て
「銀~!」と呼んだら息子の手を離れ急いでアズママの所へ駆け寄ったのです。
アズママニコニコ、息子はがっかり・・・・。
銀ちゃんはわかっていたのでしょうか?
生後間もなく会いに来て毎週会いに来てお泊まりして・・・・。
何の不安もなく喜んでバリケンに入り車に乗って行きました。
この日が来るのをずっと待っていたアズママ、今日からは笑顔に戻って下さいね。
もう「アズママ」は卒業です。これからは「銀ママ」と呼びたいと思います。
これからは銀ちゃんがずっと守ってくれるから元気になれるよね。
銀ちゃんの事よろしくお願いします。
銀ちゃん寂しくなったらいつでも帰っておいでね。
パパもママもそして沢山の家族が銀ちゃんの帰りを待ってるよ。
この度は本当にありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
純が怒った!
純は11ヶ月の時に我家の子になり今でも自分はあとから来た事をわかっているのか
けして皆の先になって行動する子ではなく「私は最後でいいよ。」みたいな子なのです。
何をされてもじっと我慢しプロフィールに書いてあるように控え目で芯の強い子。
赤ちゃんが大好きな愛は純のサークルに入り母性本能を発揮!
最初はじっと我慢していた純ですが・・・・・。
母は強し!一瞬怒った顔を見せたのです。
そのあとは「もう勝手にすれば!」とサークルを出てしまった純。
おいおい、純ちゃんそれはないでしょ。
愛ちゃんラッキー!
可笑しな愛の母性本能をご覧下さい。
[広告] VPS
[広告] VPS

今日の銀ちゃんです。明日は銀ちゃんの旅立ちです。
最後の夜だと思うとやっぱり寂しいです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
マリン交配しました。


昨日マリンは無事交配を終えました。
自宅を午後2時頃出発して東京へは7時過ぎに到着、帰りは12時30分頃到着しました。
今回もジャックパパ泊まりでのお仕事だったのでトリマーさんのお友達に
乗せて頂いて行って来ました。
今回のお相手は・・・・・・。
懐妊が確認できましたらご紹介したいと思います。
マリンはエリーが初めて出産した時の子供です。
4ヶ月の時に私の不注意で骨折させてしまいショーチャレンジを断念。
しかしマリンのバランスのとれた身体を見る度諦めがつかず
郡山で開催されたドッグショーにぶっつけ本番の当日引きでハンドラーさんに
無理無理お願いし夢見てたマリンの舞台を見る事が出来ました。
その時の様子の記事です。
そしてマリンはそのままハンダラーさんにお世話になり骨折した脚でも訓練に耐え
デビュー戦から2ヶ月でJKCチャンピオンに完成し我家に帰って来ました。
初めての出産で産まれた子が現在ショーチャレンジ中の沙羅と大和、そしてお客様の所に行った
ジゼルちゃん。今回のお相手はとても穏やかで骨格のしっかりした子です。
我家のイタグレはサイズが小さすぎると言う指摘課題があるので
今回懐妊したらどんなイタリアングレーハウンドが産まれて来てくれるのかとても楽しみです。
多頭飼いになるといろいろな問題点も出て来ます。
自分で残すにしてもお客さまにお渡しするにも
健康が1番、そして形や美しさは勿論の事、性格も重視しながら
ブリーデイングに努めて行きたいと思っています。
お写真は今日のマリンです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
エリーベビー初めての動画。

エリーの赤ちゃんの動画を撮って見ました。
長女はやんちゃ姫、天真爛漫なダナのような性格になりそうです。
フンフン泣いてるのは隣のサークルにいる銀ちゃんです。

[広告] VPS
[広告] VPS

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
オーナー様募集します。
エリーの赤ちゃん達は音に反応するようになりました。
日々かわいくなって来たベビー達をご覧になって下さい。

長男です。

長女です。

新しいお家に行くかんなちゃんです。
いろいろと悩みましたが今回のエリーの赤ちゃん達は
全員オーナー様を募集することに決めました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
金ちゃんの「お試し一泊体験宿泊」

