むさこちゃん・ももこちゃん2ヶ月になりました。

ももちゃんママから武蔵の子供達が

送って来てくれました。アンジュちゃん(ももこ)可愛い~

ぽわ~ん


ぷぷ・・・・。


血統書なくても十分通用しちゃうね。

何だかねずみみたいだね~。

ブルジュちゃんのろーじゅいやー可愛いよ。
これからの成長がとっても楽しみです。

武蔵がちょうど2ヶ月の時の写真です。血は争えないですね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
大和&沙羅7ヶ月になりました。


大和と沙羅が昨日で7ヶ月になりました。
大和は要領のいいおぼっちゃまタイプ、沙羅は素直でとってもいい子に成長しました。
大和 体重3・7キロ 体高34センチ 体長33センチ
沙羅 体重3・1キロ 体高32センチ 体長31センチ
もう少し大きくなって欲しいところですが胴が長いわけでもなくほぼスクエアーで
痩せているわけでもなく身体のバランスはとれていると思います。
健康第一、これからも健康である事を願っています。

大和・沙羅・ジゼル生後55日目

にほんブログ村ポチッとしてね。
素敵な素敵な贈り物

モカパパからこんなに素敵な贈り物を頂きました。
我家のイタグレ9頭を描いて下さりました。
震災直後から1頭1頭描き続け、苦しくて悲しくて泣いていた時私にとって
モカパパのブログは私に元気をくれました。
言葉のないブログ・・・・。
我家のイタグレを黙々と描いてくれていたモカパパ本当にありがとうございました。
私の為に沢山の時間を費やしてくれた事に心から感謝致します。
名古屋からわざわざエブリワンに遊びに来てくれたモカパパ
またいつか会える事を願っています。

私達とわんこ達がくつろぐ部屋に飾りました。

そして今年2歳と言う若さで虹の架け橋を渡ってしまったアズロ君の絵も完成し
送って下さいました。アズロママ良かったね。一生の宝だね。

ため息が出るほど素敵な作品を本当にありがとうございました。
苦しい時悲しい時この絵を見て一日一日を大切に生きて
どんな事があってもどんな事が起きてもこの子達を一生守り続けます。
HOLD YOUR LAST CHANCE / 長渕 剛
傷つき打ちのめされても
はいあがる力が欲しい
人は皆 弱虫を背負って生きている
にがい涙を かじっても
ほほえむ優しさが欲しい
君が愛に しがみつくより
先ずは君が強くなれ
HOLD YOUR LAST CHANCE
小手先で はがれ落ちる美しさより
HOLD YOUR LAST CHANCE
ひとつぶの涙の方がいい
二度と走れぬ坂道を上ったら
HOLD YOUR LAST CHANCE
誰かが人生でつまづいたら
さしのべる思いやりが欲しい
人は皆 淋しさを背負って生きている
頬を突き刺す怖さがあっても
立ち向かう勇気が欲しい
曲がりくねった迷路で
真実の自分を探すんだ
HOLD YOUR LAST CHANCE
テーブルに飾られた バラより
HOLD YOUR LAST CHANCE
野に咲く れんげ草の方がいい
二度と走れぬ坂道を上ったら
HOLD YOUR LAST CHANCE
HOLD YOUR LAST CHANCE
私が勇気をもらった歌です←(ポチ)
とてもいい歌なので皆さんにも聞いて欲しいです。

にほんブログ村ポチッとしてね。
素敵な贈り物

先日ルナ・リケママさんから美味しいお菓子とお洋服が送られて来ました。
ルナ・リケママさんとはブログでお友達になり東京からわざわざお店にも遊びに来てくれたり
エブリワンをずっと応援して下さり本当にありがとうございます。


チーズとお芋のお菓子とっても美味しかったです。
わんこ達も一緒に美味しく頂きましたよ~。

ルナちゃんリケ君のお下がりやチャリティーで購入したお洋服を沢山頂いちゃいました。
その中の何点か早速着せてみました。

それではファッションショーの開催です。
チャリティーで購入したと言うシャンティママさんの作品です。
エリーさんとっても良く似会ってます。
シャンティママなかなかやりますね~。

こちらもシャンティママさんが作ったワンピース。
サイズは愛にぴったりでした。愛ちゃん可愛いよ~。

みんなに見せびらかしに行ったら集中攻撃をうけていました。

これはルナちゃんが小さい時に着たお洋服だそうです。
さ~ちゃん良かったね。可愛いよ。

こちらもルナちゃんのお下がりです。ダナ良かったね。

純ちゃんにも着れるお洋服があったよ~。
純、良かったね。

これはリケ君のお下がりだね。
ちょっと大きいけど大和、とっても似合ってるよ。

マリンにもエリート同じお洋服を着せてみました。
ちょっと大きいけどこの柄と素材がとっても気に入りました。

ダナ、ぴったりで良かったね。

やまっちょ、可愛いよ~。

さ~ちゃんも可愛いよ~。

ジャックも着てみたいよね。
ワンピースの着心地は如何ですか?
かなり固まってました。


武蔵も着てみる?
やばい、やばい・・・・・。

男の子で良かったね。

むさこちゃんってこんな感じになるのかなぁ~。

ルナ・リケママさん本当にありがとうございました!

