fc2ブログ

CHエリーの店 EVERY ONE

イタリアングレーハウンド専門犬舎です。健康で可愛いイタグレを作ることをモットーに日々勉強中です。オリジナル商品の販売もしております。
CAN6MXHR.jpg

エリー5歳になりました。

9302.jpg

エリーは今日で5歳になりました。人間で例えると36歳です。
エリーの子供は現在8頭、孫12頭になりました。
みんな健康で可愛いイタグレに育っています。
エリー、これからも元気でいてね。大好きだよ。



9301.jpg

お写真は今日の朝、食事の時に撮影したものですが食事が終わり息子が椅子を引かずにいたので
エリーはテーブルの上にあがってすべてのおかずをたいらげてしまうアクシデント発生。
丸干しイワシの骨とわかめとシーチキンのサラダ、たらこの甘露煮、おつけもの、
全部食べてしまいました。お皿は洗わなくてもいいくらいピッカピカ!
さすがに筋子は食べてなかったようですが味見をした形跡あり。
お腹に赤ちゃんが入っているから食べたくてしょうがなかったのだと思います。
それにしてもあきれた娘・・・・・。お誕生日を自分で祝ったのでしょうね。




erimusa1.jpg

昨日のブログに銀ちゃん兄弟が生後9日目と書きましたが間違いでした。
正確には昨日で15日目です。がっかり・・・・、年はとりたくないです。
と言う事でアズロママ不安になっているかなと思い武蔵の2週間の時の写真をアップします。
武蔵もでかかったです。




erimusa2.jpg

ね、大丈夫、銀ちゃんもパパと同じだからね。



dan11_20110930175530.jpg






           にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

            にほんブログ村
 エリーにぽちっとお願いします。










               

銀ちゃん体重最高記録!

純の赤ちゃんはすくすく元気にそだっています。
日々成長する銀ちゃん(アルジェ君)今日で15日目になりますが気になって体重を計って見ました。



9291.jpg

でかい。



9292.jpg

うわっ。


9293.jpg

銀ちゃんつぶすなよ。



9294.jpg



9295.jpg



9296.jpg



9297.jpg

お顔も大きい。



9298.jpg

どーんと748g、我家で産まれた子の最高記録者になりました。




9299.jpg

弟は442g、我家で一番小さく産まれた記録者(125g)もすくすくと育っています。
体重差はありますが二人とも生後15日目にして銀ちゃん3・7倍、弟3・5倍。
成長過程は変わらないのですが銀ちゃんの大きさに笑っています。



92910.jpg

純は今4・2キロ。銀ちゃんあっという間にママより大きくなりそうです。



92911.jpg

純の子育てが上手だからだよね。暇さえあればお乳を飲むベビー達。
健康が一番!


特に銀ちゃんの成長がとっても楽しみで~す!

アズママ、会いに来ないとすぐでっかくなっちゃうぞ~。





           にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

           にほんブログ村
  ロコ&ダナポチッとしてね。







可愛いお客様(ロコ・ダナお誕生日編)

ロコ&ダナ1歳のお誕生会の様子です。
可愛いお客様達、アップが遅れてごめんね。


9101.jpg

主役の可愛いロコ、会いたかったよ~。
ダナと遊べなくて残念だったね。ねーちゃんロコの分も頑張ってるからね。



9102.jpg

青組み副班長のピース、久し振り~。
ブレブレ写真ばかりでピースのお写真こんなのしかなくてごめんね。
熟女なエリーが大好きなんだよね。




9103.jpg

おぼっちゃま系のレオン、いつもロコと遊んでくれてありがとね。



9104.jpg

美人系の夢ちゃん。久し振りにピースパパに抱っこしてもらって良かったね。



9105.jpg

可愛い系の姫ちゃん。来てくれてありがとう。



9106.jpg

このバリケンに入っているのはももちゃんと武蔵の間に出来たパピー達。
武蔵、とっても気になる様子・・・。



9107.jpg

ウルトラの母系ももちゃん。ママになっても可愛いよ。



9108.jpg

青組み会計担当のグーさん。パピー達の面倒見てくれてるのかな?



9109.jpg

こ~んなに大きくなりました!
ももちゃんの娘アンジュちゃん。ももちゃんそっくり。



91010.jpg

期待の星ブルジュ君?間違い・・・・。ブルジュちゃん。パパそっくりなんだよね。
カラーも濃くなって良かったね。



91011.jpg

ピース家からの差し入れです。ありがとうございました。



91012.jpg

姫&夢家からの差し入れです。ありがとうございました。



91013.jpg

そしてブルック君のママから沢山ぶどうが送られて来たのでみんなでご馳走になりました。
ブルックママ、みんなとっても喜んでくれましたよ。ありがとうございました。



91014.jpg

グー&もも家の手造りのあま~いくずゼリー。ありがとうございました。
みんなでご馳走になり楽しいおしゃべり、そしてわんこ達も沢山遊びました。



91015.jpg



91016.jpg




91017.jpg

ブルジュ~、かーいいなぁ~。




91018.jpg

みんなと遊べて楽しかったね。



91019.jpg

夕方5時ごろ、みんなにゆっくりできる?と聞いたら全員大丈夫だったので
バーベキューをする事になり私が急いで車を飛ばしお肉やお野菜を買いに出た途端
ドシャブリ雨になりランの隣にあるアンテナに雷が直撃したのです。
ものすごい光と音でわんこ達は大騒ぎ・・・。初めて目の前で雷を見ました。
お陰で我家のテレビとブースターがやられてしまい停電に・・・・・。
真っ暗な中のバーベキューでしたがみんなが喜んでくれてとても嬉しかったです。



