武蔵の愛情。
本当はメグちゃんが来る予定だったのですがメグちゃんがバリケンと飛行機が苦手な事。
ご相談された時に武蔵なら大丈夫と安易な考えで送り出した結果、武蔵にストレスを与えてしましい
沖縄での交配は失敗に終わりました。メグママさんはミニピンのブリーダーさんへ
私は石丸さんとハンドラーさんにアドバイスを受け毎日電話でやり取りの日々を送っていました。
「武蔵君を沖縄へ行かせた事はあなたの誤算でしたね。」
と石丸さんに言われました。
イタグレの性格、そして交配はどんなに女の子の状態が良くても男の子の子が乗らない限り出来ない事。
男の子に対しての配慮を1番考えなくてはいけないと・・・・・・。そしてハンドラーさんから
「もしかしたらヒートの始まりの日が間違っているんじゃないかなぁ?」と、
メグママさんには排卵を調べてもらう為「スメア検査」の以依頼もしておきました。
今までの私の経験上ヒート開始から10日目~13日を目安にうまく行っていたので大丈夫と思っていました。
調べてもらった結果メグちゃんの排卵は今日が1番のようです。
そうするとメグちゃんの場合ヒート開始から15日目。
実際メグちゃんの状態を見てもらった結果陰部の入口が固い事など
やはり早かったと言う事も理由の一つになりました。
そして最終判断として「人口受精」と言う形も考えました。
これ以上武蔵にストレスを与えたくなかった私は主人に℡をして
「もうやめて帰って来て・・・・・。」と・・・。
電話での主人の声も武蔵と一緒で元気がありませんでした。
これ以上無理をさせると今後武蔵がトラウマとなって駄目になってしまうかも・・・・。
我が家で産まれ、自分達の手で取り上げた武蔵は犬ではなく息子であり
私にとってかけがえのない子供・・・・。
その夜、主人から電話が入り
「武蔵の名誉の為にもメグちゃんを俺が連れて行くから!」と・・・・・・。
「大丈夫なの?荷物もあるし2頭だとバリケン入れて10キロ以上になるのに・・。」
「武蔵の為だ!!」
面倒くさがりの主人なのに頼もしく感じとても嬉しかったです。
石丸さんに私の気持ちを伝えると
「感情的になる気持ちはわかるけどこれだけ沢山いるイタグレの中から武蔵が選ばれたって事は
素晴らしい事なのよ。ありがたい事なんだから頑張りなさい。」と・・・・・。
その通りなんですよね。主人から聞いた話だとらるちゃんがメグママさんに
「武蔵君じゃなくてもいいんじゃないの?武蔵君じゃないとだめなの?」
の言葉に「そう、武蔵君じゃなきゃだめなの。」と・・・・・。
メグママさんが武蔵を惚れこんでくれた事本当に感謝しています。
今回の沖縄での交配は主人はもちろんの事、らるちゃん、メグママさん、そして私も
全員で出来る限りのベストを尽くしたのですが、結果を出せずに終了しました。
そして3人は最終の新幹線で無事郡山に到着。
武蔵は私の腕の中で1分も経たないうち眠りに入りました。
「武蔵、ごめんね。偉かったよ。」と一杯抱きしめてあげました。
メグちゃんは相当主人に懐いでいて驚きました。
自宅に到着すると武蔵はエリー達にもみくちゃにされメグちゃんもまた
みんなから歓迎されまるで最初からいたような感じで我が家のワンコ達とうまく生活しています。
「メグちゃんもう帰らないで家の子になったら?」なんて私も冗談を言えるようになりました。
その日はメグちゃんバリケンで、武蔵は私と寝ました。
メグちゃんがが気になる武蔵は下からメグちゃんの声が聞こえると
「僕が行かなくちゃ!」とばかりにク~ン、ク~ンと泣くのです。
そんな武蔵を無視し朝を迎え武蔵をメグちゃんに会わせると追いかける、追いかける!
主人が武蔵の行動に驚き「沖縄でそうすれば良かったのに!」と微笑んでいました。
ジャックがメグちゃんの側に行ったら武蔵はジャックに向かって唸り声をあげジャックは
そそくさと逃げる、その繰り返し、メグちゃんがジャックの側に行こうとすれば武蔵が
メグちゃんの行動を防御する。「僕の女だ!」「お前は行くな!」って感じでしたね。
そして武蔵がメグちゃんに乗ろうとする行動をしはじめ手助けしようと思ったのですが
神経質な武蔵に手を出したら「やめなさい!」と勘違いするのでは・・・・そう思い
見て見ぬ振り・・・・。いい状態になった時お互い痛くないように二人を両手で抱え込み
自然に離れるまで30分ほど手助け・・・・その間私は足の指を吊ってしまい一緒に痛みを
味わったと言う結果になりました。(笑)必死でしたからね。
メグちゃんは「ヒーヒー」と声を出し痛みを堪え二人とも本当に良く頑張ってくれました。
メグママさんらるちゃん良かったですね。
これだけみんなで頑張ったんだから結果を出してくれると信じています。
きっと可愛い子が産まれますよ。
私から今メグママさん、そしてこれから出産を考えているみなさんにもに伝えたい事があります。
気が早いですがこれからメグちゃんには出産と言う大きなお仕事が待っています。
人間も犬も同じ痛みを感じ自分の寿命を子供に分けてまで出産するのです。
ブリーダーのまね事はいけません。
何の為に交配したのか良く考簡単に赤ちゃんを手放さない事。
もし手放す場合その子が間違いなく幸せになれると言うこ事を確信する事。
ペットショップをしている私にとって言える立場じゃないかも知れませんが
仕事と趣味は違うと言う事をご理解頂きたいと思います。