にほんブログ村ポチッとしてね。
ペット用品の展示会へ

今日は仙台へペット用品の展示会に行って来ました。
一年に一度の展示会は私の楽しみのひとつです。

気になった商品はこちら。
勿論購入して来ました。商品が届いたら是非みなさんにもご紹介したいと思います。

それとこれから出産予定があるのでこれも購入。

沢山の試食品を頂いたので明日から我家のわんこ達に試食してもらい
便の状態、食いつきなどを確認します。
9頭中1頭でも便がゆるくなったり食べなかったりしたらアウト商品になります。

ロイヤルカナンさんから原発の中頑張ってるねと非売品のわんこ用パラソルを
頂いちゃいました。これは業者の中でも沢山購入した方の中から
抽選で当選しないと頂けない商品なのでとっても嬉しかったです。

このパラソル実物はもっと可愛いですよ~。
後日商品が届きましたらHPから販売しますのでみなさん宜しくお願いします。
「ダナちゃんあちたからたべてみるでしゅね。」

にほんブログ村ポチッとしてね。
さっぱり

気になっていた黒ずみこれは工場の中にあったストーブの煙突から出た煙が原因で
黒くなっていました。ペンキを塗ろうと思っていたのですが・・・・。

高圧洗浄機を使って洗ってみたところ

こんなに綺麗になりました。

今日も元気いっぱい!
以前なら1日3回毎日走っていたわんこ達、今では1日おきに1回の運動になってしまったけど
走れる場所があるだけでも幸せだと思います。
ただ大変なのが遊んだ後のシャンプー・・・・。
ジャックパパが洗って私が乾かし、次の子を運んで行ったり来たり大騒ぎの作業です。

出来るだけの事はしてあげるからね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
美味しい顔ってどんな顔?

先日お芋を送って下さったブルックママさんから
今度はわんこ用のカップケーキが送られて来ました。
ブルックママは震災後HPからお買い物をして下さった第一号のお客様でした。
そんなブルック君が骨折してしまいエブリワンのお客様となって下さった以上
私がしてあげれる事は骨折についてのアドバイスでした。
たいしたアドバイスも出来なかったのにこんなにして頂き本当にありがとうございました。

わんこ達は目をキラキラと輝かせとっても美味しく頂いていました。

まずはボス、ジャックから・・・。白目出てますけど・・・・。

純も白目・・・・。

さ~ちゃんはお上品に・・・。

なぜかダナだけカメラ目線・・・。

エリーは美味しい物を食べる時、幸せそうな表情をしてくれます。

おいちぃね~。

「コラッ!愛!!」
さ~ちゃん愛とダナに取られないように必死なんだよね。

純ちゃんもどーぞ!

食べる事と寝る事が趣味な我家のわんこ達。美味しいケーキを食べた後はこの通り・・・・。
最近エリーのお宅に孫達が入り浸りです。ばぁちゃんは優しいからね。
ダナはカメラを向けると沙羅と大和の上にのしあがりまたまたカメラ目線・・・。
「あたしが一番」なんだよね。
ブルックママご馳走様でした。一日もはやくブルック君が良くなりますように・・・。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
可愛いお客さま

エブリッ子のクーちゃんが栃木からトリミングに来てくれました。
閉店の時の引っ越しは2日間に渡りクーパパがお手伝いに来てくれて本当に助かりました。

赤ちゃんもこんなに大きくなりました。お名前は「らいあちゃん」に決まったそうです。
クーちゃんが終るまでお昼寝


クーちゃんのトリミングが終り、らいあちゃんはミルクの時間。

クーちゃんとらいあちゃんは仲良くお昼寝もすると言う事でした。
クーちゃんお利口さんだね。

クーパパからのお土産です。いつもありがとうございます。
また会いに来て下さいね。ありがとうございました。

午後からはビート君が遊びに来てくれました。
あいにくの雨だったので今日は大人だけで遊ばせました。

屋根があるだけでいつものように遊べるってやっぱりいいですね。

ん?