91020.jpg

光はバイクのライトを照らして・・・・。



91021.jpg

わんこ達も暗くてもみんながいるから恐くなかったようです。
笑いながらのバーベキュー、この事はずっと思い出に残る事と思います。




       diana_20110928121945.jpg


ダナ4ヶ月の時のお写真です。
お誕生会に混ざる事が出来なかったね。でもダナが帰ってきたらまたみんなが来てくれると思うよ。
頑張って早くお家に帰ってまたみんなと遊ぼうね。


            沙羅・大和今日で11ヶ月になりました。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

にほんブログ村
  ロコ&ダナポチッとしてね。










純ベビーオーナー様と初対面。


ドッグショーから帰って来た翌日、日曜日に純の赤ちゃんのオーナー様が会いに来ました。
オーナーさまはみなさんもご存じのアズロ君のママです。
アズロ君は今年の1月に2歳5ヶ月と言う短い命で旅立ってしまいました。
はじめてブログを読む方は こちらの記事をご覧ください。
それ以来ずっと我家のイタグレをお迎えしたいとずっと待ち続けて来てくれました。
お名前も決まってArgento(アルジェント)、イタリア語で「銀」という意味だそうです。
ブログのタイトルも変わって銀色の光となりました。みなさん、どうか応援してあげて下さいね。
宜しくお願します。


本当は愛の子供を予約していたのですが愛のヒートが1年近く遅れ
アズママもう待てなくて純の子をお迎えすることになりました。
ところがアズママが純の子供を決めた途端愛にヒートが来たのです。
いつも「愛ちゃん、愛ちゃん。」と可愛がっていたアズママに
アズロ君は嫉妬していたのかも知れませんね。
アズママもう淋しい思いをしなくていいんだからね。
これからはアルジェがずっと傍にいてくれるよ。



アズ、もうママは一人じゃないから心配しなくて大丈夫だよ。
アズ、これからは天国に行った光の面倒を見てちょうだいね。頼んだよ。
大丈夫、みんなアズの事は忘れないから・・・・・。





9251.jpg



9252.jpg



9253.jpg

久し振りにアズママの幸せな顔を見る事が出来ました。
アズママ、幸せになってね。



9254.jpg

純もアズママが大好き!



9255.jpg

お客様のふりをするちゃっかりジャック。
ゆっくりお話も出来たし、アズママこれからも宜しくお願いしますね。








          にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
                 にほんブログ村ポチッとしてね。








ドッグショーが終わって・・・。


92415.jpg

ドッグショーが終わってジャックパパに抱っこの沙羅。
ジャックパパ運転の疲れも吹っ飛びニッコニコ。



92416.jpg

親子だってちゃ~んと覚えてました。



92417.jpg

名古屋からわざわざ駆けつけて来てくれたモカ君。ありがとね。
モカパパ寝坊して残念な事に沙羅のショーは見る事が出来ませんでした。




92418.jpg





92419.jpg

モカパパのブログを見るとモカ君いつも変顔ばかり撮られていますが
実際はポワンとして可愛い子なんです。変顔はモカパパの趣味なんでしょうかね~。
こんなに可愛いのに・・・・。




92420.jpg

クロス君とドルチェちゃん、クロス君とは我家は親戚さんになっています。
二人とピッカピカ!ビューティーセット使って頂いています。
そうそう、モカ君も使ってます。
クロス君はとっても大人しい子でした。ドルチェちゃんはぴろりきんさんがお迎えした時
子育てが大変だと言っていましたがすっかり落ち着いて小さくて可愛かったです。




92421.jpg

ドルチェちゃんもショー気分でステイ!



92422.jpg

クロス君もステイ!




92423.jpg

尻尾INして上手だとジャックパパに誉められていました。




92424.jpg

リードが絡まりながらわしゃわしゃと遊びました。
モカ君はマリンが気になって「遊ぼうよ」と誘うのですがマリンはガウガウ・・・・。
モカ君ごめんね。さーちゃんまで文句を言いに行ってます。




92425.jpg




92426.jpg




92427.jpg




92428.jpg

クロス君、ドルチェちゃん、モカ君、来てくれて本当にありがとう。
沙羅も久し振りにお友達と遊べてとっても嬉しかったに違いないと思います。
せっかく来てくれたのに少ししか遊べなくてすみませんでした。
今度は福島で是非お会いしましょうね。




92430.jpg

高速で鳥の腿肉を見つけ買ってきちゃいました。
沙羅に食べさせたかったお肉・・・。
本当はこんな事しちゃいけないのにハンドラーさんごめんなさ~い!




92431.jpg

この顔、この顔・・・・シワを寄せた沙羅の顔は健在でした。
たまらないなぁ~このシワシワ・・・・。
沙羅、また来るからね。頑張るんだよ。





            にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張った沙羅にポチッとしてね









沙羅の初デビュー戦


9241.jpg

沙羅に会いに静岡に行って来ました。
きっとママにも会いたいんだろうなぁ~と思い今回はマリンを連れて行きました。
ジャックパパ最近家に居ないからマリンはべったり!
高速で休憩は1回、朝4時に出発到着したのが9時30分過ぎ何とかギリギリ間に合いました。
そうそう、高速のパーキングでラジオ番組の方にインタビューされて「どちらに行くのですか?」
などなど・・・。最後に言われたのが「かわいいですねぇ~ダックスですか?」
マリンはダックスと言う事で急いで会場に向かいました。




