大和復活!

5月30日に骨折した大和、本日ギブスが外されました。
約1ヶ月半のギブス生活、大和にとっては過酷な生活だったと思います。
みんながドッグランに遊びに行っても自宅で何時間も騒がずサークルで待ち
骨折したばかりの頃の約1週間は箱飼い状態、可哀想だと思いながらも大和の為にと
心を鬼にして来ました。
骨折した足は左足、普通に歩けるようになりました。

病院から帰って日向ぼっこ中の大和です。
まだまだ走らせることは出来ませんがゆっくり少しずつ筋肉を付けさせて行きたいと思います。
ご心配下さった皆様本当にありがとうございました。

大和のギブスが外れたので今日はお祝いにかんな&かりんママから頂いた砂肝1キロを
4段使ってジャーキーにしてあげました。
我家はおやつをあげる順番が決まっているのですが今日は大和に1番最初に食べさせました。
大和はいいの?みたいな顔をしてたしジャックは「俺が先だべ~!」と吠えまくっていました。


そして今日は山形に巣立ったルーチェ君のお家から沢山のメロンが届きました。
ルーチェパパ?ルーチェ兄さんだっけ?


いい匂いだね、わんこ達はメロンが大好きです。
食べ頃になるまで楽しみに待っていようね。

にほんブログ村ポチッとしてね。
やっぱり イタグレは、ひなたぼっこが好きですね。
やまっちょは良い子だね~~。あと少し頑張ろう!
ジャック~、やまっちょが先に食べるなんて納得できなかったか^^
そちらも暑いことでしょうね。暑さも寒さも応えるお年頃、、
バテないように気を付けましょうね^^;
ギブス外れて良かったねぇ。
走れる様になったら
みんなでランで遊ぼうねッ
が、外れたら外れたで心配ですよねえ。
我が家もそうでした...
あ~大和くん本当に幸せそうなお顔をしてますね
良かった良かった。
お陰さまでギブスも取れ大和もさらに元気になりました。
しばらくはのんびりと様子を見ながら運動させたいと思います。
ギブスが取れて本当に良かったです。
でもまだまだ油断はできないのでまだランには連れて行かない事にしています。
それでも大分自由がきくようになったので大和は精神的にも楽になってくれたと思います。
そうそう、ジャック大騒ぎして・・・・。
ジャックパパが甘やかしてるからね。(笑)
福島もとっても暑くなりました。
湿気もあるので気分が悪いです。
匂いも気になる時期なので毎日のお掃除や洗濯でクタクタ・・・・。
歳はとりたくないわ。(笑)
何とか一段落です。
まだ遊ぶのは家の中くらいでランは心配なので今月いっぱい位は様子を見たいと思います。
もやしっ子にならないように毎日日光浴をさせています。
先日はお世話になりました。
パパまだ良くならないんですね。
几帳面なパパだからじっとなんてしてられないんでしょうね。
サークルに入れとくわけにもいかないしね。(笑)
お大事にして下さいね。
お陰さまでギブスが取れて大和も私もすっきり気分です。
でもまだ油断は出来ないので気をつけてなるべくみんなと絡ませないで遊ばせています。
ね、大和いいお顔になったでしょ?
骨折しても家に帰って来た事でこんなに明るい表情をしてくれるようになりました。
やっとギブスがとれたんですね~
まだまだ心配でしょうが、一段落ってとこでしょうか・・
それにしても、 沢山の砂肝・・
切るだけでも疲れそう・・(´・ω・`)
結構詰め詰めでジャーキーにされるんですね。
隙間がなかったらダメなのかと思って、「ゆったりさん」でやってましたが 「な~んだ いけるんか~」と思いました。
お祝いのご褒美で真っ先におやつが貰えて 大和君二重の喜び!
ホントに武蔵君が好きなんですね~(*^_^*)
ご心配頂きありがとうございました。
お陰さまでギブスが取れホッとしています。
いえいえ、この砂肝は1キロあるので4段で造りました。
写真を撮るのに出来あがった物を1段にまとめただけです。
ゆったりでやった方が短時間で上手に出来ますよね。
詰め詰めでは風の通りが悪くなるので上手に出来ないと思います。
ところが大和が良くなってきたら武蔵、煩いって唸り始めましたよ。
そんな男なんです・・・。(笑)