ん~?


え~?


DUNちゃんでした。

ビート君もDUNみたいだよ。

今日の福島ちょっと寒かったです。

沢山遊んでお疲れののジャックと武蔵はビートパパにべったり。

女の子達はぐっすり。

ビート家は先週新潟のイタグレさん達に会いに行って来たのでお
我が家に土産を頂きました。いつも気を使って頂き本当にありがとうございます。

包装紙はダナにあげました。

ビートパパありがとうごじゃいまちた!
こんちゅぎはダナもあちょびまちゅ!

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
ありがとうございました。最終編

みんなでお昼を食べた後ピースパパはお手伝いをしてくれました。

わんこ達はみんな退場です。何が始まったかと言うと・・・。

この看板をあげたかったのです。

イタグレク組はみんなお疲れです。








チワワ組体力あります。






その間姫&夢ママから頂いた美味しいプリンの差し入れを皆でご馳走になったり

ジェイクママから送られて来た美味しいおせんべいを頂きながら
ぺちゃくちゃと楽しい時間を過ごしました。
ジェイクママありがとうございました。

それとジェイクのお写真をアルバムにしてプレゼントして頂きました。
お写真はジェイクが旅立つまでの記録を私が撮影したものでした。
ジェイクの事をこんなに大切に思って下さって本当に嬉しいです。
ジェイクママは私に初めてメールを下さった時に「イタグレが欲しい」ではなく
「エリーちゃんの子供が欲しい」と言って下さりました。
その言葉は私が一番望む言葉でした。
母親を見てこの子の子供が欲しい・・・。それはイタグレなら何でも良いと言う事ではない事。
我家から巣立つ子はそんなオーナー様のもとへ旅立っています。
話がそれましたがジェイクママが作ったアルバムをみなさんもご一緒にご覧下さい。











3兄妹の中で一番大人しかったジェイクは今も大人しく落ち着いた子に育っています。
ジェイクママ素敵なプレゼントをありがとうございました。

メルパパから頂いたお祝いのお花。ありがとうございました。
メル君はこの震災で急いでオーナー様を探し閉店2日前お店に来たお客様が
メル君を気に入り明日お返事しますと言う事で連絡先だけを聞いて帰られたのですが
会話の中で「可愛いし安いし欲しいなぁ、でも非難となった時は犬は置いて行かなくちゃならなし・・・。」
その言葉を聞いて夜こちらから電話して「すみません、決まりました。」と伝えました。
本当は決まっていなかったのですが「犬を置いて行く」の言葉で渡したくないと言う気持が強く
お断りしました。ずっと面倒を見て原発で自宅に連れて行き我家の子同然に生活してきた子です。
そして翌朝メル君を迎えてくれるオーナーさんが決まったのがメルパパだったのです。
メルパパに出会えて本当に良かったと感謝しています。

お土産まで頂いて本当にありがとうございました。

この素敵なお花はジゼルママと子供達からの私へのお誕生日のプレゼントでした。
エブリワンから3頭もお迎えして頂いたジゼルママ本当にありがとうございました。
まりあちゃん、じゅりちゃん、みやびくんありがとね。

姫&夢ママからはみなさんへの差し入れの他にもジャックパパが頑張ったからと
ジャックパパへお酒のプレゼント。

そして私にはお誕生日のプレゼント。

パピー達には夢ちゃんのお下がりを頂き本当にありがとうございました。
姫&夢ママの所にはエブリワンから4頭のわんちゃんが巣立っています。
わんちゃんをとても大切にしてくれる姫&夢ママは私達の事も大切にしてくれています。
いつも応援してくれて本当にありがとうございます。

アズロママは美味しいクッキーとわんこ達には馬肉のジャーキーを作って来てくれました。
アズロ君はもうこの世にはいないのにわんこのおやつを作って辛かった事と思います。
きっと涙の味がするジャーキーなんだろうなぁ~。
アズロママ本当にありがとうございました。
アズロママはこれから先イタグレを飼う事を諦めてはいません。
愛と武蔵の子が産まれる事を待ち望んでいてくれています。
可愛くて健康な子がお渡しできるよう頑張ります。

大阪に住む長男からもお誕生日のプレゼントが届きました。
嬉しかったよ。ありがとね。

これは来てくれたわんこ達に用意しておいたおやつのお弁当です。
家の子達が大好きなおやつを詰めてみました。
みんな美味しく食べてくれたかなぁ~?