9242.jpg

静岡とってもいいお天気で暑かった位です。
審査はボルゾイまで進んでいてもう少し遅かったら沙羅を見ることは出来ませんでした。



9243.jpg

沙羅、触審です。いい感じにステイをしてくれています。




9244.jpg

ところが・・・・・・。外人ジャッチに触られビビりこんな感じになってしまいました。
初めてだものしょうがないよね。




9245.jpg

沙羅、頑張れ!見てる方がドキドキなんだから沙羅はもっと緊張しているはず・・・・。



92413.jpg

その調子、楽しそうにね・・・。





9247.jpg

身体は小さいけど綺麗に歩いてくれました。





92414.jpg

沙羅の身体のライン、とても綺麗だと思います。
しかし・・・・。負けちゃいました。
性格の弱い沙羅がこれだけ出来た事に私自信は感無量でした。
ショーはまだ始まったばかり・・・。
これからまだまだ大変だけど沙羅の成長はとても楽しみにしています。



9249.jpg



92410.jpg

私達を見た沙羅はテンションアップ、跳ねるは、おしゃべりするは、
きっと帰れると思ったのでしょうね。
沙羅の喜びは半端なものじゃなかったです。
私も半端なく喜びましたけどね・・・・。
ママにも会えたし沙羅、頑張るんだよ。



92411.jpg

そして会場には応援に来てくれた静岡のクロス君とドルチェちゃん
ずっと会いたいと思ってたぴろりきんさんにお会いできて本当に嬉しかったです。



92412.jpg

そして名古屋から・・・。このTシャツで誰だかわかりますよね。
震災後いつも福島を応援して下さっている○○パパです。


ショーが終わってみんなと少しの時間でしたが楽しくお話が出来ました。
その様子はまた後ほどアップしたいと思います。




             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張った沙羅にポチッとしてね







         










2ヶ月振りの再会に行ってきま~す!


ダナ、沙羅、大和が訓練に行き今月28日で2ヶ月経とうとしています。
今日から3日間に渡り沙羅がショーデビューする事になりました。

会場は静岡県富士市富士川緑地公園

9月24日(土) 静岡東コレクションドッグクラブ展[予定頭数400頭]

9月25日(日) 静岡東クラブ連合会展[予定頭数400頭]

明日はジャックパパがお休み!
2ヶ月振りの再会に行って来ま~す!




puri4_20110923224749.jpg


さーちゃん、おかあしゃん、おとうしゃん会いに行くからね~。
何が欲しい?ビーフホルバー?グリニーズ?それともコロコロクッキーがいいかなぁ~。
おかあしゃんは嬉しくて嬉しくて眠れそうにないです・・・・・。




            にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
ポチッとお願いします!








エリー懐妊しました。

        1S8Qz.jpg


今日は純の抜糸とベビー達の狼爪を切除してもらう為獣医さんの所に行って来ました。
エリーはエコーをかけるのに2日程早かったのですがエリーも一緒に診て頂き
小さな小さなベビーが宿っていることが確認出来ました。
出産予定日は10月26日です。
どうか健康で可愛い赤ちゃんが無事産まれますように・・・・・。

今回もパパは武蔵、マリン、姫ちゃん、ダナ、ロコのパパ、ベルー君です。
JKCチャンピオンベルー×JKCチャンピオンエリーの子供達は健康でスタンダードで
性格も良くお顔も可愛くてコンパクト。
これから私が作っていきたいと思っているイタリアングレーハウンドです。
今回はオーナー様も募集する予定です。
ご予約と言う形になりますが気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
住所、お名前、電話番号等不明な場合はお受け致しませんのでご了承下さい。



     C_20110922210328.jpg

        北欧から来日したJKCチャンピオンベルー君。マリンはパパ似です。







                にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                 にほんブログ村
ロコ&ダナ



生後1週間(動画)



今日で生後1週間になったベビー達の動画です。とっても元気に過ごしています。



[広告] VPS











9212.jpg

赤ちゃんの成長は本当に早いです。
産まれた時201gだった長男は約2・5倍の体重になり494g。


9213.jpg

もうこの籠に入れないかも・・・・。
いつも暇なくお乳を飲む長男は健康優良児!


9211.jpg

小さく産まれて心配だった2男も125gから2倍以上になりました。



9214.jpg

お乳を飲む時以外はいつもこうやってママの首元にぺったり。とっても可愛いです。


明日はみんなで獣医さんの所に行き純は帝王切開の抜糸、
ベビー達は狼爪を切除してもらいに行って来ます。
純の産後はとても心配でしたがふやかしフード1日3回、ミルク1日4回
出産前に準備していたバイタルサポート1日1包、おやつにカルシウムサプリ1日2回
抗生剤1日2回、純の身体も日々回復しています。




           にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
                   にほんブログ村ポチッとしてね。






            






お待たせしました。



9201_20110920163700.jpg

お待たせしました。ご注文のチョーカーコインケースが本日仕上がって来ました。
今回はカラーチョーカーも混じり想像以上に可愛いカラーチョーカーに私も満足しています。
ご注文下さったお客様、後ほどご連絡を差し上げますのでお待ち下さいね。



9202_20110920163706.jpg

こちらは赤のハーフチョークをご注文になられたbatu君の首輪です。
首輪作製までいろいろとお電話で相談してシンプルながらもインパクトのある赤と黒の調和で
名前は太目に刻印してもらいカッコイイハーフチョークが出来上がりました。