金ちゃんは昨日旅立ちましたが本当は「お試し一泊体験宿泊」で18日のお迎え予定でした。
心配だった私は写真を何枚か送って頂き様子を伺ったところ先住犬のジゼルちゃんが
金ちゃんの面倒を一生懸命に見て仲良く遊んでいますと連絡を頂きました。
翌日また連絡したらジゼルちゃんが一晩金ちゃんの面倒を見てくれて
金ちゃんが泣くとお耳をペロペロしてくれたり身体を寄せ付けたりとかお母さん代わりを
してくれたそうです。そのせいなのかジゼルちゃんは日中居眠りばかりしてたとか・・・・。
同じ匂いがしたのか母性本能なのか優しいジゼルちゃんのの一面を見る事が出来、
ママは感激したそうです。
これなら大丈夫と金ちゃんはお迎え決定となりました。
このお写真は着いてすぐに送られてきた写真です。




そしてこの4枚はお泊まり中のお写真です。
ジゼル、ありがとうね。金ちゃん良かったね。

そして昨日は銀ちゃんママも会いに来てくれました。
銀ちゃんはママのお仕事の都合で20日にお迎えする事になりました。
お写真は息子が抱っこしているのですが仕事がお休みだった息子は一日中
銀ちゃんを抱っこしていて銀ママが来る前まで「銀は渡さないから・・・・。」
なんて言ってるし可愛くてしょうがないのでしょうね。

そして銀ママ登場。銀ちゃんちゃんと覚えていて「ぎ~ん!」と呼ばれると
一生懸命走って来ます。金ちゃん・銀ちゃんは呼び戻しがききます。
銀ちゃんももう少しでお別れですが同じ郡山なので会う気ならいつでも会えるので
本当に嬉しいです。あと6日、ママにいっぱい甘えておくんだよ。

ママと契約書を交わしている内ジゼルと金ちゃんは本当に仲良く寝ていました。

金ちゃん幸せになってね。
寂しくなったらいつでもママに会えるからね。恐いパパだっているからね。
ジゼルママ金ちゃんの事どうぞ宜しくお願い致します。
この度は本当にありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
金ちゃん旅立ちました。
昨日からお試し一泊体験宿泊だったのですが急遽お渡しに変更!
可愛くて可愛くて・・・・・。
金ちゃん良かったね。
詳しい様子はまた明日アップします。

金ちゃん可愛いよ。幸せになるんだよ~


にほんブログ村ポチッとしてね。
あったかマナーベルト入荷しました!
寒くなって来たのでこれからの季節にあったかいマナーベルトを入荷しました。
モデルは武蔵です。ご紹介するマナーベルトはちょっとお出かけに使えるポーチ付き
シーツのずれを防ぐギャザーを採用しているので、シーツの嫌なズレをストップし
専用プチシーツ3枚が付いています。
サイズはすべてSサイズ(ウエスト31~37cm)

こちらはニット素材です。




こちらはボア素材。お写真だとぶ厚く見えますが思ったほどではなく可愛いです。
また面ファスナーが付いているのでの調整でよりフィット出来ます。




こちらはデニム地に内側がボアになっています。
寒がりのイタグレには腹巻代わりにもなって冷え防止にもなりそうです。




メーカー希望小売価格2100円のところ1050円半額です。
HPショッピングからお買い物が出来ます。

にほんブログ村ポチッとしてね。
次女、オーナーさまが決まりました。

エリーの赤ちゃん次女にオーナーさまが決まりました。
産まれて間もなくお問い合わせが入りメールや電話でのやり取りと
直接オーナー様にお会いしてこのお話が決まりました。
まだ赤ちゃんを実際見ていないのですがエリーを気に入って下さっていたことが
私にとって一番嬉しい事でした。
ドッグショー会場までご夫婦で足を運んで頂き赤ちゃんは見せる事ができませんでしたが
我家のイタグレを見て触れて頂きとても喜んで下さりこの子をお渡しする事に決めました。
お渡しは丁度クリスマスイブ前後になる予定です。
それまで大切に大切に育てていきたと思います。