ピースパパとジャックパパは夕方まで頑張ってくれましたが材料不足で中断となってしまいました。

そして翌日、ピースパパがまたお手伝いに来てくれて無事看板をあげることが出来たのです。



ピースパパ3日間も遠いところお手伝いに来てくれて本当にありがとうございました。
そんな優しいパパの所へ巣立ったロコは幸せになれる事間違いなしと感じています。
わんちゃんが嫌いな方は別として人間を大切に出来る人はわんこも大切に出来る人だと
このお仕事をして実感しています。私はそんな方達に囲まれ本当に幸せだと思っています。
これから先どうなるのか分からない原発、
でも一瞬でもここに来て忘れることが出来ればと思っています。
エブリワンのキャッチフレーズ「触れ合うことの素晴らしさここへ来て実感してみませんか」の
言葉通りこれからも触れ合いと言うものを大切にして行きたいと思います。
来てくれたみなさん、そして応援してくれたみなさん、本当にありがとうございました。
ブログのテンプレートが変わった事にお気づきかと思いますがこのテンプレートは
モカパパ←(ポチ)からのプレゼントです。震災の翌日のブログはエブリワンで一緒に遊んだモカ君とジャックのお写真1枚
言葉がなくても私にはじゅうぶんモカパパの気持が伝わりました。
それ以後もずっとずっと我家のわんこ達を描き続けてくれたモカパパ本当にありがとうございました。
遠い名古屋から遊びに来てくれたモカパパ、今はまた遊びに来て下さいねなんて言葉は
言えなくなっちゃったけどいつかまたきっと福島が立ち直りモカ君に会える日が来る事を信じて
チームエブリのみなさん全員がお待ちしております。
原発の中のももちゃんの出産の事や亡くなったアズロ君の事も心配してくれた優しいモカ家の皆様
本当にありがとうございました。
※今週21日(土曜日)は都合によりお休みになります。
来週25日(水曜日)は展示会の為お休みになります。

にほんブログ村ポチッとお願いします。
また会えるね。
この子達もまたみんなと遊べる日が来る事を願っていたはずです。
エリー、マリン、娘達が来てくれて良かったね。ジャック、いっぱい遊べて良かったね。


















この日お母さんがお祝いにせいろでお赤飯を炊いてくれました。
みんなに喜んで頂けて嬉しかったです。

そして先日静岡に住むぴろりきんさんから頂いた新茶をみんなで頂きました。
震災後ずっと私達の事を心配して下さり応援して下さって本当にありがとうございました。
頂いてすぐに飲もうと思っていたのですがこの日に開けようと決めていたお茶は
今までで一番美味しいお茶となりました。
明日も続きます。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
来てくれてありがとう
誰も来ないかも・・・・。本当のところ不安でいっぱいでした。
沢山のお客様ではなかったけど一緒に祝ってくれたお客さまに心から「ありがとう」を伝えます。
新しいお店をオープンした時より今回のオープンは私達にとって
一生涯忘れられない思い出になる事と思います。本当にありがとうございました。

姫ちゃん来てくれてありがとう。お母さんは嬉しいよ。

夢ちゃん来てくれてありがとう。ずっとお母さんの娘だからね。

エブリッ子のネネちゃん。来てくれてありがとう。自慢のエブリッ子だよ。

ピースパパは本当は来れなかったのに予定を変更してお手伝いを兼ねて来てくれました。
ロコ、ピース君はお留守番でエブリッ子のレオン君が代表で来てくれました。
レオン、来てくれてありがとう。レオンも自慢のエブリッ子だよ。

ジゼル、来てくれてありがとう。ジゼルをママに渡して本当に良かったと思っているよ。

エブリッ子のチェリーちゃん、ルーク、来てくれてありがとう。嬉しかったよ。

原発で新潟に巣立ったメル君はじめらく君、くろまめ君来てくれてありがとう。
メル君は性格抜群の自慢のエブリッ子だよ。

前日に届いたメルパパからのプレゼント、来れないからってお花を送って下さったのに
突然現れたメルパパ。驚きと嬉しさでいっぱいでした。みんな来てくれてありがとう。

アズロ君を亡くしてもお祝いに駆けつけてくれたアズママ。来てくれて本当にありがとう。















まだまだ続きます。最後までご覧になって頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
CH・エリーの店再出発です

本日無事エリーの店が再オープンし素敵な一日を過ごす事が出来ました。
今回の震災から人との繋がりという事がどれだけ大切かという事をこの年になって
初めて学びました。苦しくて苦しくて泣いて過ごした事もありましたが
皆さんから寄せられたコメントやお電話、メールは心の支えになり
この日が迎える事ができた事に大変感謝しております。
これから先の事はわからないけど一歩一歩、少しずつでも前に進めたらと思います。
応援してくれたみなさま、本当にありがとうございました。
今日の様子は後ほどアップさせて頂きます。
お写真はジゼルと沙羅です。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
お疲れ様でした。明日プチオープンします。