交配が無事終わりメグちゃんを休ませる為バリケンに入れたら武蔵はメグちゃんの傍から
離れずこの状態が1時間・・・・・・・。

武蔵が疲れると思い座イスを出してあげました。

2時間後メグちゃんを自宅に一人置く事が心配だったので
メグちゃんも一緒に出勤しました。
武蔵には一風呂浴びてもらいお疲れ様でした!

メグちゃんは別室(私が使っている部屋)へ
メグちゃんが泣くので武蔵を入れてあげました。
二人とも興奮する事なく静かに寄り添っています。

メグちゃんを守ろうとしているのか武蔵は入口に身体をつけメグちゃんは
安心して武蔵を枕にスヤスヤ・・・・・。

この日はお誕生会だったので武蔵にも参加してもらう為大型犬のバリケンに入れ
お店の中に・・・・。メグちゃんも参加しましたよ~。
メグちゃんケーキも食べたし、武蔵のお肉も横取りしたりとアツアツぶり(笑)

そして今日はメグママさんに頼まれていたメグちゃんの爪切り。
ガラス越しにお写真を撮りました。

明日また交配するのでお互い疲れないように今日は別々です。
でも武蔵は相変わらずこんな調子・・・・・。
姿勢を正して何時間でもメグちゃんを見守る武蔵、変なのぉ~。

「僕がいるから大丈夫だよ。」って感じですよね。
排卵日の女の子を前に騒ぐ事もなくじっとしている武蔵が紳士的に見えます。

ウトウト居眠りをしながらもメグちゃんの傍にいてくれます。

メグちゃんが起きると心配そ~に覗きこみ・・・。

また居眠りして・・・・・・。
あまりにも熱心な武蔵に「お母さんとメグちゃんどっちが好きなの!?」と
やきもちを焼く飼い主でした・・・・・。
メグちゃんと武蔵は相性が良かったのかも知れません。
今回の武蔵の行動に改めて武蔵の優しさを感じさせられいい子に育ってくれた事と
武蔵の性格の良さを実感しています。
メグママさん、メグちゃんは欲張りで武蔵と主人がいないとピーピー鳴きます。
主人もメグちゃんの傍で頑張ってますよ~。
明日もう1度交配をしてメグちゃんは9日に主人に羽田空港まで送ってもらい
沖縄へ帰宅します。

ポチッとお願いします。