たらこちゃん元気に巣立って行きました。

今日は元気にたらこちゃんが巣立って行きました。
お迎えは娘さん。
たらこちゃんはしばらく東京で過ごします。
娘さんには何度も会っているので少しでも早く帰れるように
肝心な事だけ説明してお渡ししたので写真もこれだけです。

高校生の頃きなこちゃんを迎え専門学校の頃紅ちゃんを迎え
晴れて看護婦さんになりたらこちゃんを迎えたことになります。
東京から一人で車を飛ばし来てくれました。
たらこちゃん車では泣くだろうなと心配だったのですが
大学生の妹さんが授業が終わってから郡山駅まで新幹線で来てくれて
たらこちゃんを抱っこして帰るという事だったので安心しました。
今日から姉妹で連係プレイの子育てが始まるわけです。

車に乗せたらやっぱり泣き始まったたらこちゃん。
でもたらこちゃんの事だからすぐになついでくれると思います。
帰りに娘さんが「月に一回連れて来ます。」と・・・・。

驚きですが楽しみに待ってみようと思います。

たらこが居なくなったサークルはとても静かになりました。
いくらが何だか可哀想ですがまた会えると思うと嬉しいです。
きな、紅、たらママ本日は本当にありがとうございました。
ご家族皆様との出会いに感謝しております。
にほんブログ村
たらこ大丈夫?

日付は変わり今日はたらこが我が家を巣立って行きます。
この子達が産まれる前にマリンが亡くなり子育て中には愛が亡くなり
複雑な心境の中での子育てでした。
でもこの子達の目が開き覗くとちょこちょこ来てくれるようになってから
少しずつ心の穴を埋めてくれたのはこの子達でした。
パピーの存在は本当に大きいと感じています。
たらこ、いくら産まれてきてくれてありがとう。

たらこもいくらもまだおっぱいが大好きで
歯が生えて痛いのにみゅうは拒みません。
我慢しているんです。
みゅう、ありがとう。

こんなに夢中になって・・・・。
たらこ、大丈夫?
明日からママはいないんだよ。

寝る前に毎日コロコロクッキーを1個。
時間になると分かっているのかサークルから出たがる2人。
大丈夫、お母さんちゃんとおやつ準備しておいたからね。
新しいお家に行っても食べれるからね。

コロコロクッキー食べたらママの事やいくらの事思い出して忘れないでね。
そしてお母さんとお父さんの事も忘れないんだよ。
にほんブログ村 ポチッとしてね。
初めてのワクチン接種とマイクロチップ。

昨日はいくらとたらこのワクチン接種とマイクロチップの為
動物病院へ行って来ました。
今回も時間を取って下さったので待ち時間なしで助かりました。
看護婦さん達がみんな「うわー!可愛い。

「そうなの可愛いの、可愛いでしょう。」と猛アピールの私。


ジャックパパがみゅうは行かなくても大丈夫なんじゃないか?」と
言っていましたが病院が遠いので水分補給に連れて行きました。


たらこは人懐こくて家にいる時よりめちゃいい子。

簡単な健康診。合格です。

マイクロチップはギャン泣き。

でもワクチンは全く泣きませんでした。
体重は1,7㎏でした。

いくらも合格。

マイクロチップはやっぱりギャン泣き。

ワクチンは泣きませんでした。

いくらはお家に残すことを知っていたので看護婦さん達が
「いくらちゃんよろしくね、骨折しないようにね。」と言われちゃいました、

体重は1,8㎏、いくらの方が重かったです。
安静にするようにと言われてきましたが・・・・。

安静なんて出来るわけがない。
無理。
いつも通り2人で大暴れ。
明日はたらこの出発準備をしたいと思います。
にほんブログ村
四十九日。

今日は愛の四十九日でした。
あんなに元気だった愛が突然亡くなってしまった事は
今でも信じられないし信じたくないです。
愛は一番長生きすると思っていたのに・・・。
考えたくないです。

今日はそんな愛に娘のアンから綺麗なお花が届きました。
アン、ママの事覚えていてくれてありがとう。
この綺麗なお花でママの事見送るからね。
愛ちゃん、みんなの所に行くんだね。
天国ではマリンと喧嘩しないで仲良くするんだよ。
もしかしたらマリンが待ってましたとばかりに構えて待ってるかもね。
愛ちゃんにお願いがあります。
愛ちゃんが居なくなってアビは寂しすぎて調子が悪くなりました。
天国からアビの事守ってあげてね。
沢山の楽しい思い出ありがとう。
愛ちゃん、いってらっしゃい。
にほんブログ村
パピン子達のご飯動画♪
ご飯も巣立ってから手がかからないようにカリカリフードを食べれる様になり
お腹を壊すことなく順調に進んでくれました。
フードもベビーからジュニアへ切り替え始め
おやつの味も覚えました。

食べる事は本当に大切な事だと思います。
たらこといくらはもっと下さいタイプ。
ご飯を食べる集中力は凄いです。
特にたらこは自分のご飯が終わると必ずいくらのご飯を狙います。
パッと出したらパッと食べ終わるので本当に手がかかりません。
ピーピー鳴いているのはルカと次郎の声です。
僕たちも早くくだしゃいって感じです。

ルカと次郎もご飯が大好きなのですがルカは遊び食いをするし
一人で食べたくなくて次郎と一緒に食べたがるのです。
ルカが巣立って一人になったら大丈夫かなぁと思うくらい次郎の事が大好きです。
次郎は集中して食べてルカの分も食べたい食いしん坊さんです。
もうすぐ巣立って行くたらこ。
明日はワクチンとマイクロチップを入れて来ます。
にほんブログ村 ポチッとしてね。