明日のプチオープンに向けて今日も朝からラン作りが始まりました。
トタンをはり付けました。ジャックパパはまず枠作りから・・・。

その間私はサイズに合わせトタンをチョキチョキ。
ビーフホルバー用ハサミで切りました。


ここまでは午前中のお仕事でお昼を食べてまたランに行こうとした時・・・・。

ロコと

レオン君

ピース君が遊びに来てくれました。

丁度いい所に現れたピースパパ、早速お手伝いするはめに・・・・。

ピースパパはとっても器用でテキパキとトタンを張ってくれました。

そしてわんこ達の肉球が怪我をしないようにと予備の砂をまた1台頼みました。

そこへエブリッ子のレクちゃんが来てくれました。
レクちゃん大歓迎されましたがありがた迷惑、プルプルです。

レクちゃんごめんね~。
この後レクパパに震災後から調子の悪いパソコンをを見てもらい
次回部品交換をしてもらう事になりました。
レクパパよろしくね。

レクママから私の大好きなトマトを頂きました。
いつもありがとうございます。ママも早くイタグレに慣れて下さいね。

わんこ達もお疲れのようです。

今日もやってくれました愛ちゃん。

エリーさん犯人は娘ですか?孫ですか?

マリンさんのお子さんもなかなかやりますね~。

ピースパパお疲れ様でした。
筋肉をほぐしてお帰り下さいまし・・・。 アン

ドゥ

トロワ

ピース家は明日来れないと言う事で「1日早いお誕生日だけど・・・」と
私の大好きな「幸せロール」のプレゼントを頂きました。
ピースママありがとう。早速頂きましたよ。幸せになれるといいなぁ~。
明日はいよいよドッグランプチオープンです。
名称は「ジャックラン」になりました事をご報告致します。


にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
第2弾 CH・エリーの店エブリワンもうすぐです
今月の15日が私の誕生日なのでそれに合わせてプチオープンしたいと思っています。
震災、原発と本当は不安でいっぱいなんです。でも不安を抱えているのはみんないっしょ。
エブリッ子のメルパパに言われました。
「ママが暗くなってはだめだよ、エブリッ子達が悲しんでしまうから・・・。」って
この先どうなるのかわからないけど今この時を無駄にしないよう自分なりに頑張りたいと思います。
今回はみなさんにあらためてお葉書を出したりと言う事はしないでささやかにオープンしたいと思います。

今日は自動研磨機のレールになっていたコンクリートの撤去をしました。
ジャックパパこんな事をするのは本職だけあってガンガンたたき砕き汗だくになって
頑張りました。

これで足場が良くなりました。

ここはエブリワンフィットネスクラブ?

飼い主も運動不足を解消しましょう!

そして息子達が使っていた卓球台を設置。
皆で遊ぼうね。

今日のダナと沙羅です。たまごちゃんで遊びました。
<使用時間と料金について>
使用時間 AM9時30~
料金 わんちゃん 600円
エブリッ子 500円
エブリワン犬舎出身(現在のところエリー・マリンの子供)無料
大人 300円
子供 200円
尚、使用出来るわんちゃんは小型犬~中型犬までとなります。
どうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
可愛いお客さま・パピーバトル(動画)

ビート君が遊びに来てくれました。
ビートパパモテモテです。


甘え上手なマリン。

エリーから濃厚なベロベロ挨拶。
エリーは人見知りの激しい子です。慣れるまで時間のかかる子ですが
慣れてしまえばこの通り、優しく声をかけてくれるビートパパが大好きです。

ビート君が来てくれて喜ぶジャック。

相変わらずマイペースな武蔵。


ビート君沢山走れて良かったね。

小さい身体でグングン走り回るダナは見ててハラハラする事があります。

ジャックパパは草刈りです。

やっとその気になった武蔵ですが人間で言えば無愛想なのでビート君どうやって
遊ぼうかタジタジしていました。

お山の大将大和。大和は砂の山が大好きです。

遠くからみんなを見守るエリー。

沙羅が危ない!愛に・・・・・。
マリンママ、沙羅が心配のようです。
そして今度はチビ達のバトルが始まりました。
[広告] VPS
この動画を見て驚いている方もいるかも知れませんね。
これって普通なんです。
大和と沙羅は喧嘩もするけど仲もいいんですよ。
みんなと遊んでいる時喧嘩になった場合大人達は黙っていません。
犬社会ですね。そしていつも遠くから母親たちは我が子の様子をちゃんと見ています。
井戸端会議をしている人間の母親よりしっかりしてるかも・・・・。