9203_20110920163712.jpg

迷子用チョーカーもお揃いの赤でお作りになりました。
また、ハーフチョークの裏側にも焼印で電話番号が入っています。
世界でひとつの首輪の完成です。





おまけ画像


9204_20110920163721.jpg

ジャックパパ昨日1週間振りに仕事から帰って来ました。一週間東電の送迎のお仕事でした。
わんこ達は大喜び!写真のブレでどれだけ喜んでいたかわかると思います。
ジャックパパみんなに歓迎されて良かったね。



9205_20110920163728.jpg

純もこの通り赤ちゃん振り払ってジャンプ、ジャンプ。純はとっても誉められていました。
ジャックパパに赤ちゃんが産まれた知らせしてからずっと赤ちゃんの事は一言も言わず
ただ「純はどうした?」と毎日メールを送ってくれてました。
純、ジャックパパが帰って来てくれて良かったね。
沢山誉めてもらえて良かったね。


            


              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
                     にほんブログ村ポチッとしてね。





生後5日目・オーナー様が決まりました。

純のベビー達は日々動きが活発になり純のお乳を小さな手を使い一生懸命吸いついています。
純は本当に良く子供の面倒を見てくれるとてもいい子で驚いています。
出産までは大変でしたが今は純の食事の管理だけ・・・。
本当に親孝行な純です。
長男・三男と昨日オーナー様が決まりました。
お渡し予定は約2ヶ月後、おトイレが出来る事・カリカリフードが食べれる事・
そして犬社会勉強もかねて我家のわんこ達と触れ合いお渡しとなります。
それまで大事にお預かりしたいと思います。



9191.jpg




9192.jpg




9193.jpg




9195.jpg




9196.jpg




9197.jpg




9198.jpg




9199.jpg


昨日と今日のダナのドッグショーでの結果は残念ながら
またまたグループ戦で負けてしまいました。
ダナはちょっとお休みに入ります。
引き続き応援宜しくお願いします。



              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!











ダナ・頑張ってます!(新潟県にて)

昨日行われたドッグショー、会場は新潟県の三条市・三条競馬場駐車場。
新潟に住むりんちゃんくうちゃんのパパとママが応援に行って下さりダナの写真を送ってくれました。


!cid__4eef2d10-dc6c-3976-bf9c-501b1860e067@api103__20110918120827.jpg

グループ戦の様子です。大きな犬種は迫力ありダナがさらに小さく見えます。



!cid__edeeddd4-6ae1-39b3-8077-d8c3cd6a521c@api103_.jpg



        !cid__d66aaa76-52d2-3290-a50b-adfea8c2412b@api104_.jpg




!cid__a74075ed-f82b-3bd2-a03a-87b94c014e1e@api104_.jpg




!cid__dc66e8bd-6cfc-3980-a26c-7a36664a091e@api104_.jpg

ダナ、そんなお顔する時もあったんだね。




!cid__5d4513e5-4ccd-3488-857e-158d822d32c8@api104_.jpg

あはは・・。やっぱりダナだ!緊張してるんだね、可愛いよ。




!cid__643a8def-fbf7-301c-ad07-9155f7f75e9c@api103_.jpg

ハンドラーさんのバスまで行って下さってお写真を撮ってもらったんだね。




!cid__e4c6826b-cdb2-364b-a3fd-965c541a0394@api104_.jpg

ダナ、残念だったけど頑張った事はお顔の表情でちゃんとわかるからね。
ダナの帰りをみんなで待ってるよ。
頑張れ!ダナ。

りん・くうパパ、ママ本当にありがとうございました。


この後ダナは秋田に向かい今日と明日、秋田県の大仙市雄物川河川敷(全国花火競技大会会場)
にて出陳します。お近くの方お時間がありましたら是非遊びに行ってみて下さいね。





              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!
















純ベビー生後3日目。


純の出産から3日目、いろんな事があったけど頑張って産まれて来た赤ちゃん達は
一生懸命生きています。
母親の純もお腹が痛くても一生懸命お世話をしてちゃんとお母さん役を果たしています。
生後3日目赤ちゃんのお写真です。たっぷり癒されて下さい。


9171.jpg

長男君。
弟のおっぱいを取り返すほど元気いっぱいの男の子です。
毛艶が良くママ似で良く飲み良く寝る子です。



9172.jpg




9173.jpg




9174.jpg

三男君。
エリーが産まれた時の写真にそっくりです。
ブレーズが綺麗に入っています。
孫に出るってこう言う事なの?と思うほど良く似ています。



9175.jpg




9176.jpg




9177.jpg




9178.jpg




91710.jpg




91711.jpg




91712.jpg




91713.jpg




91714.jpg




91715.jpg

純、良く頑張ったよね。ありがとう。



91716.jpg

産まれた時は125g現在166g。順調に増えています。



91717.jpg

産まれた時は201g現在273g。ぐんぐん増えてます。



               

              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                    にほんブログ村
ポチッとしてね。







            