にほんブログ村ポチッとしてね。
金ちゃん・銀ちゃんパパに叱られる。
銀ちゃんと金ちゃんは火曜日8日に混合ワクチンの接種に行って来ました。
他我家のわんこ4頭も少し接種が早い子もいましたがこれから寒くなるので
ケンネルコフ予防に早目に接種して来ました。
銀ちゃん・金ちゃんとってもお利口さんで接種が出来ました。
最近とってもやんちゃなので純の方が負けちゃって「キャイ~ン!」
めちゃめちゃ煩くなると小さな子が嫌いな武蔵を無理やり入れて
「武蔵はお父さんなんだから教育しなさい!」とぐいっと私に押し込められています。
武蔵の唸り声と出してくれと言う泣き声も聞こえると思います。
人間には甘ったれで犬には厳しい武蔵。
今回はまだ優しい方です。カメラを向けられたから遠慮してたのかも・・・。

[広告] VPS

今日のダナです。お陰さまで風邪も良くなりました。
寒くなって来たのでジャックはみんなのあんか代わりになっています。

にほんブログ村ポチッとしてね。
目が開いたよ。

エリーの赤ちゃん達の目が開き始めました。
昨日からうっすら開いていたレッドの男の子、女の子達は今日から開き始めました。
今日はちょっとこんな写真に挑戦してみました。
下のお写真クリックして見て下さいね。↓

にほんブログ村ポチッとしてね。
ご注文ありがとうございました。

福島市にお住まいのフレンチブルドッグのガブ君のお家からハーフチョークのご注文を頂きました。
お友達のお誕生日のプレゼントだそうです。
ガブ君は郡山でお店をしていた時のお客様で
以前ガブ君がオーダーで作った首輪と同じものでと言うご注文だったので
今回再現して頂き素敵なハーフチョークが出来上がりました。

裏側にもヌメ革を貼って頂きお名前とお電話番号を入れて頂きました。
ガブ君、お友達喜んでくれたかな?
この度は本当にありがとうございました。

イタグレのルイちゃんからご注文を頂いたハーフチョークです。

ママからシンプルなデザインで・・・との事だったので以前作って頂いた
ジゼルちゃんと同じハーフチョークを作って頂きました。
シール&ホワイトマーキングのルイちゃんにレッドの首輪がとても良く似合っていました。
ルイちゃんありがとうございました。

那須にお住まいのエブリッ子のクイーンちゃんとリトル君の首輪とリードのセットを
お揃いでご注文して頂きました。

リトル君もまた郡山のお店の頃黒の首輪とリードのセットを作って頂きましたが
今回は赤、デザインは職人さんにお任せと言う事でしたが
気に入って頂けたでしょうか?
リトル君、クイーンちゃんありがとうございました。

にほんブログ村ポチッとしてね。
「仙台フォレストケネルクラブ展」じっぺい君も来てたよ。

昨日は大和の初デビュー戦の知らせが入り
仙台の秋保リゾート森林スポーツ公園体育館で仙台フォレストケネルクラブ展に
行って来ました。
今回は会場も近かったので姫・夢ママ、グー・ももママと妹さん・息子さんが
応援に来てくれました。ジャックパパがお仕事だったので慣れない高速道路を頑張って
運転して行きました。

グーちゃんママの息子さんに抱っこのダナ、今回はダナを連れて行きました。

グーちゃん達も来ていたのですが会場に入ったのはブルジュちゃん。
あとは車でお留守番でした。

ダナはハンドラーさんに早速ご挨拶です。

ポケットの中には美味しいものが入っている事を知っていて欲しくて離れず・・・・・。

ハンドラーさん忙しいのにダナがしつこいので抱っこしてくれました。


大和、ブリード戦です。ハラハラ、ドキドキしながら応援しました。
ショーが始まる前に会場のサークルに入れられ順番を待っているうち
大和はピーピー泣き出し会場の中名は大和の泣き声が響き心配したのですが
ハンドラーさんの姿が見えるとピタっと泣き止みホッとしました。
大和はハンドラーさんの息子さんが大好き!