愛が子供達に混ざった事でエリー、武蔵、マリンに囲まれマリンに唸られていました。
この後純がどうしたの~?みたいな感じで傍に来たのですが愛のご機嫌が悪く
純に飛びかかり大人の喧嘩が始まったのですが武蔵が唸り愛のマズルをガブッ!
愛は小さくなり一件落着となりました。
様子を見ていたビートパパとママは驚いていましたが
喧嘩をする者、止めに入る者と言葉がなくてもちゃんとしたストーリーがあり
人間が犬社会に入らなくてもちゃんと解決しているようです。

草刈りを終えたジャックパパ、ビートママと乾杯です。
また遊びに来て下さいね。とっても楽しかったです。

ダナ、ビート君が来てくれて楽しかったね。
ビートママ、ダナの事可愛くてお人形さんみたいだって言ってたよ。
ん~、でも何だか頭がおさるさんみたいだね。


にほんブログ村エリー生後7ヶ月 ポチッとお願いします。
可愛いお客さま

ランちゃんと

ランちゃんの兄妹エブリッ子のマピューちゃんとポン助(難しい名前なので省略


そしてマリンの娘ジゼルちゃんとエブリッ子のチェリーちゃんとルーク君が遊びに来てくれました。
この4頭、またもや同じ犬舎出身です。他、新潟に行ったちび助にみきおに静岡の甘栗に
郡山の白豆が同じ犬舎なのでいつか同窓会が開けそうです。
この犬舎のチワワの成犬時平均体重1・5キロと小さくとにかく全員性格抜群です。
これからも可愛いチワワの赤ちゃん情報が入りましたらブログにてご紹介していきたいと思っています。

早速ブルックママから頂いた焼き芋のご馳走です。
みなさんで焼き芋パーティーをして下さいとご親切に送られたお芋は皆さん
とても喜んで頂いておりますが先日ブルック君骨折をしてしまい現在入院中です。
一日も早く良くなってくれる事を願っております。
みなさんもブルック君←(ポチ)の事を応援してあげて下さい。お願いします。



以前のお店ならいろいろ食べれたけど今度は近くにお店もないし丁度お昼の時間だったので
すぐ作れるものでホタテの炊きこみおこわを作りました。
本当はこれに大葉とゴマが入ると美味しいのですが・・・・。

でもジゼルちゃんのお姉ちゃん達は喜んで食べてくれました。

チェリーちゃんが好きな武蔵。

怒られた!


それでもチェリーちゃんが好き。

可愛いなぁ~。

愛、疲れた?

ジゼル、眠くなっちゃったかな?


むー君はチェリーちゃんも好きだけどジュリちゃんの事も大好きなんだよね。

そこはおっさんの席かい?

パピーッ子達お疲れの様子です。









チェリーちゃんは予想通り、とってもとっても可愛い子になったね。


ランちゃんのお家からの差し入れご馳走様でした。わんこ達も美味しく頂きました。
そして今日はビート君が遊びに来てくれました。
元気一杯遊んだ様子はまた今度・・・・・。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
イタリアングレーハウンド専用バスローブのご紹介
シャンプー後に先日ご紹介しましたラ・シュシュットさんから頂いた
バスローブを早速着せてみましたがあまりにも可愛かった事と
何より着せやすかったのでバスローブの製作を依頼しました。







イタグレの身体に合わせた専用バスローブ、これからの季節お風呂上がりに
とても重宝すると思います。まずはご注文を頂いてからの製作になりますので
HPお問い合わせホームよりお色の希望と簡単なサイズを明記の上ご注文お待ちしております。
価格はまだ未定ですが2500円位の予定です。
他犬種のバスローブもお受け出来ます。(小型犬)
生地には限りがありますので無くなり次第終了となります。

向かって左側ベビーピンク 真ん中パイルニットピンク 右側がパイルニットベージュです。
今日はエブリッ子のマピューちゃん・ポン助君・ルーク君・チェリーちゃん
ジゼルちゃんとランちゃんが遊びに来てくれました。
その様子はまた後でアップしたいと思います。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
イタリアングレーハウンド単独展inエブリワン
「イタリアングレーハウンド単独展inエブリワン」だねと皆で大笑いしながら楽しみました。
自然体だとフリースティの綺麗な子が沢山いますがショーリードを付けられ
勝手に歩くと首が絞まるのでみんなゲーゲーしながらお尻を下げて歩いていました。
中には大物もいましたよ。


<パピーの部>
カッコイイで賞・ロコ ハンドラー ママ

ボンボンで賞・大和 ハンドラー みやび君

いい感じで賞・沙羅 ハンドラー みやび君

将来が楽しみで賞・ジゼル ハンドラー みやび君

チャーミングで賞・ダナ ハンドラー みやび君

次は青組み<壮年の部>←注・実際には壮年の部はありません。青組みもありません。

年とったで賞・ジャック ハンドラー みやび君

反対だったで賞・ピース ハンドラー ママ
(上体を上げさせればバッチリ!)