純出産しました。

純は昨日無事お産を終えました。
ただみなさんに悲しいお知らせをする事になってしまいました。
第2子の子が死産と言う結果になってしまい私は今、責任を感じています。


13日午後11時頃純は巣作り行動が始まり14日朝3時頃から陣痛が始まり
午前10時30分第一子男の子が産まれました。
第一子も難産で病院に連絡し息子と2二人で引き出す作業、無事産まれる事ができ病院に連絡。
14日は獣医さんがお休みだったのですが電話での応対をまめにして頂き
「第一子の大きい子が出たら後は産まれると思います。頑張って下さい。」と言われたのですが
第2子がなかなか産まれて来ない・・・・・・・。陣痛は続き純は一生懸命力んだり
私はお腹をさすってあげたりずっと傍にいて一緒に頑張ったのですがあまりにも時間がかかりすぎて
午後6時先生から連絡が入り「帝王切開をする方向でこちらに出向いて下さい。」との連絡を頂き
すぐに病院に向かいました。破水はしたものの胎盤は剥がれた様子がなかったので何とか産めると
思っていたのが間違いでした。病院に着いてすぐレントゲンを撮り状況は良くない方向へ・・・。
第2子が子宮から産道へ行かずもう片方の子宮に頭が入っている状態、身体はUの字になり
産道から出れず産道をふさいでしまった状態。第2子はもしかしたら駄目かも知れませんと
伝えられすぐに手術になりました。待っている間、私は柱時計をずっと見ていました。
赤ちゃんの事、そして純のママの事が脳裏をよぎりもしもの事があっても
純の命だけは助けて下さいと、ずっとずっと神様に願い続けて待ちました。



手術から1時間30分程経って小さな箱が2個運ばれて来ました。
「やっぱり駄目でした」と・・・。
第2子のシールの可愛い小さな男の子がお花と一緒に入っていました。
もう片方の箱には第3子のレッドの男の子がピューピューと声を出しながら動いていたのです。
良かった!第3子は助かったのです。
「今お母さんが処置をしてますのでもう少し待って下さいね」と・・・・。
純も無事でした。ガタガタと震えながら出て来た純、先生とのお話もあったので
息子にすぐ車に乗ってもらい初乳を飲ませて待ってて頂戴ね。とお願いしました。
車に移動しただけで純の震えはピタリと止まり息子は優しく純の頭をなで誉めていました。



帰り際、先生は私の性格がわかっていて
「こんな事で泣いてたらブリーダーなんて出来ないからね。」とはっきり言われました。
これも勉強だと思って頑張って下さいと・・・。
そうなんです。そうなんですよね。ただ私は割り切れる飼い方をしていないので
いつも感情が優先になってしまうのです。
でも先生の言った通りこれから先、同じような事が起きない為にも
赤ちゃんの死を無駄にしない様に一歩階段を昇れたと思って
この世に産まれて来てくれた赤ちゃんと純ちゃんが幸せになれる事を考えるんだと
心に言い聞かせました。


自宅に戻り純はご飯を食べた後バタリと倒れ込むように横たわり
「純!」と声をかけても反応が無い・・・・。
上半身が小刻みに痙攣し病院へ電話をしました。
重度な疲労とカルシウム不足との事、ずっと純の傍につき2時間ほど経って
純は眼を開けてくれました。
「純!」純は静かに尻尾をゆっくりと振って見せてくれたのです。
すぐに温かいミルクを飲ませたのですがまた深い眠りに入った純。
「犬のお産は楽だ」と言う言葉は無いと改めて実感させられました。
人間も出産をした方にはどれだけ大変な事かわかると思います。
実際私も初産の時には分娩時間72時間と母子手帳に書き残されています。
飲まず食わずの3日間の陣痛はこの世の痛みではありませんでした。
純にもそんな思いをさせてしまい本当にすまなかったと反省しています。
第3子の男の子は純と同じく長い時間苦しい思いをして来たので母乳を吸う力が無く
息子と二人三脚、一生懸命手をかけてあげた結果自力で吸う事が出来るようになりました。
そして純も徐々に回復し赤ちゃんの面倒を見始めたのです。
私が純の事を我慢強く芯の強い子だと思っていた事は間違ってはいなかったのです。


純が落ちつき始めたのが午前3時頃、
息子が「お母さんは明日の事(今日)もあるし後は面倒見るから寝たら?」と言ってくれたので
亡くなった二男を私の部屋に連れて行き枕元に置き最後の夜を一緒に過ごしました。
二男を見ながら思った事・・・・・。
名前を付けてあげようね。一度も光を見る事無く旅立ってしまったけど
私の名前の一文字を取って「光(ひかり)」と言う名前を付けてあげました。


そして今日、ひかりを霊園に連れて行き火葬し納骨して来ました。
ひかり、助けてあげられなくてごめんね。またきっと帰って来てくれるよね。




9141.jpg

純は頑張りました。



9142.jpg

第一子が産まれた時。
息子が言った言葉・・・・。「俺が産んだ訳じゃないけどすごく疲れた・・・・」



9143.jpg



9144.jpg

一生懸命お世話をする純。



9157.jpg

病院から帰って来たら武蔵がとても心配そうに覘いていました。
純は全く怒らず武蔵を見て尻尾を振りこの後ご飯を食べ倒れ込むように眠りに入りました。


9146.jpg

長男。シール&ホワイトマーキング、201g



9147.jpg

三男。レッド&ホワイトマーキング、125g


91413.jpg

三穂田にある「みちのくペット霊園」です。
一人で行くのは心細くて姫・夢ママが一緒に行ってくれました。


91412.jpg

とても大きな霊園です。お花が沢山ある一番高いところが共同墓地です。


9148.jpg

たった10分で灰になってしまいました。


9149.jpg

ひかりへ贈る言葉・・・・・。「またあおうね。」


91410.jpg

我家のお墓です。



91411.jpg

ミルクとやぎミルクボーロ。
大きくなったら美味しいおやつ持って来るからね。


91414.jpg

ひかり、とっても可愛かったよ。苦しめてごめんね。




     純の出産を楽しみに応援して下さったみなさま、ありがとうございました。





                 にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                  にほんブログ村












今日の純


9131.jpg

純は今日も出産の気配が見られません。
昨日の夜は息子に一晩起きていてもらい朝6時に私と交代しました。



9132.jpg

純、まだなのぉ~?