沙羅のブリード戦です。飼い主はショーが終わるまで見つかってはいけないのでお写真小さいです。
だいぶ慣れて来て安心して見れるようになって来ました。
この後グループ戦に出場したのですが敗退です。
でも以前のように大きなワンちゃんを怖がらなくなった事に沙羅には合格点をあげたいと思います。

大和のグループ戦です。
ジャッチに触られてもお兄ちゃんが側にいれば大丈夫な大和。


ちょっと慣れて来てくれたのかグループ戦の時の方が上手に歩いてくれました。
大和の神経質なところ・・・、性格が弱いところ・・・、
実は今回のデビュー戦で大和が人前でパニックになったり歩けなかったら
大和を連れて帰る事も考えていました。
でも想像していたより楽しそうに歩いてくれた大和の姿を見て
このままお兄ちゃんに任せてみよう、大和を信じてみよう。
そう思いヤマトを待つことにしました。

ダナは二人のショーをこんな目で見ていました。
ダナはショーが好きな子なのかも知れません。
お兄ちゃんのハンドラーさんにはペロペロするし「ダナちゃんも出る!」って感じ・・・。
天真爛漫な性格、優しいハンドラーさん一家に出会えダナはきっと楽しかったのだと思います。

ダナがわしゃわしゃしていたテーブルの上にはハンドラーさんがお預かりしている
サモエドのタレント犬「じっぺい君」のお兄ちゃんの方がいたのです。
仕事で九州から飛行機に乗って来たそうです。
じっぺい君はカードを3枚持っていて今回勝てばチャンピオン完成と言う事でした。
とっても可愛いかったです。

じっぺい君見事に4枚目のカードゲット! JKCチャンピオンおめでとうございます!

ハンドラーさんのところでお預かりしているパピヨンちゃん。
とっても落ち着きのある美人さんです。

念入りにお手入れをしているスタンダードプードル。

とっても大人しくて可愛かったシュナウザー。

ハンドラーさんのところでお預かりしているハスキー、多分リザーブを受賞したと思います。

お外では沙羅の隣のサークルに入っていた大きなグレートデン。

寒くなって来たのでお洋服を持って着せて来ました。
さーちゃん寒くなってきたから頑張って早くお家に帰って来てね。
とっても上手にできたよ。

ショーが終わってヤマトのところに黙って行ったらヤマトは驚いた顔してピクともしませんでした。
「ヤマト、やまっちょ!」と声をかけたら跳びはねて喜んでくれました。
3ヶ月も会えなかったヤマトのお顔は何も変わっていませんでした。
我家のおぼっちゃま、お母さんに会えたから今度からは頑張れるよね。
また応援に来るからね。頑張れ!ヤマト。

にほんブログ村頑張った大和と沙羅にポチッとしてね。
大和、初デビューグループ3席入賞しました。

今日は大和の初デビュー戦でした。
3ヶ月振りの対面とグループ3席入賞に感激し先ほど自宅に戻りました。
大和、良く頑張ってくれました。
ドッグショーの様子は明日あらためてアップしたいと思います。

にほんブログ村頑張った大和と沙羅にポチッとしてね。
明日で生後2週間

エリーの子供達は明日で生後2週間になります。
ママのおっぱいを沢山飲み、沢山寝て母子共に元気に過ごしています。
武蔵、マリン、姫ちゃんがまた産まれたと思う位同じような組み合わせで
この子達の成長がとても楽しみです。







子育て上手なエリーに感謝です。

最近は赤ちゃんが寝るとおやつが欲しくてサークルを跳びはねて出て来ます。
この子達のオーナー様は成長を見ながらゆっくりと考えたいと思います。

そして昨日からお試し一泊体験宿泊に行っていた銀ちゃんが帰って来ました。
「え、なんでまたここに来るの?」みたいな顔してたった1日しか一緒にいなかったのに
アズママにべったり。アズママが声をかけたら私の前を素通りしました。
きっと沢山可愛がってもらったんだね。