おまけ。

尻尾はしまいま賞・グー ハンドラー ママ
(グーちゃん、なかなかいいよ)

「レディースの部」
落ち着いたで賞・夢 ハンドラー ママ

ソウルフルで賞・愛 ハンドラー じゅりちゃん

幸せになったで賞・純 ハンドラー じゅりちゃん

ちっちゃいで賞・姫 ハンドラー ママ

「チャンピオンの部」
流石で賞・武蔵 ハンドラー みやび君
エリー・マリンは体型保持出来ず棄権



ジャックパパからの参加賞はジャーキーでした。

姫&夢ママからの差し入れです。ありがとうございました。

ジゼルママからの差し入れです。ありがとうございました。

むさこ&ももこママからの差し入れです。ありがとうございました。
原発の事も忘れとっても楽しい一日を過ごす事ができ幸せな一日でした。
みんなまた遊びに来てね。本当にありがとう。

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
美味しかったね。

昨日の続きです。みんなが集まり早速わんこ達は元気に遊びましたが
私がちょっと席を外していたので遊んでいる様子のお写真が取れなくてちょっと残念でした。

みんなが来てくれたのでわんこ達も食べれるように我が家のわんこ達の大好物
マトンの焼き肉をみんなで食べました。



まずは飼い主達が食べてから・・・・。
「勝手に遊んでてね~」って感じでみんなで楽しく焼き肉を食べていたのですが・・・・・。

だ~れも遊ぶ子はいなく全員焼き肉に釘づけ状態・・・。



「まてまて、君たちの分もちゃんとあるんだよ。」

いつものようにおやつ係のピースパパがみんなに分けてくれました。







そして先日ブルックママから頂いたさつま芋を焼き芋にして・・・。
みなさんとっても美味しいと喜んでくれました。
勿論わんこ達もこの通り大喜びです。







そしてジャックパパお得意の爪切り、ジャックパパの爪切りはかなり短くされるので
わんこ達は嫌がりますが容赦なくパッチンパッチン。飼い主達からは大好評です。
沢山遊んで、沢山食べて、沢山寝る前にイベントです。
どんなイベントがあったのかはまた明日・・・・・・。


にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
武蔵ベビー1ヶ月になりました。
今日で生後36日目になったパピー達は武蔵そっくり&ももちゃんそっくり!
笑えるくらい本当に良く似ていました。

向かって左側がブルジュちゃん(むさこ)右側がアンジュちゃん(ももこ)
言葉では言い表せないくらい可愛いパピー達でした。

間違いなく武蔵とももちゃんの子供だってわかりますよね。

可愛いなぁ~


女の子なんだよね。


パパっ子にママっ子


パパのお家に連れていっちゃうぞ~。


可愛い天使


ママっ子アンジュちゃん。


パパっ子ブルジュちゃん。
本当に女の子?


ももちゃんがお店に入店した時のお写真です。

武蔵1ヶ月の時のお写真です。
パピー達に会えて本当に癒されました。
そして今日は姫ちゃん、夢ちゃん、グーちゃん、ピース君、レオン君、ロコ、ジゼルちゃんも
遊びに来てくれました。とってもとっても楽しい一日を過ごす事ができ本当に嬉しかったです。
その様子はまた明日・・・・・。
※交配についてのご質問、お問い合わせはお電話にて受け付けております。
℡ 080-6053-5505 (上野まで)

にほんブログ村ロコ&ダナ・ポチッとしてね。
可愛いお客さま

新潟からエブリッ子のメル君(ちびすけ)らく君、くろまめ君が遊びに来てくれました。
私達を驚かせようと突然現れたメルパパ、来てくれて本当にありがとうございました。

エブリッ子のこてつ君とこたろう君(みきお)来てくれてありがとうございました。

エブリッ子のティティー君茨城から来てくれました。
ティティー君にまた会えて本当に嬉しかったです。














こたろう君とメル君は同じ犬舎出身です。
マズルが詰って小さくて性格も良くて本当に可愛いです。
二人とも優しいオーナー様の所に巣立ってくれてブリーダーさんもきっと喜んでくれていると思います。