9133.jpg

お腹はこ~んなに大きくなりました。



9134.jpg

食欲もあるしみんなと追いかけっこもするし・・・・。
獣医さんとの連絡は昨日から取り合い今日もお電話を頂きました。
病院まで車で約40分、何かあったら夜の対応もお願いしてあるでその点は心強いです。
エリーやマリンの場合交配は1回だけなので出産も予定通りに来ましたが純の場合は
何日かに分けて交配しているので予定日も何日かずれる事もあるかと思います。
初産だし身体も小さいので心配ですが純と一緒に頑張りたいと思います。



9135.jpg

しっかり母乳は出てるし出産準備はok!



9136.jpg

今日はみんなにサークル生活をしてもらいます。
親子組。



9137.jpg

元気ハツラツの愛は一人で。




9138.jpg

ジャック隊長は見張り番。



9139.jpg

幼顔の純もママになるお顔になって来ました。
みんなに可愛い赤ちゃんを早くお披露目してあげてね。


91310.jpg


パパの武蔵。3歳になり身体も出来上がり男の子らしい体つきになって来ました。
むー君一緒に見守ってあげようね。









           にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                    にほんブログ村
ポチッとしてね。







逢いたくて・・・・。

今日はダナに会いに行って来ました。
どうしても会いたくて今回もジゼルママにお世話になってドッグショー会場に向かいました。
純は出産の傾向が見られず純の事はジャックパパにお願いして行って来ました。
本当はエリーだけを連れて行く予定でしたが純の事もあったので武蔵とマリンも連れて行きました。


jy1_20110911223225.jpg

朝6時に出発して9時半位に到着、車の中ではじゅりちゃんモテモテ・・・・。
じゅりちゃんの夢は獣医さんになる事、わんこ達に好かれるじゅりちゃんはきっと
素敵な獣医さんになってくれると思います。しかも「イタグレ専門獣医」とか・・・・。
頑張れ、じゅりちゃん!



jy2.jpg

会場に着いたらイオタ君とハラマちゃんが応援に来てくれました。
でもダナに会う事無く用事があったようで帰られてしまいました。
イオタ君ハラマちゃん暑い中来てくれてありがとうございました。




jy3.jpg

出て来た、出て来た・・・・。
ウォーミングアップ中のダナです。
ダナの前にいる大きなわんちゃんはブリンドルのグレーハウンドです。


jy4.jpg

触審です。(審査員が犬の歯・骨格・肉付・背線・目・毛質・尾の長さ等を
チェックする 審査で このすべてがスタンダードに沿っているかどうかを審査する事)
ちょっとは慣れてくれたようでした。



jy5.jpg

ダナと対戦する子はアダルトの子、キャリアがあるだけ落ち着きがありました。
身体もジュニアの幼児体型に比べると身体が出来ている分見栄えもします。
でもダナも以前に比べたらずっと良くなって来たと思います。
ちゃんと尻尾INしてるし・・・。(イタグレは尻尾を中に入れて静止しなくてはなりません)
背中のラインも綺麗だと思います。
結果は残念ながら負けてしまいましたがダナの訓練の成長を見る事が出来て感動しました。
ショーの世界がどれだけ大変なのかエリー、マリン、武蔵を通して経験しているので
負けても満足できるものを見せてくれたダナに合格点をあげたいと思います。


jy6.jpg

みんなに再会、ハンドラーさんは車の中からダナを目隠しして連れて来てくれました。
ハンドラーさんがパっとダナの目から手を離した途端ダナは私を見るなりめちゃくちゃに暴れて
身体いっぱいで喜びを表現してくれました。
これだから来たくなるんですよね~。
家族とも再会出来てみんなに跳びはね喜んだと思ったら・・・・。


jy7_20110911223524.jpg

あれれ・・・・。


jy8_20110911223534.jpg

いきなりダウン!
「もうダナちゃん疲れました~」って感じで横たわってはぁはぁ~。
とっても暑い日だったので体力も消耗したのでしょうね。


jy9_20110911223540.jpg

みんなもはぁはぁ。



jy10_20110911223549.jpg

ダナ、お疲れ様、良く頑張ったよ。偉いよ。



jy11.jpg

みんながダナに注目してもエリーはあまりダナを見ませんでした。
ダナがエリーにピョンピョンしても驚いた事にエリーは甘えさせませんでした。
「ショーの世界は甘くはないのよ」とでも言いたかったのでしょうか・・・。
お家に帰って来たらきっとママにいっぱい誉めてもらえると思うよ。
ダナ、頑張れ!



純はまだ赤ちゃんが産まれません。ジャックパパ明日の朝4時からお仕事、帰りは土曜日。
同居のお母さんも明日から温泉へ・・・。
純ちゃんジャックパパがいるうち産んでちょうだいよ~。
今晩は寝ないで純の様子を見てあげたいと思います。




          にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!






ロコ・ダナ1歳のお誕生会

rro.jpg

今日はロコとダナのお誕生日と言う事で久し振りにみんなが集まり楽しい1日を
過ごす事が出来ました。
純の事、ダナの事もあるのでその様子は後ほどアップしたいと思います。



ダナの今日の結果は「頑張ったで賞」でした。
今回のショーにはルナ・リケママさんとセラフ・ケレブママさんが
応援に駆けつけてくれました。
お二方どちらも東北出身とあって気がねなくお付き合いさせて頂いています。
またケレブ君はエブリッ子、我家とは近い親戚さんになっています。
ルナ・リケママ電車で2頭を連れての移動、セラフママさんは千葉県から車で移動と
本当にお世話になりました。今日のショーの様子はルナ・リケママさんのブログ
ご覧になって下さいね。



純はまだ出産の気配がなく今日も元気一杯走りご飯をモリモリ食べぐっすり寝ています。
今日と明日はジャックパパ(産婆さん)はお仕事がお休みなので明日までに産んで欲しいところです。
純ちゃんガンバ!