帰って来てまずサークルに入れたら金ちゃんに攻撃されてました。
金ちゃん淋しかったんだよね。お兄ちゃんが帰って来てくれて良かったね。
銀ちゃんのお泊まりの様子はアズママのブログを是非ご覧下さい。
明日は仙台の秋保リゾート森林スポーツ公園体育館で仙台フォレストケネルクラブ展が開催されます。
大和の初デビュー戦です。
大和は家にいた頃もお客さまに抱っこも出来ないほどシャイで繊細な子でした。
その為、デビューが少し遅れましたが明日は大和と沙羅の応援に行きたいと思います。
大和とは3ヶ月振りの再会です。
きっと緊張しプルプル震えるんだろうなぁ。
明日、顔を見せたら「ショーに出ればお母さんに会えるんだ!」
そう思ってくれる事を願って大和を応援したいと思います。
お近くの方、お時間のある方は是非足を運んで見て下さいね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
可愛いお客さま

シーズーののんちゃんです。とっても可愛くなりました。
さっぱりして良かったね。またいつでもご連絡下さいね。ありがとうございました。

シーズーのリーちゃんです。まだまだ長生きして元気でいようね。
可愛くなったよ。また来て下さいね。ありがとうございました。

エブリッ子のアリスちゃんです。
ちっちゃくてとっても可愛い子です。2頭目が欲しいのですが・・・・・。
お姉ちゃん高校合格したらだって。お姉ちゃん受験頑張ってね。
おばちゃん可愛いの探しておくからね~。

アリスちゃんのお家は二本松です。二本松の美味しいお饅頭を頂きました。
とっても美味しくて3個も食べちゃいました。ご馳走様でした。
またドライブがてら遊びに来て下さいね。ありがとうございました。

チワプーのエブリッ子ベルちゃんお写真暗くてごめんね。
とっても可愛くなりました。
身体にいいおやつも沢山買って頂きありがとうございました。

ベルちゃんのお家からも美味しいおりんごを沢山頂きました。
わんこ達と一緒に頂きましたよ。ご馳走様でした。
今度はランで一緒に走ろうね。

エブリッ子のグリムちゃんです。
さっぱりしてふわふわになって良かったね。

グリムちゃんのお家からも美味しい果物とお野菜を頂きました。
いつも気を使って頂き本当にすみません。
寒くならないうちにランに遊びに来て下さいね。ありがとうございました。

お家の中では・・・・。お客さまではありません。ジャックです。
この日はアズロママ銀ちゃんに会いに来ていたのですがいつものちゃっかりジャック。
アズロママの膝から離れませんでした。

アズロママからも美味しいロールケーキのお土産を頂きました。
スポンジもクリームもとても美味しいロールケーキでした。
アズロママありがとうございました。
お写真撮れなかったのでアズロママのブログ←(ポチ)で銀ちゃん見て下さい。
今日はこれからアズロママがお仕事が終わったら銀ちゃんをお迎えに来ます。
お渡しする前の「お試し一泊お泊まり体験」です。
どんな事になるやらアズロママのブログ楽しみにしています。


お客様のトリミングが終わり続いて我家のわんこ達全員をトリミングしてもらいました。
お写真は代表犬だけアップします。
風邪も良くなりダナ帰宅後初めてのトリミングになりました。

ダナがお預かりして頂いているハンドラーさんの奥さまはJKCのA級ハンドラーさんでもあり
A級トリマーさんです。ショーに行くとおひげはいつも綺麗にカットされていていました。
家にいた頃より大人しくしてやらせてくれるようになり良かったです。
ダナ、さっぱりさっぱりだね。

金ちゃんもおひげチョキチョキ。
金ちゃんはとってもお利口さんで初めてのトリミングをしました。
[広告] VPS

銀ちゃん、もお利口さんなのですがお水は嫌いなようです。
慣れないとね。
[広告] VPS
<番外編>
今日はジャックパパのお誕生日です。
でも昨日からお仕事でまた東電の送迎です。月曜日まで帰って来ません。
取り合えずお誕生日おめでとうです。