こたろうママからの差し入れです。ありがとうございました。

ティティーママからの差し入れです。ありがとうございました。

そして先日頂いたお芋をやき芋にしてみんなでご馳走になりました。
郡山のお店ではいつもこんな感じでお茶してたっけと何だか懐かしい気持ちになり
嬉しかったです。





メル君、らく君、くろまめ君、こてつ君、こたろう君、ティティー君遊びに来てくれて
本当にありがとう。みんなの元気な姿を見れて本当に嬉しかったよ。
オーナー様これからもどうぞ宜しくお願い致します。

メルパパからお土産を頂きました。いつも気を使って頂き申し訳ありません。
お店を閉める事になり一番悩んだ子犬達の行き先・・・・。
何不自由なく大切にそして幸せにしてくれて本当にありがとうございます。
また遠い新潟に行っても私達に会わせてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

にほんブログ村ポチっとお願いします。
ありがとうございました。

震災後HPからお買い物をして下さったブルック君←(ポチ)のお家からさつま芋が送られて来ました。
ブルックママには震災の時からメールを頂くなどとても親切にして頂きました。
今回もまた「この連休中 お友達もおみえになるかと思いますので よろしかったら
またワンちゃん達で おいもパーティー してもらって下さい」とのメッセージを頂きました。

大好きなお芋良かったね。

焼き芋を作る鍋で早速作ってあげました。




皮が薄くてとっても甘~いお芋。

早く食べたいね。

早くほちいね。焼き芋を見るとらんらんと輝くわんこ達の瞳、大好物だもんね。



ブルックママさんこんなに素敵なプレゼント本当にありがとうございました。
わんこ達大喜びです!
お友達が来たら是非ご馳走したいと思います。

こんなに美味しいお芋も喉が通らない武蔵。
ご飯を食べなくなって3日目です。
何処も悪くないんです。

恋煩いなんだよね。
マリンのヒートに苦しむ武蔵・・・・。
お疲れ様です。
午後からは新潟県、茨城県、郡山からエブリッ子達が早速遊びに来てくれて
楽しい一日を過ごす事が出来ました。
その様子はまた明日・・・・。

にほんブログ村ポチっとお願いします。
久し振りの手作りおやつ・ランが使えます。
夜は大好きなスケート番組も肝心なところで寝てしまい最悪・・・・。
わんこ達に踏まれようが舐められようが夫婦できどころ寝状態になって来ました。
わんこ達もあまりかまってあげられなかったので今日は久し振りに簡単なおやつを作ってあげました。

ゼラチンを使った豆乳のおやつです。
ゼラチンはせきつい動物、牛や豚の皮・腱や骨の主成分であるコラーデンを精製
抽出してつくった純良な動物たん白質です。
また驚異のタンパク質と言われプロテイン以上、しかも炭水化物を全く含まず
脂肪分もほぼゼロに近いと言われています。
大豆は消化のあまり良くない食物とされていますが、豆乳となった場合は
消化吸収は極めて高く栄養的に優れています。
効果はダイエットや老化防止・美肌効果・血液サラサラ効果・肝機能の維持・糖尿病の予防
ガンの抑制・記憶力・ボケ防止と言う事で私も一緒に食べました。

これはリンゴを圧力鍋で煮てこれもまたゼラチンを使いました。
リンゴはガン細胞の増殖を抑える働きがあり 中性脂肪を減らす働きと
胃腸障害や貧血にも良いと言われています。
また 長時間にわたって口臭を抑える働きがあると言う事なので
我が家のわんこ達には欠かせない果物になりそうです。(笑)

こちらは人間用。

これはわんこ9頭分。所要時間約30分で出来る簡単おやつですので
皆さんも是非作ってみて下さい。



みんな喜んで食べてくれました。


お外のランはほぼ完成です。
最初は普通の砂を入れたのですが雨が降った後足場がぐちゃぐちゃになってしまった為
砂利を敷きその上に砕砂(天然の岩石を破砕機・粉砕機等で人工的に小さく砕き出来た砂)を
敷きました。
まだ完成ではありませんがわんこ達が外に飛び出す事が出来ないようになりましたので
原発の為お散歩が出来なかったワンちゃん達、屋根付きと言う事で
少しは安心して走らせる事が出来ると思います。
まだ準備中ですがせっかくのゴールデンウィークです。
5月8日まで無料にてワンちゃん達の遊び場に提供したいと思います。
エブリワンが初めてと言うワンちゃんはワクチン証明書をご自参下さいませ。
こちらに来る際にはお手数でもご一報頂けると助かります。
住所 福島県郡山市中田町柳橋字中倉166-3
℡ 080-6053-5505
中田町周辺地図

にほんブログ村