※コインケース、チョーカー、他ご注文を頂きましたお客様へ

 私事で大変申し訳ございません。
 発送についてのメールは明日の夜~月曜日午前中までにご連絡しますので
 今しばらくお待ち頂けると助かります。
 大変ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願い致します。
 尚、定形外発送の場合こちらは田舎なので土日は郵便局がお休みです。
 平日発送になりますのでご了承下さいませ。




              にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!






お待たせしました。


ご注文頂いたコインケースと迷子用チョーカーが本日到着しました。
ご注文頂きましたお客様大変お待たせしてすみませんでした。
後ほどご連絡しますので楽しみにお待ち下さいね。
コインケースは手描きのイタグレなのでイタグレの形が微妙に違いますが
暖かさを感じます。チョーカーの方はとても品良く出来あがって来ました。
今回はヌメ革使用ですが赤のご注文も頂いております。
カラーのチョーカーもご相談によりご注文を受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい。


koin1.jpg



koin2.jpg



koin3.jpg

今日のジャックと武蔵、息子が写真を撮りました。
たままたジャックが武蔵の太ももに手を入れ仲良くしている姿が可愛くて撮ったようです。



koin4.jpg


こちらはエリー、色気より食い気。ビーフホルバーを食べてます。
あ~、ダナや沙羅、大和にも食べさせた~い。




明日と明後日ダナはドッグショーに出陳します。

10日(土) 埼玉北愛犬オーナーズクラブ展[予定頭数300頭

11日(日) 埼玉川口オールブリードクラブ展[予定頭数300頭


会場は埼玉県川越市川越公園です。
行きたくて会いたくて・・・・・。でも純の出産予定日でもあり行く事が出来ません。
お近くの方お時間のある方は是非足を運んで見て下さいね。とっても楽しいですよ。


明日はダナ1歳のお誕生日です。神さまから素敵なプレゼントがありますように・・・・・・。







            にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!

「完全無添加 Beauty Set」お客様の声

今日は「完全無添加 Beauty Set」をご使用して下さっている岡山県のリューク君を
ご紹介をしたいと思います。リューク君のママが初めてご注文を下さったのが
3月10日、震災の1日前でした。翌日発送の予定が震災の為発送出来ずパソコンも使えない状態
1週間後にリュークママから
「注文させて頂いたビューティーセットですが、
落ち着いた頃に改めて注文させて頂きますので、今回はキャンセルして下さい。
送金したお金は返金は無用です。避難されてる方の力になりたいエリーさんを応援してます。
少額で申し訳ないのですが使って下さい。」とのメールが入りました。
とても嬉しくて涙が出た事を忘れません。やっと運送会社が動き出した時急いで送りました。
その後も毎月のようにリューク君の経過を私にご報告して下さっています。
ネットからのお客様はお顔は見えないけど時にはお電話でお話したり、今では大切なお得意様に
なって下さりいつも応援して頂き本当に感謝しています。


尻尾6月11日

リューク君の尻尾 撮影日6月11日




尻尾8月5日

そして8月5日に撮影されたリューク君の尻尾、見事に毛が生え揃いました。



CA95JGQD.jpg

シャンプーを使用する前のリューク君の頭部です。
頭部の毛抜けは私が見て来た限りブルー・フォーンの子に良く見られます。
原因は不明ですが色素の薄いカラーに良く出る現象だと私は見て来ました。



頭9月3日現在

現在の頭部のお写真です。ママからは・・・・・。

「頭の毛は密集した毛がはえてきました。あとは長くなるのを待つのみです。
今のところ1/4くらいの長さです。尻尾の毛は9割生え揃いました。
使用開始2か月半くらいから徐々に 産毛が生えはじめて元気に成長しました。(^-^)
あともう少しです。
背中は範囲が広いのでまだ時間がかかりそうです。
のんびり続けて行くのでそのうち生え揃うと思います。(^-^)
今後とも宜しくお願い致します。とのメッセージを頂きました。

リュークママありがとうございました。
リューク君の毛が生え揃うまでしっかりサポートさせて頂きますので安心して下さいね。


CAJRR740.jpg


CA3ALG7C.jpg

その後ブログでご紹介したブラシも購入して下いました。
リューク君とってもお気に入りだそうです。

ブラシは今回お陰さまで50本のご注文を頂きました。気になる方はこちらをご覧になって下さい。



moo_20110907160110.jpg

そして先月リュークママさんから岡山の美味しい桃が送られて来ました。
今年は福島の桃を食べるのが抵抗あるのではと・・・・。
ご親切にありがとうございました。家族で(わんこも)美味しく頂きました。
これからもお手入れ頑張って下さいね。



             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!












純・レントゲンの結果・・・・・。

          

         aj0zB.png




     出産予定日あと5日に迫った純を連れて今日獣医さんの所へレントゲン撮影に
     行って来ました。

     そして純のお腹の中には赤ちゃんがいる事が確認出来ました。

     増えました!ちっちゃ目が、普通サイズがです。
     ちゃんと産道を通る大きさと聞いて一安心です。

     純、頑張ってね。そしてこの世に産まれて来るベビー達が全員元気であります様に・・・・。






                  にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

                    にほんブログ村
ポチッとしてね。























           
     
                 

祝・ダナ・グループ3席入賞しました!