昨日丁度家の前を通りかかったので立ち寄ってくれました。

人相の悪い運転手ですが顔出しOKな方なのでノーカットで・・・・・・。
大好きなジャックパパに抱っこのダナ。
ダナ、お父さんに会えて良かったね。

それでは気をつけていってらっしゃ~い。
先日開催された明治公園でのドッグショーにルナ・リケママが応援に行って下さり
沙羅の動画を撮って来てくれました。良かったら覘いて見て下さいね。←(ポチ)

にほんブログ村ポチッとしてね。
ハイパー愛ちゃん懐妊しました。

愛は今日獣医さんの所へ行ってエコーを撮って頂き懐妊が確認出来ました。
ハイパー愛ちゃん、この通りここのところ元気がありません。

ご飯食べれません。つわりのようです。
いつもたくさん食べて元気一杯な愛、ちょっと可哀想です。
出産予定日は12月8日頃になると思います。
パピーが大好きな愛、どんなママを演じてくれるのかとても楽しみです。
母子共に元気で出産が迎えられることを願っています。

最近のお写真の中で私のお気に入りの一枚です。
愛に似たブラックの赤ちゃん産まれるかなぁ~。


にほんブログ村ポチッとしてね。
光の四十九日。

もう泣かないって決めたのに・・・・。
愛知県にお住まいの姫と小雪とリアンと瑠璃のママさんから
こんなに可愛いプリザーブドフラワーが送られて来ました。
光の四十九日を覚えていてくれました。
箱を開けたとたん涙があふれ出ししばらく動くことが出来ませんでした。
わんこ達はどうしたの?とばかりみんなで私の涙を舐めまくり
よけいに辛くなって・・・・・。
姫と小雪とリアンと瑠璃のママ、まだ一度もお会いした事がないのに
光の為にこんなにして下さって本当にありがとうございました。

帝王切開で長い時間苦しんで出産した純も元気になり毎日頑張って子育てしています。
純は亡くなった光の事を知りません。
何も知らない純、ごめんね。

武蔵の息子だったんだよね。ごめんね。

四十九日になったからみんなにお披露目してもいいよね。
僕も可愛かったんだよって・・・・。
光も生きていたらきっと金ちゃん銀ちゃんんと仲良く遊んでいたよね。
ごめんね光・・・・・。

また会おうね。待ってるからね。

にほんブログ村
武蔵、手術の結果
以前ブログでダナが風邪をひき、現在それぞれ用事のあるわんこ達が揃っている我家、
ちょっとブログをお休みします・・・・・。という記事、
実は武蔵の手術の事も理由の一つでした。
気がついたのは8月末、首の後ろ右側になにかキョロキョロした物を発見、
ダナのショーを見に行った時にハンドラーさんに見てもらい
「大きくなるようだったら獣医さんに見てもらった方がいいよ」と言われ
様子を見ていたのですが大きさはどんどん大きくなり硬くなって来たのです。
獣医さんは「注射痕ではないか」という判断でお薬で1週間様子を見る事になりました。
一週間後少し小さくなりあと1週間お薬を使って見たのですが大きさは限界
10月20日に手術をして切除して頂きました。
原因が何なのか分かずのままでは今後心配なので切除したものを臨床検査をして頂き
本日結果が出ました。悪性の物ではなく何かの原因で(ワクチンの注射痕、引っかき傷、カミ傷など)
ばい菌が入って炎症を起こしてしまったのでは・・・と言う結果が出ました。
それにしても結構大きかったので傷口は耳下部分から7センチほど縦に縫われています。
傷あとは残ってしまったけど武蔵の身体に異常がなくて本当に安心しました。

今日の武蔵です。最近ジャックと過ごす時間が増えました。
ジャックは怒らないのでいつも武蔵のいい枕になっています。
お写真でもわかるように武蔵の首の部分に今は毛がありません。
あとは毛が生えて来るのを待つだけです。
※ワクチン注射はなるべくお尻の方にして頂き注射後は良く揉んで
散らすといいと言う事でした。参考まで・・・。

にほんブログ村ポチッとお願いします。