室内退避に入りました
人との繋がりがどんなに大切な事なのか心から感謝しております。
何から伝えていいのか頭の中がいっぱいです。
お店のパソコンは使えるようになったのですが自宅のパソコンが思うように動きません。
チームエブリは全員安否の確認が取れました。無事です!
一番気になっていた浪江町の蓮くん、ダル君のお家はやはり津波で流されてしまいました。
ずっと連絡が取れず13日やっと連絡が取れ娘さんが小野町の町民体育館に来てると言う事で
娘さんとは2日振りの対面、電話の向こうでは娘さんの泣き声が聞こえました。
すぐにお店にきてもらい休んで頂き連君ダル君のフードと買い置きのガソリンを持たせ
新潟県の親戚へ向かい無事到着の連絡が入りました。
原発の心配だった富岡町のルイちゃんは今日お店に来てシャンプーをして
新潟へと出発しました。何処の避難所でもペットは入れてもらえず
車での生活だったそうです。ルイちゃん頑張ってね。
ルイちゃんが帰る午後1時ごろ小野町は避難勧告がありお店は何処も閉まり
室内退避となり私達も急いでお店の商品を車に乗せ自宅に戻って来ました。
茨城に住む娘は横浜に避難。私達も自宅に戻りましたがこれからどうするのか
いろいろ考えました。新潟へ行くにもガソリンがありません。
我が子9頭とお店の子5頭を連れて避難する事は難しいです。
危険は覚悟の上このまま自宅避難で頑張りたいと思います。
昨日私の携帯にメグママさん家のメグちゃんの兄妹犬を飼っていらっしゃるオーナー様から
福岡から飛行機でお手伝いに行きますと言うお電話を頂きました。
初めてなのにそんな言葉に泣いてしまいました。
本当に嬉しかったです。でもお気持ちだけでもうじゅうぶんです。
こちらに来て被爆されたら大変な事になります。
きっとみなさんも何か出来ることがあればと思って下さっている方がいると思いますが
こちらはとても危険です。頑張りますので大丈夫です。
もし避難することがあっても必ずご報告します。
みなさんも頑張って下さい。

にほんブログ村