昨日群馬県で行われた「群馬県水上藤愛犬クラブ展」にて
ダナはグループ3席入賞を果たしてくれました。
出陳の連絡は入っていたのですが娘の結婚式とぶつかり応援には行けませんでしたが
本当に良く頑張ってくれました。
これでカードは3枚になりあと1枚でチャンピオン完成です。
わずか1ヶ月・・・・・・。
あり得ないと言うか信じられない事で驚いています。
ダナ、良く頑張りました。素敵なプレゼントをありがとう!

danadana.jpg

ダナ、みんなが待ってるからね。


ドッグショーって?興味のある方はこちら←(ポチ)をご覧になって下さい。



そして昨日は娘の結婚式があり私達は朝7時に横浜へ出発して
夜中の1時過ぎに自宅に到着しました。
ゆっくりしたかったけどわんこ達が待ってるから日帰りとなりました。
結婚式の様子もブログでアップしようと思ったのですが今日はバテバテなので
次回公開したいと思います。
ジャックパパしっかり「花嫁の父」を演じてくれました。
そして私は・・・・。やっぱり泣くんだわねぇ~。
会いたかった孫にも会えたし満足して帰って来ました。


japapa.jpg

まずは一段落です。





             にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!






「完全無添加シャンプー」モニター募集!

sya2_20110625221137_20110901215953.jpg


完全無添加シャンプーのモニターを募集します。
皮膚にトラブルがある子長毛・短毛を問いません。
条件はシャンプーのご感想を頂ける事、変化があればお写真添付が出来る方、
私のブログで公開可能な方、是非この機会にお試し下さい。
ワンちゃんの皮膚のトラブルや悩みをお問い合わせからご連絡下さい。
モニターは先着10頭と考えておりますがメール内容を読んで是非使って頂きたいと
思ったワンちゃんにはシャンプーを送らせて頂きますのでお気軽にご応募下さいね。



みなさんが今ご使用になられているシャンプーに成分表示はありますでしょうか?
わんちゃんのシャンプーに成分が表示されているシャンプーは少ないと思います。
お店のトリミングに色々なシャンプーを使って来ましたが
トリマーさんもこのシャンプーを一押しして下さっています。
トリマーさんの手が荒れない事、泡切れが早い事、リンスが不要な事、
現に今お使いになっていらっしゃるお客様は100%と言っていい位リピートしてくれています。
長毛犬種ならフワフワに仕上がり、短毛犬種なら艶やかな被毛になってくれます。
人間のアトピー商品を作り上げたメーカーさんがワンちゃんの為に作ってくれた商品です。
このシャンプーを使えば肌水・クリームも使ってみたくなるはずです。
自信を持ってご紹介したいと思います。



今回かかる費用は送料もすべて無料です。
現在お使いになっているお客様にもご感想をメールで頂ければ次回「ビューティーセット」を
ご注文の際にお試し用シャンプー1本をプレゼントさせて頂きます。



少しでも多くのワンちゃんが皮膚のトラブルから解放される事を心から願っています。
シャンプーについての説明はこちらをご覧下さいね。





               にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

             にほんブログ村
頑張ってるダナにポチッとお願いします!


















プロフィール

CH・エリー

Author:CH・エリー
★エリー JKCチャンピオン  
 
父 アメリカチャンピオン

ショー歴 クイーン・リザーブクイーン

2016年JKCブリーデイングアワード
アウトスタンデイングダム受賞犬
 (優良犬作出台牝)


☆ジャック

父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
 

★武蔵  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

★マリン  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 
 

☆愛 
 
父 ロシアチャンピオン
  フィンランドチャンピオン
 


☆純
 
父 アメリカチャンピオン
 

★ダイアナ  JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 リザーブクイーン
 
     

★大和  JKCチャンピオン

父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン
 

★沙羅  JKCチャンピオン
 
父 アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン

ショー歴 ベストインショー受賞
 

★優  JKCチャンピオン
 
父 インターチャンピオン
  アメリカチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン 


★小次郎  JKCチャンピオン
 
父 JKCチャンピオン
母 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


★エドワード   インターチャンピオン
         JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


★シルビア    JKCチャンピオン

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆アビ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン


☆ベン

父JKCチャンピオン


★マロン  JKCチャンピオン

 父 JKCチャンピオン
 母 JKCチャンピオン


☆みゅう

父 JKCチャンピオン


☆つぼみ

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆栗

父 JKCチャンピオン
母 JKCチャンピオン


☆ポリーナ(外産)

父インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン
母インターチャンピオン
 ロシアチャンピオン


☆mako

父JKCチャンピオン


☆金

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン

母 JKCチャンピオン


☆弾

父 インターチャンピオン
  JKCチャンピオン



★我が家から巣立ったJKCチャンピオン★

かりんちゃん  山形県(エリーの子)

かんなちゃん  山形県(エリーの子)

ゆずちゃん   愛知県(愛の子)

すももちゃん  愛知県(愛の子)

パダンちゃん  京都府(沙羅の子)

セナ君     千葉県(エリーの子)

ルチアちゃん  埼玉県(マリンの子)

紅緒ちゃん   栃木県(シルビアの子)


★我が家から巣立ったインターチャンピオン

セナ君     千葉県(エリーの子)




<子犬のお問合せ>

info@everyone-dogs.com

℡ 08060535505

お気軽にお問い合わせください。







 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Web page translation

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる